霞ヶ浦のおぼえがき【霞ヶ浦水系バス釣りブログ】 -2ページ目

霞ヶ浦のおぼえがき【霞ヶ浦水系バス釣りブログ】

広大な霞ヶ浦水系で
バスフィッシングをメインに楽しんでいます!

霞ヶ浦で増殖中のアメリカナマズもルアーで狙っています!

淡水魚だけでなく海でアジング メバリングも楽しんでます!

釣れる魚は何でも釣る!のスタンスで
おぼえがき程度の記事を書いてます。




ダイワソルトウォーターショアフィールドテスターの岩崎林太郎さん。

通称『りんたこ』の愛称で有名ですね♪


尺メバルハンターでも有名で、茨城の海でも活動されていた時期もあったようです。


多くの経験に裏打ちされた、わかりやすいテクニック解説は僕も参考にしています!


いつの日か、僕もこんな魚を釣ってみたいな

と、思わせてくれる動画を観ながら過ごす時間も悪くないです。


今年の秋から初冬にかけて遠征の計画があるので

巨大メバルにチャレンジしてみたいです!




台風10号の影響で増水中の霞ヶ浦本湖。


週末の土曜日は水量の確認と

魚の付き場の確認で少しだけ釣りしました。





沖の障害物では全く反応が無くて

岸の冠水ブッシュからキャットが釣れただけ…。



日曜日は釣り仲間の【ぶる〜さん】と日の出前から頑張りました。


バス狙いのポイントは軒並みお留守のようで

全く反応が無いので、思い切ってシーバス狙いにシフト。





2人でひたすらミノーを巻いて

【ぶる〜さん】にキャットが釣れました。


シーバス狙いにはまだ時期が早かったようです。



なんとなく状況が把握できたところで

睡眠不足&スタミナ切れで早上がり。







しっかり昼寝してから少しだけルアー弄り。


ピクロのテール交換と同じ要領で

簡易フェザーフック仕様にしてみました。


なびき具合によって現場で長さ調整しようと思います。





テール交換したO.S.Pピクロ

どんな感じか使って試してきました。






ルアーをひったくるバイトがでて一瞬期待したけど

残念ながらダントウボウでした。






ブッシュの下に入れてみたら

これまたひったくりバイトがでて

強烈な引きで上がってきたのは鯉でした。







一瞬で真っ黒になってきて…








あっという間に集中豪雨。



本命のバスは釣れませんでしたが

とりあえず魚が釣れたという事で(笑)

O.S.Pのピクロ、いつの間にかテールがとれてなくなってしまいました。

購入したパッケージに予備が付属されているのですが
僕は知らずにパッケージを捨ててしまったので
代用品として↓を使って新たに装着してみました。

青物を狙うジグのフックに付けて使うための商品ですね。


アイに着いていたパイプも千切れてしまったので
↓を1cmくらに切って代用しました。
様々なサイズがありますが1.5mmが適正です。
(1mmではアイに押し込めなかった)



作業のやり方は↓を見て同じようにやりました。

24分頃からテール交換について解説されてます。















作業しながら途中経過の撮影は難しくて

取付方法の通りに進めてからの長さ調整前しか画像撮れませんでした。



シラスファイバーはボビンから20cm程度を取り出して

半分もしくは1/3くらいに間引いてセットするのが丁度いいです。

(全部使うと太過ぎてダメです)

この辺りの感覚は実際に現物を触ってみてください。


セットが完了したらメーカー推奨のテールの長さは32mmなので同じ長さにカットします。











作業時間は10分くらいでしょうか。

思ったより簡単に交換することが出来ました。

まるで純正品かと思うほど遜色ありません。


作業イメージとしてはテキサスリグのシンカーストッパーをラインに通すのに近いですね。


僕みたいにパッケージを捨ててしまい

予備のテールが無くて代用品を探している方や

予備も使いきってしまい代用品を探している方

テールが傷んだ中古品を買ったけど交換出来ずに悩んでいる方にはシラスファイバー、おすすめします。



釣り仲間の【ぶる〜さん】と日の出に合わせて現地入り。


何ヶ所かのピンポイントを狙って反応なく

なんとなく嫌な予感が…







移動した沈船エリアで【ぶる〜さん】が釣りました!

奥の奥に入れ込んでの1匹!






色々まわってみたけどアオコが酷くて

僕には反応してくる魚は居ませんでした😭



7:30頃に解散して

少し遠いエリアの様子を見てきましたが

やっぱり駄目で昼には納竿でした。