去年の9月より
企業型確定拠出年金→iDeCoへの移管が
進まない
結果
移管する資産がない為
移管てまはなく
iDeCoの新規申込になるそうです
早く教えろ
一年無駄にした
国基連とJIS&Tと楽天証券
たらい回しにされ
疲弊
年寄りが電話口で切れるの分かる
わからない人に分かるように説明すんのが
コールセンターの仕事じゃないの?
普通の人は知ってんでしょうけど
無知な自分みたいな方の為に説明すると
企業型確定拠出年金をやってた会社から
転職し
転職後の会社で企業型をやっておらず
iDeCoに移管する場合
更に
企業型やってた会社の在籍期間が短い場合(3年未満?よくわからん)
会社へ掛け金を返還しなければならないので
口座を移管しても掛け金が0になるがある(自分はこれに該当)
その場合は
新規で個人型に申し込む
んだそーです
知らねーよ
口座移管されたあと
資産がなく掛け金が拠出されなかった為
口座終了になったと言われた
いや口座終了になったんなら
連絡くれたらいいんじゃないの、、?
とりあえず
気を取り直せないので
派遣会社に書類記入してもらったり
手続き面倒だし
またいつかやります