旧朝鮮人が、北満州のエベンギ族にのっとられた件………、日本をも狙っている………。 | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

旧朝鮮人が、北満州のエベンギ族にのっとられた件………、日本をも狙っている………。

最下部に掲載 ↑

 

まず、

韓国4大卒の就職志望者 正社員就職は10%台 バイト40% 無職50%

>今年春に四年制大学を卒業した32万1740人の就業状況を調べたところ、
>進学や徴兵などを除く就職希望者28万人以上のうち、
>実際に就職できたのはおよそ14万人(約51%)だった。
>さらに就職できた人の給与水準を調べてみると、100万ウォン(約6万5000円)台が
>48.9%(7万362人)で最も多かったが、そのほとんどが
>コンビニでのアルバイト社員やインターンだった。


2ちゃん的韓国ニュース : 「定年まで賃金上がらない」 韓国の郵政実務員のほとんどが形だけ正規職の実質非正規…月給80万ウォン(約5万5千円)

 

ところが、
<日本と韓国の物価はほぼ同じ>
2012年2月10日午前、ソウル市江南地区でファストフード店のマクドナルドを訪れた会社員Aさん(32)は首をかしげた。
この間まで3000ウォン(約207円)で販売されていた「ソーセージエッグマフィン」が3200ウォン(約220円)に値上がりしていたからだ。
http://www.chosunonline.com
/

ソーセージエッグマフィン 2012.2
日本 240円
韓国 220円

 


“2012/09/19韓国に歴史がないわけ。

朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏

中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、

私が「ちょっと言いにくいんだけど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、

どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。

そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。

 

つまり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。

なぜかというと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ。

 

甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、

チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、

そういう時は四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、

背中に担いで山越え谷越えするものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。

 

もっとすごいのは、李朝には商店がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。

でも戸が閉まっている。要するに、宮中の御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、

みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同じなんです。

開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで使うから

筆屋と食器屋はある。帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないんですね。

これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。

闇市しかないわけです。


80461 :名無しさん@2ch:2012/09/21(金) 18:12:14 ID:2JEUmp5Q

朝鮮半島だって、昔(李朝以前)は李朝なんかより遥かに高度な文化を持った国があった事をお忘れなく。 

(とりあえず高麗は布貨がメインとはいえちゃんと一般流通(庶民間も)している貨幣があったし、庶民が行ける学校だってあったし、両班は単に武官と文官を指す言葉で身分制度じゃなかったし、科挙もやってたし…いや、一応李朝でも科挙制度自体はあったんだっけ。) 

 

この点で、旧朝鮮人が、北満州のエベンギ族にのっとられた件………、日本をも狙っている………。

 

         つづきは → こちらへ