安倍晋三総裁 総裁記者会見  新・党役員共同記者会見 | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

安倍晋三総裁 新・党役員共同記者会見

平成24年9月28日(金)16:30~17:15
於:党本部平河クラブ会見場

冒頭発言

【安倍晋三総裁】

私に一任されておりました党役員人事につきまして、先程、総務会におきまして満場一致で了承されましたので皆さまにご報告を申し上げたいと思います。今回の党役員人事について、私はこんなことを考えました。12日間、総裁選挙を戦ったわけでありますが、ここにいる石破幹事長とともに、戦いました。この12日間の総裁選挙におきまして、17回街頭演説、北海道から沖縄まで行いました。そしてテレビを通して、外交・安全保障、そして日本という国をどのように成長させていくか、経済について、そして復興対策について、様々な問題について、私達だったらこうするという議論をさせていただいてきたわけであります。この総裁選挙の我々の主張、そして議論、おおむね国民の皆さまから評価していただいたのではないかと、こう思っております。これを踏まえて、今私達に求められているものは何か、それは外交、そして安全保障、さらには経済をどのように成長させていくか、東北の復興にどう取り組んでいくか、どうやって復興していくかということを国民の皆さまに向かって発信をしていく、さらにはそれを実現するために政権を奪還するための強力な布陣であります。自由民主党は民主党とは違い、経験に裏打ちされた責任感を持っています。その観点から、重厚な新執行部を構成したところであります。

まず初めに、副総裁には、高村正彦先生にお願いをいたしました。ご承知のように、高村副総裁は外務大臣、そして防衛大臣、そしてまたさらには経済企画庁長官も務められた方であります。そして、日中議員連盟の会長でもありまして、私がお願いをした時にはまさに中国におられた、こういうことであります。その意味において、高村副総裁の誕生、これは海外へのメッセージにもなるんだろうと思いますし、わが執行部に厚みを加えていただいていると、このように思います。

そして幹事長には石破茂先生にお願いをいたしました。総裁選挙において、過半数以上の党員票を獲得した石破さんであります。私も党員の皆さんの期待、まさに石破さんは集めている。そして石破さんの演説を何回も横で拝聴しておりまして、その力強さ、説得力、中身について敬服をしたところであります。選挙の結果は石破さんと私が協力して、そして日本を取り戻せと、その考えのもとで石破さんに幹事長をお願いしたところであります。

そして、総務会長には細田博之先生にお願いを致しました。細田総務会長は、官房副長官、そして官房長官を務められたわけであります。ご承知のように、政策マンであり、そしてまた幹事長、国対委員長も務めてこられました。今回はまさに、執行部全員でこの国会を乗り切って行く、解散総選挙に持ち込まなければなりません。自民党というのは、時に大変な議論を行います。そして最終決定は総務会で行うわけでありますが、この総務会において議論を収斂していく。それは皆の責任感の中で収斂をさせていくわけでありますが、その中において、総務会長が経験を生かし、多くの皆さんの納得を得ていく。そして皆が決まった事に従っていく、これが自民党の強さであります。その中において、細田博之総務会長の経験、人生経験も生かしてですね、ショパンもピアノで弾けるという細田先生でありますから、しっかりと自民党をまとめていただけると、このように確信を致しております。


           つづきは → こちらへ