まだまだ頑張りますっ! | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

みんさまおはようございます!代表 湯浅です♪



最近はすっかり手軽にケータイでアップできるfacebook での情報発信ばかりになってしまい・・・ブログの更新がおざなりになりがちでした・・すみません。。ごめん



ちなみに、ツイッターの方も使い方が良く分からず・・・ほとんど呟いてません。。。すみません。。。ごめんなさい



facebookページ ではこまめに情報発信をしておりますので、もしよろしければこちらもご覧ください!


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】



さてさて・・・みなさんは昨晩のNHKドラマ 『ラジオ 』はご覧になりましたか?



色んな事を考えさせられたドラマで・・僕は泣いちゃいました汗



撮影していたのが今年の1月から2月です。なので、現在の女川の状態がわかる映像でした。



これからまだまだ時間が必要な復興に、onagawa fishが女川の復興を加速させることができるよう、改めて頑張ろうと思いますがんばる






話は変わって・・・


小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


こんな感じのカワイイ絵を描く、仙台在住の画家 山田大輔さんに、現在onagawa fishへのペインティングをお願いしておりますアップ



ちなみに、onagawa fish制作チームが描いたfishはこんな感じ。


小さな復興プロジェクト

先日の浦和でのイベントでは『これを売ってください!』って方もいらっしゃいましたにこっ  意外とカワイイのです音符



近日中にはご案内できると思いますので、楽しみにしてくださいね音譜




◆商品のラインナップと購入方法はコチをクリック◆  


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】