女川弁講座第2弾(>3<)ヒューヒュー | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

ドキドキみなさま、こんにちはヾ(@°▽°@)ノラブラブ

片倉でございます。ご無沙汰してました!!


チャッチャラッチャ~音譜

女川弁講座第2弾ですヾ(@^(∞)^@)ノブヒ

でわでわ早速・・・


こないだ首いでっつってやんだげっと今ではもうはっぱ

いでぐねくてピンピンってやどチョキ

冬の匂いは好ぎだげっとも、しゃーしゃーっつくて朝は

おぎてぐねんだおんなーカゼダウン

冬でさみげっと女川フイッシュチームは今日も

ながいぐワキアイアイってぽかぽかってや!!

おいだぢ、困るくれながいんだおんやドキドキ

さっきなも良子さん(第2工程のスタッフ)に

コンビニ行ったっけミルキーちゃん買ってもらって

いっつもいっつも買ってけで優しい人なんだでば王冠2

んだがら今みんなにミルキー配って食ってやww

まんずこの職場はおもしんだっけ( ´艸`)恋の矢

いい人いっぺいるおん。


はい・・・\(^_^)/終了(笑)

なんか文章にまとまり無くてすみません・・・


今回は訳なしで(笑)

分からない言葉がありましたらコメントにて

ご質問お願いいたします★★★


PS・前回の記事にて書いてありましたが私は

中身は男のようですがまだピチピチのレディーですので(笑)