2年半くらい前に、西宮に住んでいて当時通っていた美容室でどうにも気に入った「レプロナイザー」というドライヤーを購入しました。


それまで3000円くらいのドライヤーを使っていた私にとっては、思い切った選択!



でも、このドライヤーが本当に良くって。
それまでロングヘアだと、すぐに毛先が絡みついていたのですが、絡み知らずの毎日になりました。

前髪の寝癖なんかも
サァーーーって上からレプロナイザーの風を当てるだけで、「分かりました。」って感じで真っ直ぐに整ってくれます。


何なの、これ。

巨大ですが、帰省や旅行にも持っていったくらい調子が良いのです。


このバイオプログラミングの仕組みについての説明を読んでも、理解させる気がないような説明なので、「ふーん」で終わってしまいますが。


使ってみると、やたらと調子が良いので辞められません。


最近はレプロナイザー4D+というアップグレードした商品も登場しているようです。




さらに良くなっているということか、、、。気になります。


今日、お話したいのは、レプロナイザーの良さではなく、レプロナイザーを使っていても、押し寄せる「老い」に抗えない私の毛髪についてです。



半年以上、髪をいたわることを後回しにしてきました。


近所に980円で髪が切れるお店を見つけたのです。


980円で切れるなんて、何だか怖い!と思って長らく入ったことがありませんでしたが、子どもの髪を切ってもらうと普通に良いのです。
(子どもで試すなっ!)


今まで何千円もかけて髪を切っていたのは何だったのか。


大好きなパーマもお金がかかりますし。
半年前から辞めました。
普通に切るだけなら、ササッと終わって、980円!最高!ウェーーーイ!!



と思っていました。


980円の美容室は、本当に無駄がなくって最高なのです。


しかし、最近、その「ウェーーーイ!」の気持ちからか、ますます髪を構わなくなりました。


なるほどなるほど。


無駄のない980円の美容室に行って、満足するうちに、髪にそんなお金をかけてもねぇー。レプロナイザーという強い味方もあることですしと 髪をいたわらずにいた私。


なんだか最近パッサパサになってきたのです。


髪って生物学的には、既に死んでいるわけですが。


その死んでいる髪が、死に絶えている感じの質感になってきたのです。


死滅しているのです。


で、色々市販のトリートメントなんかを試してみましたが、死に絶えたまま。チーン


うわ。何もしないとこんな感じになっていくんだっポーンと老いを実感したのでした。


(職場の事務の女性に、そのことを話したことがありましたが、「私も40過ぎたあたりで、あれ?って自分の髪の異変に気付いたのよ!」と言っていました。分かる。分かるよーー。それで仕事の後に30分くらい盛り上がってしまいました。)


今日、久しぶりに美容室に行きました。


今日は、3000円くらいでシャンプーカットをしてくれるところ。


髪が死に絶えているという事実(悩み)を伝えると、めちゃ若い女性美容師さんが、相談にのってくれました。


で、久しぶりにトリートメントをお願いして、ヘアオイルと髪の日焼け止めを購入しました。


(髪の日焼け止めですよ!初めて使います。全身にも使えるらしい!石鹸で髪も身体も洗うオジサンのようなオールインワン感(笑))


なんだか心がリセットされました。


自分にお金をかけないことでウェーーーイ!と得した気分になる時と、納得してお金をかけることで心満たされたりする時とがあって、ややこしい生き物だわーー と自分に呆れながらも、嬉しい気持ち。


購入したのはこちら
私の死に絶えた髪にさえ、ツヤを与えてくれた一品です。↓



ケラスターゼとか使っていた時代もありましたが↓




髪にも体にも使えるUVスプレーはこちら↓

というわけで、今日は私のパッサパサに死に絶えた髪にツヤが戻ったというお話でした。


これも継続してこそ、効果を維持できるものかもしれませんが、とりあえずレスキュー的にも十分な威力を発揮してくれました。


ありがとう、美容師さん。
そしてヘアケアアイテムたち、、、。(愛)


最後までお読みくださり、ありがとうございました。