わあ!気づいたら2ヶ月も更新してませんでした!

お久しぶりのアメブロです!


というのも、京都は緊急事態宣言が出ていたので、大した外出もせず、リハビリ通院も保育園もお休みして、自宅保育とリモートワーク、外出はほぼ公園だけいう、特筆すべきこともない、ただただ慌ただしい、なんとも地味な毎日を過ごしておりました照れ



そして、緊急事態宣言解除の兆しが見えてきた2月末から、お休みしていたリハビリ通院や保育園も登園再開し、少しずつ元の生活に戻りつつある今日このごろです。


ちなみに私の仕事は相変わらず完全リモートワークなのですが、これはもうずっとこのまま定着させたいなと思っています。


PCあればどこでも出来る仕事なので、もはや毎日オフィスに出勤する必要性をまったくかんじないですよね。。。



そしてそして本題、

長らく待ちに待ったはじめての車いすが、ようやく納車になりました拍手



Permobil(ペルモビール)のPilot proです。
娘も私もめっちゃ気に入ってますーラブ

前輪キャスターがぴかぴか光ってめっちゃかわいいのですよ……!

あと、高さや座奥や幅など細かく調整できるのが、とても素晴らしいです拍手


重さはパンテーラミクロよりは重いですが、かなり軽めにできているので、病院やスーパーなどの平らな床では、問題なくスイスイ操作できていますOK

でも家の近所の道路はでこぼこや傾斜が凄いので、自走はなかなか難しいですアセアセ

ひとりで移動するにはやはり電動車いすや電動アシストが必要ですね。

ペルモビールのSmartDriveが欲しいなぁと思っているのですが、何歳くらいから安全にコントロールできるのか?
就学までに導入してみたいなぁーなんて、考えたりもしています。。。


車いすがきてからまだ1週間くらいなのですが、今のところ車いすを使用する場面は、保育園の屋外での活動や、休みの日の外出・通院に使用しています。

娘の場合、伝い歩きや杖歩行、四つ這い移動などができるので、家では車いすは使用せず、保育園でも屋内は基本的に伝い歩きや手引き歩行で移動、という感じで生活しています!

一応保育園に歩行器を置いてあるのですが、娘はいま2歳児クラスで、理屈の通じないやんちゃな園児がクラスに22人もいるわっちゃわちゃな環境なので笑い泣き
衝突からの転倒リスクが非常に高く、歩行器はほとんど使えていないようですアセアセ

周りがもう少し分別がつく年齢になったら危険も減ってくるかと思うので、それまでは無理せず、安全第一でいこうと思っています照れ


とはいえ、杖歩行も日常生活でしっかり使えるようにしたいなーと思っているので、登降園時の自転車と教室間の移動や、公園で遊ぶとき、コンビニや狭めのスーパーでの買い物などは杖で歩いて、少しずつ時間や距離をのばして、毎日ぼちぼち練習を続けています。
朝は気持ちが急いているので、抱っこで登園してしまえば早いのですが……そこはグッと堪えて、気長に見守ってます笑い泣き


リハビリ通院をお休みしている間も、おうちリハは毎日続けておりました!

これは新たに導入した「あるくんボード」というもの。

最近は支えなしの立位がかなり安定してきていて、左右の重心移動も少しずつ上手になってきています拍手

ただ前後の重心移動が難しいみたいなので、少しずつ出来るようになるといいなーと、コツコツ毎日続けてみようと思います流れ星

あと最近はストレッチポールも導入しました!
側弯が進まないといいなお願いという気持ちで……
効果のほどはわかりませんが、本人は背中が気持ちいいそうです。笑
ちなみにハーフカットタイプです!

リハビリで促すことでどこまで出来るようになるのか、はたまた体重が増えたら出来ていたことがまた出来なくなっていくのか?

薬ができて間もない現状では先の予測がなかなか難しいですが、結果はどうあれ今やれること、良さそうなことはなんでもやってみたい!と思っているので、オススメアイテムなどあれば、どんどんシェアしていただけるととても嬉しいですニコニコキラキラ