冷凍していた柿を使って、初めて「柿酢」を作ってみました。

 手作りのお酢


  お酢ってスゴイ力があるそうです。


 美肌 腸活 血圧安定 免疫力を高める 髪も元気に❣️


 毎日15〜20㎖を摂るとこわいものなしだそうです。


 それならば美味しいお酢を作ろうビックリマーク 最初のトライは「柿酢」にしました。成功したら「ぶどう」「洋梨」「りんご」さまざまな果物で(ワクワクです) 口笛 ふと思いついたらいつものとおり 


 即、実践です。

 友人の味噌屋さんに社外秘の「お酢作りのレシピ」を教えてもらいました。「美奈ちゃん(わたし)を信用してるから」と言われて。ありがたいです。

 

 最近、気づきました。苦労や試練ばかりの人生って思うけど案外私は果報者かも ラブラブラブラブ  特に取り柄もない私を慕ってくださる(ような気がする🤣)同性の友人や知人に恵まれているように思います。

 これが異性だったらなぁ〜。

  どっぷり甘えて、すりすりイチャイチャして過ごしたい(本音の本音) 出来ないくせに笑


  「柿酢」作りのあとは、

毎月恒例の「Live」へ。 楽しんだあとは 2月後半、真面目に地道に行きますおねがい 非常用袋の中身を見直して2つ作り直そう‼️ 最低2社、空き家相談に行く。司法書士さんにも会おう‼️

 小さな小さな目標。でもこれをクリアしたら

  大満足です。小さくかわいい人生です。



 「酢」を作るにはアルコールが必要だそうです。

密封は厳禁。3ケ月位したら味見して苦味がなくなればアルコールが抜けたことに。

柿からエキスをタップリ搾り出します。なかなかエキスがでなくて腱鞘炎になりました。

美味しいものを作る。何かを得るには犠牲はつきものです笑 大げさです。。。



ある方に、カレンダーつくりませんか?と言われました。毎月の仮装の評判上々のようです。

私ではないのですが😅


 母のブローチ、欲張って2個つけました。

オシャレは、ブローチ。



バックナンバーさんの、「ハッピーエンド」

歌詞が、私の想いにリンクしてて。

 しばらくは毎日のルーティーンで聴き惚れそうです。

 





  今月の歌


 春よこい(ユーミンさん)

 セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子さん)

 ルビーの指輪 (寺尾聰さん)  飛んでイスタンブール(庄野真代さん)

桃色吐息(高橋真梨子さん) ライドオンタイム(山下達郎さん)ハッピーエンド(バックナンバーさん)


  今月の歌は、すべて沁みました〜