21日(土)は地元のお祭り「蘇民祭」へ参加してきましたニコニコ

蘇民祭、どこかで聞いたことありませんか?

数年前にJRに掲載拒否されたポスターで有名なのが水沢区黒石寺の蘇民祭です!

確か理由は「胸毛がセクハラ」と言うくだらん理由じゃなかったな?(笑)


私が参加してきたのはその蘇民祭とは違いますが、内容は似たようなもんです

男衆がふんどし一丁で練り歩いたり、お祓いされたり、火のついた櫓に登ったり、縁起物を奪い合ったり…


ここは岩手、今は1月。

ふんどし一丁じゃあ…さみーよ(ФдФ)!

などと文句も言えないので参加してまいりました(笑)


私達の集合は14:00、数人づつ乗りあい現地の公民館でまずは乾杯(笑)

お神酒ですよお神酒にひひ …と言うか、これから始まることを想像すると

飲んで気分を高揚させなければとても乗り切れない(ノ_-。)


出場者はその年の前厄(今年40歳)と本厄(今年41歳)の年代連ですが、本厄の先輩方がメインとなります

私達は前厄なので今年初出場ビックリマーク

皆ビビってこの祭りだけはいろいろ理由をつけて回避します(笑)


その為、結局この位しか集まりません 本番だったらもっと増えるのでしょうが

あくまで我々は前厄なのでいまいちモチベーションが上がらないみたいあせる
小魚君のブログ

すぐ脱げる・暖かい・汚れてもイイ

今日求められるのはそんな服装なのに一人だけ和尚みたいなやつが居るΣ(・ω・)

実は彼がこのお祭りを開催する地元出身者の為、本日の大将です。

全く意味が解らないかと思われますが、説明も難しいので勘弁ください(´・ω・`)

この後、私と彼は祭りが執り行われる神社へ挨拶に行き下見してきました目
小魚君のブログ

よく見るとあちこちに焦げ跡がありますメラメラ


これが祭りで使う櫓(やぐら)

小魚君のブログ

この櫓に火をつけ、その上に登って騒ぎます!

何故かはよくわかりません(笑)


そして、その火で燃えた木を神社に打ち付け神社を清めるため、あちこちに焦げ跡が付きます。


この後、男衆はふんどし姿になりますが「更衣室」なんて洒落た物はありません(笑)

さっきの皆飲んでた部屋で裸になって着替えます


その様子…UPしていいのかな???

ご要望があればUPしますが、私のケツなどネットにUPしたら即逮捕されるので今はやめときます(笑)


とりあえず着替えが終わった私たちの集合写真がこちら!
小魚君のブログ
他人の裸を勝手にUPするという荒業ですが、どうせ観客の前にも出てるし

だいたいみんなの前で着替えしてるのだから恥ずかしくなど無かろう(笑)

一応目線入れてるし(・∀・)


そしてこの後、真っ暗な雪道を中腰で道を祓い清めながら

数百メートル先の別当(神社のえらい人)宅へ歩き、そこでまず神事があります(30分くらい)


続けてまた中腰で道を祓い清めながら神社へ戻り、神社内で再び神事(40分くらい)


道を祓い清めるのは40cm位の短い棒で、道をガリガリと左右にかきながら進むため遅い!

棒が短いのでおのずと中腰!履いているのはゴム製地下足袋で冷たい!

そして何より気温は零下、この日は比較的暖(?)かく

恐らく-3℃位だったであろうか? もちろん寒い! 

雪も降ってた(笑) 

風が弱かったのが幸いか…( ̄□ ̄;)


神事が終わるといよいよ櫓に火が付きますメラメラ

ふんどし姿の男衆は櫓の周りを掛け声をかけグールグル合格

そのうち本厄の年代連が櫓に登り始めますニコニコ


櫓には火がついているため熱い!しかも煙が立ち込め息ができない!

私は外を回って平和にやり過ごそうとしたのですが、やはりそう言う訳にはいかず

先輩に登れ!と言われ櫓へ登りましたあせる ←ちょっと登りたかったw


櫓の上は煙で喉が焼けるような感覚で想像以上に辛いあせるしかも火の粉が熱いあせる

それにどこまで耐えれるかと言った雰囲気も有るのですが

私は煙かったので先輩方の見せ場を奪ってはいけませんので早々に降りてきましたダウン


その後、再びぐるぐる回りながら今度は先述のお浄め

火のついた太い棒を渡され神社をぶっ叩いて清めるのです(・Д・)


何故か神社の前にはじーさまたちが陣取り、叩くのを邪魔します(笑)

なんでだろ?なんか伝統が有る見たいですがお構いなしにぶっ叩きます!


ついつい「うおらー!」とか叫びながらぶっ叩くと、「えい!」と言って叩けとご指導を受けました

ここにもなんか決まりが有る見たいですw


その後、またしても軽い神事の後、今度はなんか大事そうな袋の争奪戦となるわけですが


寒かった私は  数週間前に怪我した足首が完治してない私は

ズルをして  涙を呑んで

櫓の火で温まってました  皆を応援しておりました(ノ_-。)


と、このお祭りはフィナーレまで続くのですが、実はカメラを預けた同級生が

集合写真以降、私のカメラをどこかに置き忘れて写真を撮ってなかったのです(笑)

うおい!なんて事しやがる( ̄□ ̄;)

見つかったからよかったものの、危うくカメラを一台無くされるところでした(笑)


という事で、着替え中の写真と神事の写真は後日UPしますので

お食事中の方は見ないように気を付けてくださいねー(`・ω・´)ゝ


若干疲れ気味であっさりとご紹介しました(笑)