良い子ちゃんを  辞めて

人の顔色▪機嫌 より 

自分の 心と気持ちを 優先



そんなして 生きてたら 

柔らかい気持ちで 

居られる様に  なった気がする 。






30代終わり頃  初のパート勤めに

一回り年上の  おねーさん がいて


彼女は しっかり者  そして 頑固 でした 



まだ まだ   ゆらり  ゆらり

❬ 自分 ❭ を確立出来てない私

彼女の様子を 指針として 見て



「自分を持つ」 と言うことは

なんて 格好 良いんだろう!

と 一端 理解を 持った     上部だけ 。






それから 年月経て

気付いたら   なんだか ドンドン  わたし

頑固になってるじゃぁ ないの!




確固たる自分  って言うのを持ったら

揺るがない自分に なってて

頑固って所に  ひとっ飛び   

                                    


                      ******



まだ あの頃は 「やってやるぞー」  

って 元気があった時代だなぁ。。。




今    人との交わりの中で

ここは  譲らないの    ここは  折れないよ 

って  そう決めた  自分の心の 大切な部分 

それが ハッキリ 解って来て 



そんなに  意気らなくても

柔らかい心  を持ちながら

だけど  人と関わるの中で



なんでも いいよー   に始まって

場の雰囲気 ・人の顔色から 

自分の態度を決めてた  時を経て


頑固に 突き進む 時も 過ぎて

穏やかな 時を 今 感じていますがね 。





台風の影響でしょうか

こちら 関東でも 

強く 風が 吹いてます。



わたくし  ❬ 風の道 ❭ は 穏やかに流れてて

気持ち良い 風に 押されてるンですがね 。



                     *  ahahahaha  *