笑顔とともに
私は 今 ここにいる
そして 常に 今いる場所から前を見る
みなさん こんばんわ
本日 GRAND TURKEY の 新年スタートしました
元来 私 お正月が あまり好きな方では ございません
年が変わるだけで 何をそんなに
わざわざ 新たまる必要があるのか と
ずっと煩わしく感じていました
しかし TURKEYを 始め
初めて迎えた お正月
その気持ちに 変化がおきました
お正月に ほとんどのお客様が 年始の挨拶がてら
お店に 足を運んで下さいました
笑顔とともに
年始に 服屋さんに 足を運ぶことなど
全く 考えてもいなかった 私からすると
驚きであり また 嬉しすぎることでした
それから お正月は
私にとって みんなの笑顔を 見れる
素敵な日に 変わりました
本日も 大勢のお客様にご来店頂きました
素敵な笑顔を たくさん頂きました
今年も また
素晴らしい1年を過ごす
力 を 頂きました
___________________________________________
仕事初めの昨日
懐かしいお客様がいらっしゃいました

横山さんご一家
【A・nach-ro-nism】というブランドのデザイナー夫妻です。
お二人の独特な感性をもとに甘さの中にエッジを効かせつつ
縫製から加工において随所に職人的なこだわりを持たせ
唯一無二な商品を作られてました。
そのブランドのグラッフィックと二次加工のお手伝いを
させてもらってた関係であり お互い刺激を受けながら
切磋琢磨して来た まさに戦友だったお二人。
2年程前に 奥様の妊娠と共に ブランドを休止され
今は 四国に在住されてます。
正直 ブランドを休止される と 聞いた時
すごく 淋しい思いを感じました。
今回 奥様のご実家(大阪)へ帰郷中 お子様を連れて
お越し下さいました。
わざわざ 大阪から うちにお越し頂いたこと すごく嬉しく感じ
お話しの中で ブランド復帰への思いも チラっと 感じました。
ブランドを 続ける難しさ は痛い程わかります。
もし 本気で再始動されるなら
全面的に 協力させてもらうつもりでいてます
未来は これから変えることができるんだ
___________________________________________
私 は 今年も
口に加えた コレ
と
左手に持った コレ
が

やめれ そうに ございません
今年も 好きなモノ は
変わりなし
GOOD NIGHT ~笑顔とともに~
そして 常に 今いる場所から前を見る
みなさん こんばんわ
本日 GRAND TURKEY の 新年スタートしました
元来 私 お正月が あまり好きな方では ございません
年が変わるだけで 何をそんなに
わざわざ 新たまる必要があるのか と
ずっと煩わしく感じていました
しかし TURKEYを 始め
初めて迎えた お正月
その気持ちに 変化がおきました
お正月に ほとんどのお客様が 年始の挨拶がてら
お店に 足を運んで下さいました
笑顔とともに
年始に 服屋さんに 足を運ぶことなど
全く 考えてもいなかった 私からすると
驚きであり また 嬉しすぎることでした
それから お正月は
私にとって みんなの笑顔を 見れる
素敵な日に 変わりました
本日も 大勢のお客様にご来店頂きました
素敵な笑顔を たくさん頂きました
今年も また
素晴らしい1年を過ごす
力 を 頂きました
___________________________________________
仕事初めの昨日
懐かしいお客様がいらっしゃいました

横山さんご一家
【A・nach-ro-nism】というブランドのデザイナー夫妻です。
お二人の独特な感性をもとに甘さの中にエッジを効かせつつ
縫製から加工において随所に職人的なこだわりを持たせ
唯一無二な商品を作られてました。
そのブランドのグラッフィックと二次加工のお手伝いを
させてもらってた関係であり お互い刺激を受けながら
切磋琢磨して来た まさに戦友だったお二人。
2年程前に 奥様の妊娠と共に ブランドを休止され
今は 四国に在住されてます。
正直 ブランドを休止される と 聞いた時
すごく 淋しい思いを感じました。
今回 奥様のご実家(大阪)へ帰郷中 お子様を連れて
お越し下さいました。
わざわざ 大阪から うちにお越し頂いたこと すごく嬉しく感じ
お話しの中で ブランド復帰への思いも チラっと 感じました。
ブランドを 続ける難しさ は痛い程わかります。
もし 本気で再始動されるなら
全面的に 協力させてもらうつもりでいてます
未来は これから変えることができるんだ
___________________________________________
私 は 今年も
口に加えた コレ
と
左手に持った コレ
が

