2つ目の園見学行ってきました。

凄く雰囲気良くて気の温もりが心地いい保育園でした。


率直に働きたいって思った。

土曜保育の見学で、平日の様子は分からなかったけど子どもたちの表情や保育者の様子も良かった。


前回園見学行ったときと似ているのが、子どもの興味あることから運動会の競技を考えたり、やりたくない時の接し方とか制作の取り組み方もいいなって😍


大人でも気分が乗らなかったり、体調悪かったりしてやりたくないって感じたりする事あるけど、子どもも一緒なんだよね。


一斉活動も大事だけど、強制的にやらせるのは違うよねって思った。


掲示していた制作に小さく日付が書かれていて、バラバラだったからお休みしたり、この日はせずに後で制作したんだろうなぁって目に見て実感した。


あとは子どもの絵って何書いたんだろう?って思う事あるじゃない?


保育者が子どもに聞いて絵に何を書いたよって記入して合ってそれも素敵って思った。

書いてる時は、おばけって思ってても後日聞いたら何書いたっけ?ってなる子どもも多いし、親子の会話にも繋がるなって。


このやり方マネしたい‼️


他にも色々あって😮´-

働きたいって感じたから、面接希望を出しました。


11月末で終了って言ってたから、最初で最後の挑戦。


やらずに後悔するより、やってみようって。

新卒でいられるのは今だけだから。


本部のサポートとかも手厚くて🤔

安心して働ける気がする。


履歴書記入しないと💦





❦ℯꫛᎴ❧