食べるfish? | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

みなさんこんばんは!  湯浅でございます!



中々ブログをアップしておりませんが、手軽に書けるFacebookは書いておりますので、コチラ もご覧くださいね♪




さて、今日は女川の工房に、知る人ぞ知る仙台の銘菓【杜の都のチーズケーキ工房 yuzuki 】のオーナーパティシエの佐藤氏が来てくれましたアップアップ



小さな復興プロジェクト


震災前は何度も女川に訪れていた佐藤さんですが、今日が震災後初めての女川。



震災前からの町の変わりようと、2年経っても進んでいない復興に、普段よりも口数が少ない佐藤さんでした。。



町の復興は遅々として進んでおらず、しかしながら復興職が薄れていく中、我々のようなプロジェクトは本当に厳しい状況に立たされております。


でも、だからと言って止まる訳にはいきません。


そんな状況下、以前より個人的に大好きな【杜の都のチーズケーキ工房 yuzuki 】の佐藤さんに、なんとか良いアイディアがないものかと相談し、今回の訪問に至った訳です。



今日現地を見ていただき、そして意見を交換し、少し光が見えてきましたキラキラ



女川らしさを残しつつ新しい女川を表現できるような“食”のニューアイテムが、onagawa fish工房からリリースされる日もそう遠くなさそうです音符




クオリティの高いプロダクトを産み続け、いつの日か町が再生されたとき・・・町を代表とする企業となれるよう、この先も頑張り続けていこうと思いますので、みなさま今後ともよろしくお願いします!!





facebookページはこちら→【onagawa fish house アウラ



【onagawa fishキーホルダー、onagawa fishストラップ、レザーブレス・ネックレスの購入方法・送料等の詳細はコチラをクリック】