キネコ国際映画祭なるものを初めて知りました。
二子玉の水辺上映で「ワンダー 君は太陽」を上映するそうです。
ユリスと一緒に行ってみたいな。
屋外で映画が観られるってイイですよね。
昔はドライブインシアターなんていうものがあって、1度だけ体験したことがありますが。
それ以来かな。外で映画を観るなんて。
3年近く関東を離れている間に二子玉川ライズなるモールもできていました。
↓先日、末っ子くんの入園準備グッズを作る生地を探しに 初めての二子玉川ライズへ。↓
が、しかし
こちらにある手芸屋さんには そんな私でもときめいた「乗り物模様の生地」がありました。
可愛い❤️
↓↑こんな感じのテイストだと一気にときめきます。
ぶーぶーぶー (0.1.2.えほん) 864円 Amazon |
昨日と今日で1日1アイテム。
良いペースで仕上がっています。
やたら大きなサイズ指定のカバンと靴入れ。↓
そういえば、、、。
夫婦2人で暮らしていた頃には、仕事が休みの日にはヨガを習ったりしていました。
先生が「来週は多摩川の河川敷でヨガをしましょう♪」とおっしゃって、ヨガマットをぶらさげて、ちいさな折りたたみの自転車に乗って二子玉まで出かけ、河川敷で早朝のヨガを楽しんだ記憶が蘇ります。
ホームレスのおじさんが1人、離れたところで 一緒にヨガをされていたなぁ。笑
懐かしき思い出。
あれから何年も経って、子どもを連れて 水辺上映かー。
ちいさな自転車も、ヨガも 全て縁遠くなって、体重と腕力だけが増えました。
子どもを片手で担ぎ。
担ぐ瞬間に 文字に出来ない「よっこらせ!」の意味あいの音声を発し。
びっくりするほど逞しくなってしまいました。
でも、悪くないなぁ。
水辺上映。
お近くの方は是非!