職場に、何しても文句言う女性Tがいる。
私はその人の直属みたいなものなのだけれど、まあ私のやることなすこと気に食わないみたい😅

チクチクと嫌味を言われるのは慣れてはいるものの、やっぱり傷つくわけでショボーン
私が極端に恐れているからかも知れないが、Tの言葉や表情の威力は凄くて、基本翌朝目覚めたときに必ず思い出す😱

でも、それってよくないよね。何より自分にとって。
「合わない」人なんて勿論たくさんいる。むしろ「合う」人の方がかなり少ないはずだよ。
それに私がこの人、合うな~って思っていても相手は私のことが大嫌いかも知れないしね。

なので、そもそも誰かと合う合わないって、自分で勝手に判断するのなんてやめて、やっていきたい。
いろんなものは癖としてこびりついているから、少しずつ。

「私」がどう感じているかなんて知ったこっちゃないのだ。


だから、前の記事からしつこい位に言うけれど、まず、目の前のやるべきことをやること。
やることなんてあほみたいにあるんだから。
そしたら余計なこと考えなくなるよ。


でも、昨夜LINEでYさんに、T のことをちらっと出して、どうして私はこうも色々下手くそなのかな、なんて送ってしまったショック

そしたら、優衣乃は優衣乃のままがいいよって言ってくれた。

そんなありきたりな言葉だけど(失礼)、ああ、広い世界で大嫌いなT1人に何て言われようが嫌われようが、Yさんがそう言ってくれるならそれでいいやって、思えた。