22本目は、ブンブンサテライツ@福岡Logos遠征

綱渡りも綱渡りの、カッツカツ強行してきた


17時ジャストの飛行機乗るのに、航空券発券が16時36分(><;)

保安検査場を15分前に通過すりゃ、いいっちゃいいけどさ…

スタッズてんこ盛りのベルトがひっかかって

ベルトは外さなきゃなんないわ

靴は脱がされるは、

身体検査で時間くうわで


飛行機座席にたどり着いたのが、16:58((゚m゚;)


ライブ前に、シビレっぱし。

地上職員に先導されるのだけはまぬがれたけど

最後に着席した客がワタシだったんじゃなかろーか?


靴まで脱いだのは、ロスに行った時以来だぜっ!!

(テロ防止の一貫で、ロスの保安通過の際は全員靴を脱がされるのだ)


ライブの件は、一昨日深夜書いたんで省略。

とてもステキな出会いがあったんで、そっちメインで書きたい。


ライブの終了が22時きっかりで、その後にサイン会。

サイン会終わったのが、23時半という深夜になりかけの時間。

ブンブンのお二方もライブ後に、あんなに丁寧にサインと握手に

応じてくれて、頭が下がる思いでいっぱいで

何度も「ありがとうございました」って思ったわ(。-人-。)


そんな深夜のサイン会後に居残ってた、数人のブンブンファンと

お互いのサインを見せ合いながら談笑。


もちろん、初めて話す人ばかりだったんだが

その中の1人がヒムロ好きのブンブン好きってわかり

めっちゃくちゃ話盛り上がり、立ち話もなんだから…と

屋台行きに誘って行ってしまった(^_^;)

元を正すと「BOφWYのツアー行ってる」って言うんだもんっ!!!!

こんな貴重な人のとの出会いだし、話したいじゃんっ!!!
Hot dlop-100918_0013~01.jpg
いつも長蛇の゛小金ちゃん゛にて、焼きラーメン♪

博多行ったら、コレは何をおいてでも絶対食たべる逸品。

ここの焼きラーメンは、いつ来ても美味~い(^~^)


ヒムロ好きのお姉さん達も焼きラーメンなるものは初で

興奮して食べておった。

あとね屋台のおでんって、なんであんなに美味しいんだろう!!!


でもって、、、

食べながら、ライブ談義を1時過ぎまでしてたw


ワタシも一応BOφWYからの布袋ファンなので、その旨伝えたら

去年のGVツアーでなんで会わなかったんだろう?っていうくらい

同じとこ行ってらっしゃるし。

話が盛り上がらないわけがな~い(ノ^^)八(^^ )ノ


で、ブンブンのツアーもほぼ同じとこ回ってて

「なんで、今まで会わなかったんだろうか?」と謎解きしてたら

彼女は下手中野さん側ばかりで

ワタシが上手川島さん側ばかりで見てたと発覚。

ミッシェルでいうなら、ウエノ側とアベ側じゃ全く交流無いのと同じで(^_^;)


あまりにも好きなバンドや遠征先が似てて、お互いビックリしあう。

関西圏だけど、ミッシェル・バスデ・ブランキー・VAMPS・ラルクのライブに

全部行ってるって、ワタシと趣味がかぶりすぎ!!

ミッシェル・バスデ・ブランキーは、元々ファンかぶり多いのは承知だけど

「ふつーに考えたら、布袋やヒムロファンがブンブン好きになるって

あんま無いパターンだよねぇ」って変に2人供納得しちゃってるし(苦笑)


1番のビックリは

「ワタシ川島さんと同じ年なんだよ~」とカミングアウトしたら

「えっ、私も同じ年だよ」と彼女。


え゛ーーーーーーーーーーーーっマジっ?!

って言いつつ、ハグしまくり(*^o^)乂(^-^*)


どーりで、好きなものが一緒なわけだ。。。

「Hydeくんは学年上だけど、69年生まれじゃーん」なんて話

ブログで書いてたって、実際話を出きる相手って滅多にいないし。


「同じ年として、川島さんにはあのストイックさを貫き通して欲しいよね」

なんて話ができたことが、凄く嬉しかった。


ブンブン出演の夏フェスで、ワタシが唯一断念したラッシュにも行ってて

ラッシュの盛り上がりっぷりも聞けて、良かった。

京都在住ってことで、東京に来るのは氷室さんだけだと言ってたので

氷室さんはツアー始ったばかりだから「東京でも会おうねっ」

「京都磔磔にもまたおいでねぇ」とメアド交換して別れた。

↑コレ京都人の決まり文句らしい(笑)


41ともなると、皆子供の話とダンナの昇進の話しかしない。

そんな話の輪にいると居心地悪いワタシにとって

彼女との出会いは衝撃だった。

40代でライブ遠征してると、世間的には心折れるよな扱いを

受けることもあるわけですよ。。。

でも「好きな音は追い続けていきたいよね」

と共感できる人に出会えた。


ライブでの出会いって、素晴らしい(^_-)☆


ペタしてね