「秋休み 秩父ひとり旅♪」in 2017⑯~秩父の旅、終了~(^-^)ノ~~~ | れんげの部屋 ~まぁ、ちょっと寄ってって♪~

れんげの部屋 ~まぁ、ちょっと寄ってって♪~

思いつくまま、気の向くまま、あれこれ自由に綴る何でも有りの雑多なブログです。
分身の「ピグれんげ」もしばしば登場♪
気が向いたら更新、ノンビリいきます(*^o^*)♪

(※このブログは、スマホで閲覧する場合でも「PC表示」でご覧いただくのが最適です)

※この記事は、今から5年前「2017年9月~10月」の旅と参拝の振り返り記録ですひらめき電球

 

 

 

 

 

(前回の記事はコチラへ上差し

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

三峯神社を後にして、バスで西武秩父駅へバス

 

 

いつの間にか車内では爆睡してしまったようで、( ˘ω˘ )スヤァ…。o○ zZZZ 

 

目を覚ました時には、もう駅へ到着間近でした(; ̄◇ ̄)ハッ!・・・ネテタ!! 

 

二瀬ダム見たかった。ダムの上を走ってるとこ、見たかったのにな…しょぼん


 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

西武秩父駅に到着後は、初日の最後に行った秩父神社を再び訪れました。

 

 

初日は和銅遺跡から向かったので秩父駅からの徒歩でしたが、この時は西武秩父駅からあし

 

 

見どころ満載の境内でユックリ過ごしたり、

スグ近くにある「秩父まつり会館」にも行きたかったのですが、

帰りの乗車予定のレッドアロー号の時間までそんなに時間があるわけでもなかったので、

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

ササッと参拝した後、おみくじだけ引きました。

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

「水占みくじ」ニコニコ

 

 

おみくじは巻物になってますニコニコ

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

おみくじは、コチラの小川に浸しま~すニコニコ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

小川のお水は「武甲山」が水源だそうですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

おみくじを広げ、コチラの小川に浸しま~す音譜(´∀`)ワクワク

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

浸した写真は撮ってませんが、(^o^;)あせる

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

結果が出たおみくじの写真は撮りました~ v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

幸せ指数は♡♡♡“吉”でしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

近くに立つ木からはミストが噴射されていましたw川・o・川w オォーーー!! 

 

 

 

ミストはとても気持ち良かったですニコニコ 

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

「また来ま~す」(^-^)ノ~~

 

 

 

次は、「秩父まつり会館」にも行ってみたいですね。

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

駅へ戻り、『西武秩父駅前温泉祭りの湯』へ。

 

 

コチラのフードコートでお昼ご飯ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

フードコートの入口にドーンと展示されているお神輿ヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

フードコートは全部で250席もあります音譜

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

『秩父そば 武蔵野うどん』で「くるみ蕎麦」と「舞茸の天ぷら」を注文。

 

 

くるみ蕎麦は秩父の名物の1つなんだそうですひらめき電球

 

蕎麦ツユにすり潰したクルミを合わせた「くるみ汁」で頂くのですが、まろやかでとっても美味しかったです。つけ汁は、くザラッとかドロッとしたのを想像していましたが、意外とサラ~ッとしていました。

 

 

お蕎麦も舞茸もクルミも大好きなので、大満足でしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

食後は物販エリアでお土産を買って、

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

「レッドアロー号」に乗って帰路へ…

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

2泊3日の初めての秩父の旅、とても楽しかったです。

スッカリ秩父のファンになりましたニコニコ

 

2017年以降は御眷属の返却のタイミングで三峯神社へは毎年伺っていますが市内はご無沙汰。

市内であれば日帰りでも十分楽しめるので、またユックリ訪れたいですね。

 

 

 

“下書き”に作成途中のまま塩漬けされていた2017・2018・2019年分が

ようやく2017年分が完結となりました(⌒-⌒; )

2018年以降もまた改めて…。

 

 

 

『「秋休み 秩父ひとり旅♪」in 2017』、終わり…。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