こんにちは、みなさん!
最近梅雨入りしたとのことでしたが
もうめちゃくちゃ暑い🥵
今日は夏に気になる
「電気代」について
暑い季節になると
エアコンをガンガン使っちゃって
電気代が怖いことになりますよね
私も毎月の電気代を見て
ビックリすることが多いです…
そこで
少しでも電気代を節約するための
ポイントがあるようです

まずエアコンの設定温度を見直し
涼しくしたい気持ちはわかりますが
設定温度を1~2度上げるだけでも
電気代がかなり変わります

おすすめは26~28度くらい
少し高めに設定して
扇風機を併用するのも効果的とのこと
といってもキンキンに冷えた
部屋がサイコーではありますが

次にカーテンやブラインドを
活用して部屋の温度を調整
日中など直射日光が入ると
室温が上がっちゃいますよね

そこで
遮光カーテンを使ったり
窓に断熱シートを貼ったりすると
エアコンの負担を減らせるとのこと

それから
エアコンのフィルターを
こまめに掃除するのも大事!
フィルターが汚れていると
エアコンの効きが悪くなって
めんどくさいけど

多分もうみなさんは
既にこれくらいのことは
実行されてるかもしれませんが…
それでは
暑い夏を快適に過ごしつつ
賢く節約して乗りきりましょう🎵