年末年始のお休みについて | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

みなさま今晩は! スタッフ湯浅です!



先日ご案内しました通り、販売担当の片倉が来月より家業の手伝いをする事になり、プロジェクトから離れる事となりました。


寂しいですが、女川の町が早く復興するためには経済活動を活性化していかなければいけません。


なので、家業を手伝うと言う事は喜ばしい事なんですね合格  スタッフ一同応援してますので、これからも頑張ってくださいよ~!!



また、


『最近工藤さん出てこないなぁ?』


と、思っている方も多いかと思います。


実は工藤さん・・・クロスカントリースキーの元オリンピック選手なんです!!!!!(って・・・本人に確認取らないままブログにアップしてしまったので、怒られるかもしれません青ざめ顔



なので、今の時期は今までの仕事に加えて、スキーの指導者として呼ばれる事も多いのです。



あっちからもこっちからも引っ張りだこなので、このプロジェクトに関わる時間を少し削って、多方面で活躍しております!



もう少し落ち着けばまたブログに登場する事もあると思いますので、工藤ファン(?)の皆様、もう少々お時間くださいね音符





さて、表題の件ですが・・・・



震災後初の正月を迎えるにあたり、【onagawa fish】スタッフ一同、何から手をつけていいのか分からないほど、本当にバタバタしております。


その為、月曜日に工場の大掃除をし、そのまま4日までお休みを取る事となりました。


商品の発送、受注メール等の応対も1月5日以降になってしまいますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。




今年は本当に大変な一年でした。


しかしながら逆に、得たものも多い一年だったようにも思います。




数日後新しい一年がスタートします。




世の中がもっともっと良くなっていくよう・・・津波被災地である女川も、元気一杯前に向かって進んで行けたらいぃなぁと思いますseiseisei


【onagawa fishの購入方法・送料等の詳細はコチラをクリック】 


【レザーブレスの購入方法・送料等の詳細はコチラをクリック】