必要に迫られて始まった

わたしの ミニマル ライフは

今や わたしを助けてくれる暮らし

に変幻しました





余計なものを削ぎ落として

小さく暮らすと  お金が残るのよ



そう言う 暮らしを見聞きして

わたしも 始めてみた

いいえ 当時

「始めざるおえなかった」 が正解!



子どもも独立した

夫婦ふたりの暮らしになった



その暮らし方なら

始めることに  ためらいもなかったけど

若くして 

ミニマルな暮らしを選んだ方は

いさぎよくて 格好いい って 思います






                  *******



今回 足の痛みは じん帯の一部

二分じん帯損傷 でした








仕事中に痛めました

途中から だんだんと 

歩けなくなっちゃったので  

その日は この仕事 始めての早退




痛みは 収まってくれなくて

週明けて  新しく知った 整骨院に

 2回 通ったけど

回復を 実感できずに いた




何度もお世話になったことある

「神の手」施術 整骨院に

意を決して 今日 行って来ました




悩みました…  ずーっと  考えました

なぜなら 

保険治療を 止めてしまった所だったから







神の手 に掛かっても 1度で 治るはずは ない




仕事で得る以上の金額がきっと  掛かる  

なので

すぐに そこへ行くこと ためらってた





けど  意を決して 行った今日

金額に見合う 治療が 受けられて

思い付きで行った

整骨院で 受けた 施術とは やっぱりの違い




支払いは

ミニマルに暮らして  浮いた = 残った

そのお金で  まかなえました




ミニマルに暮らすと  
時間も お金も 残ってく
って 聞いて来たけど
本当だ!  って実感した





モノ でなくて サービス や 1個上の
グレードを 選ぶことが出来る現実



モノを いろいろ買わない変わりに
ケアに お金を掛けられる
資本と言う名の 身体  
それに お金を掛けた自分を振り返り




モノに とらわれない暮らしを するようになって  
お金が 残って行くことを知って



自分の納得することに 
お金をかけられた今が 
とっても ありがたい と思っています  


早く治りたいなぁ~


大好きな仕事からは まだ 見捨てれず
担当者から 何度も 連絡いただいて
治して来てください 待ってます!


って 言ってもらえて 嬉しくて  
明日 明後日の 欠勤が
とっても 残念に 思えています


               *  ahahahaha *



     ゴージャス   フリンジ パンジー ♪