やめれ そうに ございません
今年も 好きなモノ は
変わりなし
GOOD NIGHT ~笑顔とともに~
BLOG おさめ
SIMPLE = POWERFUL
みなさん こんばんわ
本日 2008年 最後の日
みなさん いかが お過ごされるんでしょう
今年を 振り返ると
本当に いろんな こと がありました
SMACK と TURKEY 始めて
一番 変革があった年でした
正直 辛い事も 多々ありました
その都度
周りの人の 協力や優しさ
お客様の笑顔
はたまた
ブログへのコメント で
随分 救われてきた気がします
BLOGをはじめ
考えること 考えさせられること
感じること が 前にも増して 増えた気がします
BLOGを通して
SMACKを知ってもらえた事
TURKEYを知ってもらえた事
私を知ってもらえた事
は 今年の大きな財産です
今年のブログは これにて 書き納めです
本当に ありがとうございました
新年 GRAND TURKEYは
1/3(土)11:00からの スタートです。
大好評 GRAND TURKEY福袋も
少数ながら ご用意致しております
また 恒例のお正月商品も 待ち構えてます
今回 は かなり 気合い入ってます
みなさん お楽しみに

また こちらも 恒例
GRAND TURKEY オリジナルカレンダーも
ご用意いたしております
10000円以上お買い上げ頂いた方 先着50名様に差し上げます
(ネットショッピングの方も対象です)

皆様 ぜひ
来年も 今年以上に よろしくお願いいたします!!
____________________________________________________________________________
P.S みなさん 気になってて 夜も眠れなかった
前々回のクイズの答えです
Q1
正解 1 : 画房 桃苑さんの 娘
私より3つ程上の 桃苑さん こんな大きな娘さんがいらっしゃいます
あ~ちゃん 来年も よろしくです
Q2
正解 2:私達への めっぽう遅い X'masプレゼント
きっとみなさん 3番と思われてたんじゃないですかね(笑)
Q2
正解 2:かわいいおね~ちゃんがいる カー用品店で タイヤ交換..
これに関しては ど~でもいいですね...ハイ!
今回 クイズが あまりにも 好評?だったので...
50問くらいの TURKEYカルトクイズを やりたいと思ってます
もちろん 景品つきで...
____________________________________________________________________________
それでは みなさん
【よいお年を】 ~いい初夢見ろよ~
みなさん こんばんわ
本日 2008年 最後の日
みなさん いかが お過ごされるんでしょう
今年を 振り返ると
本当に いろんな こと がありました
SMACK と TURKEY 始めて
一番 変革があった年でした
正直 辛い事も 多々ありました
その都度
周りの人の 協力や優しさ
お客様の笑顔
はたまた
ブログへのコメント で
随分 救われてきた気がします
BLOGをはじめ
考えること 考えさせられること
感じること が 前にも増して 増えた気がします
BLOGを通して
SMACKを知ってもらえた事
TURKEYを知ってもらえた事
私を知ってもらえた事
は 今年の大きな財産です
今年のブログは これにて 書き納めです
本当に ありがとうございました
新年 GRAND TURKEYは
1/3(土)11:00からの スタートです。
大好評 GRAND TURKEY福袋も
少数ながら ご用意致しております
また 恒例のお正月商品も 待ち構えてます
今回 は かなり 気合い入ってます
みなさん お楽しみに

また こちらも 恒例
GRAND TURKEY オリジナルカレンダーも
ご用意いたしております
10000円以上お買い上げ頂いた方 先着50名様に差し上げます
(ネットショッピングの方も対象です)

皆様 ぜひ
来年も 今年以上に よろしくお願いいたします!!
____________________________________________________________________________
P.S みなさん 気になってて 夜も眠れなかった
前々回のクイズの答えです
Q1
正解 1 : 画房 桃苑さんの 娘
私より3つ程上の 桃苑さん こんな大きな娘さんがいらっしゃいます
あ~ちゃん 来年も よろしくです
Q2
正解 2:私達への めっぽう遅い X'masプレゼント
きっとみなさん 3番と思われてたんじゃないですかね(笑)
Q2
正解 2:かわいいおね~ちゃんがいる カー用品店で タイヤ交換..
これに関しては ど~でもいいですね...ハイ!
今回 クイズが あまりにも 好評?だったので...
50問くらいの TURKEYカルトクイズを やりたいと思ってます
もちろん 景品つきで...
____________________________________________________________________________
それでは みなさん
【よいお年を】 ~いい初夢見ろよ~
大掃除
問題は特技とかやり方なんかじゃなくて...
どうやりとせるか ということでしょう
みなさん おはようございます
みんなを待ってたら こんな時間になりました
昨日は大掃除の日 でした...確か
にもかかわらず
伊勢からは・・・いまだ到着せず
茨木からも・・・テキト~~な返事だけで
大阪からも・・・仕事がど~の こ~ので
京都からは・・・気配すら
舟橋町からも・・・来ない方がえ~けど
愛知川にいたっては・・・ブログ最近見てへんとの..
エルマノス中駒なんて・・・ここ2週間電話すらよこさんし
あ~あ
が しか~し
唯一 来てくれた 男

