引っ越し決まった。初期費用をできるだけ抑える方法。 | 500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

500万の借金ようやっと返して貯金をはじめた老婆のブログ。

高齢、バツイチ男なし、派遣社員
終わりかけ老婆です。
500万超えの借金を40歳目前にようやく返済し、貯金はじめました。

2020.8追記
もう50になろうというに
派遣、男なし

2024.1追記
50目前に
派遣辞めました
男は持たない予定
貯金1000万円突破

家賃40000円の
めちゃ狭
ボロマンション
バストイレ一緒


今の自分のレベルだと
こんなんが妥当と感じた



しかし
初期費用が
思ってたより高くて



色々
調べた




結果
・仲介料を払わない
・保険は言いなりにならない

という方法しか
見つかりませんでした


ビフォー





アフター





分かりにくいが、

仲介手数料38500円
火災保険料18000円
合計56500円


安くなりました

やっぱ仲介手数料でかい



ていうか
今まで訪れた仲介業者
全て対応が気にくわなかったので
奴らの利益になんかしたくないと思い
仲介業者入れるのやめました






保険も
指定の保険に入るよう
散々言われたが



なぜ指定の保険に入らねばならないかの
理由を問い
自分が加入中の保険の
どの部分に問題があるか問うたら
向こうがあっさり折れた


しつこく言ってみるもんだ





そういや今回の物件
敷金0で一見お得だが
退去時にクリーニング消毒代で
家賃2ヶ月分かかるので
実質敷金2なんだが


仲介業者からの見積りには
契約時に含まれていて
それも嫌だった


どうせ同じ金額払うなら
後の方が良い




書類作成費とか
色々気になるところもあるが




どうしても
気に入った物件がなく
タイムリミットで
仕方なかった





引越し業者に払う費用も
距離があり
かなり高いので
切り詰めねば