【ZANTER JAPAN×Ahe'hee】Model: FUYUSHOGUN | スマクロ町田店のスタッフブログ

スマクロ町田店のスタッフブログ

Pherrow's直営店"SMART CLOTHING STORE 町田店"のスタッフブログです。

こんばんは、小野寺です。

 

今日は関東抜群の冷え込みですね。

 

町田では雪こそ降りませんでしたが、冬の到来を告げる寒さでした。

 

そして店頭にも、冬の到来と同時に入荷してまいりました↓

 

ZANTER JAPAN×Ahe'heeの、最強ダウンジャケット

 

【FUYUSHOGUN / 冬将軍】

 

半世紀前、日本初のダウンジャケットを製作し、南極観測隊の隊員たちにも納品している歴史あるダウンブランド"ZANTER JAPAN / ザンタージャパン"さんに

 

当店ではお馴染みのブランド"Ahe'hee / アヘへ"さんが別注をし製作されたスペシャルな逸品です。

 

FUYUSHOGUN

 

その名に恥じない一着

 

ご覧下さい↓

 

 

 

ZANTER JAPAN / ザンタージャパン

 

1951年 - 日本が戦後まもなく占領下にあったその頃。

復興の歴史を刻み始めるのと時を同じくして、国内で最初のダウンウェアが誕生しました。

 

ブランドの名前は"ザンター"。

山を登る人(登山人)をイメージして名づけられました。

 

その名前には、余暇を楽しむ余裕など無かったその時代においても、軽くて暖かい本格的な登山服をわれわれ日本人の手で作りたいという強い想いが込められています。

 

ダウンウェアが街やアウトドアを問わず活躍するようになった現在でも、人々に冬の温もりと喜びを送りたいと願う、私たちのその想いは変わりません。

 

 

 

Ahe'hee / アヘへ

インポーターが展開するドメスティックブランド。
ブランド名の"Ahe'hee"とはネイティブアメリカンの感謝の意を表している言葉。


全ての物は繋がっているという彼らの考え方を基本理念とし、アメリカのデザインをベースに、素材の使い方で変化をつけ様々なアイテムを展開。


アメカジ本来の良さを活かしつつ違うジャンルのテイストを織り交ぜ、オリジナリティ溢れるアイテムを製作し、世界の様々な商品を見てきたインポーターならではの感性で作り出すアイテムは、堅いデザインでありながらもどこかナチュラルな雰囲気を醸し出す。

 

 

BLACK

 

ORANGE

 

NAVY

 

BEIGE

 

ZANTER JAPAN×Ahe'hee

Model: FUYUSHOGUN

Color: BLACK, ORANGE, BEIGE, NAVY

Size: M, L, XL

Price: ¥75,000 (+tax)

Material:

表地/Nylon 100%

裏地/Polyester 100%

中綿/Down 90%、Feather 10%

リブ/Acrylic 70%, Wool 30%

Made in Japan

 

 

1956年より現在まで、日本南極観測隊へダウンウエアを納入し続けている、ZANTER社に、当店でもお馴染みのAhe'hee(アヘヘ)が別注をかけ製作したダウンジャケット。

 

日本国内において、長年ダウン製品に携わっているZANTER社。

製造は全て日本国内にて行われております。

 

南極観測隊への実績から見て取れるように、ギアとしてのパフォーマンスは保証されております。

本モデルは南極から都市へ使用環境を変えることをイメージした素材の仕様変更、サイズスペックの設定を行い製作したアイテム。

 

 

 

 

フードはジッパーで着脱が可能、気分で着こなしに変化を付けることが出来ます。

袖口は風や冷気の侵入を防いでくれるリブ仕様。

 

ウエスト内側にはドローコードが内蔵。

両胸には止水ジッパーを使用したポケットを配しています。

 

フロントのフラップポケットは2重構造になっており、サイドから手を入れられるフェルト裏地の付いたハンドウォーマー仕様。

 

 

 

 

最高級のダウンと言われてるものは、極寒地に棲む水鳥から採取されるものです。

 

これは一羽から、たった12~13gしか採れない貴重品でもあります。

このダウンの毛足は長く、空気を大量に含むため、抜群の保温力を誇ります。

 

また、湿気をよく吸収し、同時に空気層へ侵入する水滴をすばやく吐き出す”天然のエアーコンディショナー”としての機能も併せもっております。

 

さらに原毛にダウンとしての生命をあたえる精毛工程(洗浄、乾燥、脱水、殺菌、除塵など)は、最新の技術を導入し、丁寧に仕上げられております。

 

ZAMTER社の製品は、このよに優れた機能を持つ羽毛の特性を長く保持し、いつまでも快適にお召いただくため、世界で最も厳しいといわれる、日本羽毛製品協同組合(日羽協)の品質基準をクリアした、羽毛のみを使用しております。

 

 

 

 

東レが開発した "DELFY(デルフィ)"は、雨や水滴を弾く高い撥水性、風雨を通しにくい優れた防水・防風性を持ちます。

また発汗によるウェア内のムレを防ぐ透湿性とを兼ね備えた新素材です。

優れた機能を持ちつつ、カジュアルウェアに快適な着心地を実現しています。

 

 

169cm 58kg  BLACK/Mサイズ着用

 

 

 

169cm 58kg  ORANGE/Lサイズ着用

 

 

 

165cm 54kg  NAVY/Lサイズ着用

 

 

 

169cm 57kg  BEIGE/Mサイズ着用

 

 

 

日本の寒い冬の強い味方

 

【ZANTER JAPAN×Ahe'hee】の

 

【FUYUSHOGUN】

 

当店で取り扱いのアウターの中でも、最強クラスの一着です!

 

よくインナーはTシャツでOKというアウターがありますが、その類のやつですね(笑)

 

ZANTER JAPANは半世紀も前から国内でダウンウェアを作り続けているブランド。

 

旧くから南極観測隊や日本山岳会エベレスト登山隊、冒険家の方々をサポートし、

 

今でも登山家の方々に愛用者が多い実績のあるブランドさんです!

 

世界で最も厳しいといわれる、日本羽毛製品協同組合(日羽協)の品質基準をクリアした、羽毛のみを使用していて、

 

ダウンとしての生命をあたえる精毛工程は、最新の技術を導入し、丁寧に仕上げています。

 

優しく包み込まれるような暖かさです。

 

本日かなり寒かったですが、外での撮影が余裕でした!

 

さらにこのAhe'hee別注モデル【FUYUSHOGUN】は、東レが開発した "DELFY(デルフィ)"という素材で表地を仕上げています。

 

雨や水滴を弾く高い撥水性、風雨を通しにくい優れた防水・防風性を持ち、発汗によるウェア内のムレを防ぐ透湿性とを兼ね備えたハイテク素材。

 

さらにタウンユースでも着やすい柔らかさと軽さも持ち合わせいる理想的な生地です。

 

非常に暖かく、外の気候から身体を守ってくれる【FUYUSHOGUN】

 

長文になってしまいましたが、少しでも良さが伝わればと思います。

 

ZANTER JAPANさんのWebに詳しいヒストリーが載っていますので

 

ご興味がある方は是非ご確認下さい↓

http://www.zanter.co.jp/history.html

 

 

是非、名前に恥じぬ最強のアウター

 

手に入れて下さい!

 

以上デラでした!