またまたお久しぶりの更新です!
あっという間に12月も最終日になってしまいました……!

さてさて、12/1から2週間、はじめてのリハビリ入院で新潟にいっておりました。

大量の荷物と歩行器と娘をかかえてどうやって移動したらいいのか……?
悩んだ結果、アウトドアワゴンに荷物と歩行器を積むスタイルで入院しました。笑

食事は病院によりますが、新潟病院は付き添いの親の食事は出ないので、電気ケトルやフリーズドライやレトルトのインスタントなどの食品類も持ち込み。
(いちおう小さい売店はあり、決められた時間内であれば利用可)

コロナの影響でプレイルームも使えないかと思っておもちゃもたくさん持っていきましたが、プレイルームは普通に使えました!

他に使っている子がいたら同時に入室はNGだったのですが、私たちの入院期間は他に使う子がいなかったので使い放題でしたキラキラ

おもちゃ持ち込みすぎ。笑

今回の入院ではHALではなく普通にPTOTをやっていたのですが、日によってコンディションにムラがあって、ちゃんとリハビリ頑張れる日もあれば、ぐずったり歩きたがらない日もあったりタラー

ちゃんと毎日リフトで歩行練習できるようになったのは2週目以降からでした。

慣らし的な期間も含めると、2週間はちょっと短かったなーと思うので、つぎは1ヶ月くらい入院してみようかな?と思っています!

ホームシックも心配していたのですが、毎晩Zoomでパパやいとこやじぃじばぁばと話していたので全然寂しくなかった模様グッ

病棟には同じSMAの方がほかにも4人いらっしゃって、小中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん、成人の方もいて、みなさんリハビリ頑張っていました!

入院中は歩行器の練習もしていたのですが、軽い歩行器といえど娘にとっては重いようで、歩行器よりクラッチの方が歩きやすいみたいでしたアセアセ
保育園ではクラッチだとぶつかって転倒するリスクが高いので歩行器がベターかな?と思っているのですが、今のところ普段はクラッチをメインで使ってます。

車いすがきたら、外では車いすにクラッチ積んでダブル使い、保育園の中では歩行器、という使い分けにしようかな?と考えています!

またコロナが流行ってるので今月は保育園行ってないんですけどね……えーん
自宅保育とリモートワークで頭が爆発しそうな毎日だったのですが、娘の心身の健康が私の絶対的プライオリティなので、仕事を調整しつつ遮二無二がんばってパンデミック乗り切ろうと思っています。。。


リハビリ入院にかかる費用としては、今回私たちは個室に入ったので、2週間で全部合わせて自己負担額6万円ちょっとくらいでした。

個室料金46,200円(3,300円×14日)
無線LAN200円
と、あとはざっくりですが
小慢の自己負担上限額10,000円(わが家の場合)、
娘の病院食10,000円(小慢で半額)かな?

はじめ会計で140,000円と言われて、えっ?キョロキョロとなったのですが、小慢の受給者証と限度額適用認定証を再提示して確認してもらったら6万ちょいになったので、いやはやちゃんと手続きしておいてよかったなと思いましたキョロキョロ
ありがたい限りですお願い

ちなみに娘は生まれてすぐから保険に入っているのでリハビリ入院でもちゃんと保険がおりていて、個室代とかわたしの食事代とかかなり助かってます。。。
大部屋は、娘が全然静かに出来ないので、もうちょっと聞き分けがよくならないとちょっとしんどいですアセアセ


そして今は、年明け早々のスピンラザ入院に向けて、またまた外出自粛の自己隔離中です。

自己隔離期間以外も基本引きこもりなので、普段からたまーに公園に行ったり近所をおさんぽするだけなんですけどね。。。

早くコロナが収束して、旅行とか外食とか気兼ねなく行けるようになってほしいなぁアセアセ


最近むしめがねに大ハマりの娘。笑

クリスマスはサンタさんや親戚からたくさんプレゼントもらってニコニコでした!

今年はコロナでほぼ引きこもりの1年でしたが、いろいろ装具や移動手段を導入し、少し歩けるようになったり、トイレや着替えも自分で出来るようになって、大きく成長した1年でした!

来年はファースト車いすデビューの予定ですが、いまだ納期は未定。
本当にいつになるんだろうか。笑

しがないブログでありますが覗いてくださるみなさま、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!