キラキラProfileキラキラ

コーヒー3男1女(小・中・高②)、夫婦、ハムスターの6人+1匹

コーヒーマンション住まい

コーヒー平日ワンオペのフルタイム勤務母です。


忙しい日々の中、シンプルに暮らすことや身近の癒やし、子供のことなど日常の色々を綴っています。



今日もお疲れさまですお茶




タイトル通り、
子供部屋どうする問題が
またまた浮上してきましたっ驚き



3年ぶりですスター



長女と二男が同じ部屋でいいよと

今まで同居生活をやってきました
2人共散らかってても気にならない性格〜口笛




が、ここに来て
「そろそろ部屋別々がいい」と。






この間取り図は
マンション売り出し時のもの。




我が家は
洋室3を作らず、
リビングを広くしました。
建設中だったので変更OK音符


そして、今現在は
コチラ


なーんとチュー気づき

結局壁作ってるじゃーん。



ここは末っ子の部屋。

机とロフトベッドがあり、
私が上の段で寝ています大あくび



それから、


洋室2と和室をつなげて1部屋にし、
それを3つに区切りました家



こちらも一応、壁作成筋肉

(将来を考えていつでも外せるよう自作です)



両端に夫と長男の部屋。



    

只今、

真ん中が空き室になっております


残り1室です。


訳あり物件なのでお安くしています!!




そう長女&二男に伝えましたグラサン





結果、訳ありすぎて嫌だそう真顔




左はいびきでうるさい夫大あくび

右は独り言の声がうるさい長男おーっ!





壁の上部をふさいで

防音対策をしたらいいのかなぁ!?




シート1枚貼ればいいのか調べてみたら、


先に外部に音が漏れるのを防ぐ

遮音材を貼ってから、吸音材を貼ると

高い防音効果が得られます。


これ、読んだだけで大変そうな気が……驚き



どうしたらいいんだか……

解決策が見つからず。




だいたい明らかに部屋数足りてないんだよねアセアセ


いろいろ考えた結果、
「空中増築するしかない」
考えすぎると人は変なこと言い出しますニヤニヤ


本気で考えなきゃチュー