お菓子教室で「スチームマロンケーキ」という蒸し焼きのお菓子を作りました


{9EA34F66-F83C-449D-A938-69E8FB3EC5D0}


剥いた甘栗を指先で潰しながら生地に混ぜ込み、アルミの型に流し分けて蒸し焼きにします



焼き上がった生地の粗熱がとれたら、チョコレートのホイップクリームで表面を埋め尽くしていく手軽なお菓子です 



先生のデモンストレーションや事前説明はなく、用意されたレシピを読みながら計量や作業を進めていく自主性が求められるお教室なので、「頑張らなくちゃ」という気合いが空回りしてたまに失敗することもあります



今回は仕上げのホイップクリームを絞っている時にすぐにクリームが柔らかくなってきて、綺麗な模様がついたケーキは1つだけという悲しい結果に…



{5F141E5A-4AE9-43A2-8A14-C321B2F598C4}

写真の右上と左下のケーキの仕上がりを比べていただけるとよく分かると思います



保冷剤で手を冷やしながら絞りましたが、もしかしたらクリーム自体をもう少し泡立てても良かったのかもしれません



冷蔵庫から出したてのチョコレートクリームはチョコレートの影響で既に冷えて固まっていたため、ホイッパーがなかなか回りませんでした



重い抵抗を感じながら泡だてていたので、冷えたチョコレートの固さと生クリームの固さを混同したのかもしれません



あくまでも私の推測ですが…
先生に質問しておけば良かったです