【さくらバージョン】について | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

先日のブログにてご紹介しました、onagawa fish桜バージョンですが、非常にたくさんのお問い合わせをいただいております。


先日、中途半端にご紹介してしまったがために、皆さんに混乱を招いてしまいました・・・すみません。。。



この商品ですが、【onagawa fish】の新しい仲間としてリリースを予定していたのですが、当プロジェクトと同様にこれからの女川町の発展に寄与すべく、子供たちへ勉強の場を提供している"女川向学館 ”とのコラボ商品とし、売り上げの一部を向学館の運営費に充てていただく商品として販売する運びとなりました。



販売価格は1,500円を予定しており、内500円が向学館の運営費にまわります。



先日のイベントで先行販売することをご案内したつもりが・・・正式に販売が開始したかとの誤解を招いてしまいました。。。おじぎ




現在、専用の台紙等の備品を準備中でして、すべてがそろい次第、正式にご案内いたしますので、もうしばらくお時間をくださいますよう、お願い申し上げます。



小さな復興プロジェクト







ちなみに、女川の町木は"桜"桜咲くなんです上





【さくらバージョン】を通して、女川の子供たちがしっかりと学び、これからの女川の町に、本当の意味で花を咲かせてくれること切に願っております!!