【JUNさん】
ですが...
「掃除手伝いましょうか?」の一言もなく
しっかり ちゃっかり 小2時間程 くっちゃべり
しかり ちゃっかり ミカンだけ かっさらって 帰りました
帰ったあと しっかり 塩撒いてやりました
帰って 寝ます
おやすみなされ
どうやりとせるか ということでしょう
みなさん おはようございます
みんなを待ってたら こんな時間になりました
昨日は大掃除の日 でした...確か
にもかかわらず
伊勢からは・・・いまだ到着せず
茨木からも・・・テキト~~な返事だけで
大阪からも・・・仕事がど~の こ~ので
京都からは・・・気配すら
舟橋町からも・・・来ない方がえ~けど
愛知川にいたっては・・・ブログ最近見てへんとの..
エルマノス中駒なんて・・・ここ2週間電話すらよこさんし
あ~あ
が しか~し
唯一 来てくれた 男

【JUNさん】
ですが...
「掃除手伝いましょうか?」の一言もなく
しっかり ちゃっかり 小2時間程 くっちゃべり
しかり ちゃっかり ミカンだけ かっさらって 帰りました
帰ったあと しっかり 塩撒いてやりました
帰って 寝ます
おやすみなされ
しごとおさめの七面鳥
人はみな同じ。
みなさん こんばんわ
本日を持って
2008年 GRAND TURKEYの営業は 無事終了致しました
本当にこの1年 有り難うございました。
さてさて 本日は
TURKEYの 大晦日
大晦日といえば
ゆく年 くる年
にちなみ
TURKEY版 ゆく人 きた人を どうぞ
きた人

虫歯建設株式会社からの 派遣社員
【あ~ちゃん】
先週くらいから お手伝いに来て貰ってる 弱冠 17歳の乙女
お住まいは “夢の中” で らっしゃいます
そこで 問題
この乙女 実はブログにも登場されてる ある方の◯◯◯です
1 : 画房 桃苑さんの 娘
2:丸菱刺繍 西村社長の 孫
3:私の 彼女
きたけど いった人

も~ええっ ちゅうほど よく登場する【ミエちゃん】
今年 嵐のようにやって来て 嵐のようにさって行きました
そこで 問題
ミエちゃんの右手に持ってる袋の中身は
1 : まだ見ぬ 彼氏への X'masプレゼント
2:私達への めっぽう遅い X'masプレゼント
3:可哀想な 自分への X'masプレゼント
本日
1年を締めくくる 大事な日
最後にご来店頂いたお客さんを
ブログに載っけるつもりでした
最後のお客様
こいつです

【ショータ】
よりにもよって この男です
これでも 4つくらいのバンドを掛け持ちでやってる バンドマンです
ま ただの 変態です
こいつで 終わっちゃ いかんやろ~~~的な 男です
今年1年を 台無しにした気分でいっぱいです
そこで 問題
この後 彼はどこに行ったのでしょう
1 : 回転寿司すしろーに 1皿だけ食いに..
2:かわいいおね~ちゃんがいる カー用品店で タイヤ交換..
3:コインランドリーで 読書..
気になる答えは 次回ブログにて
ちなみに 明日は 大掃除です
みなさん 来て下さいね! 手伝いに!!
来て頂いた方には もれなく 【みかん】 差し上げます
にしても 最後の客...
やり直したいんで
明日も 普通に営業しようかな
でわでわ
GOOD NIGHT

みなさん こんばんわ
本日を持って
2008年 GRAND TURKEYの営業は 無事終了致しました
本当にこの1年 有り難うございました。
さてさて 本日は
TURKEYの 大晦日
大晦日といえば
ゆく年 くる年
にちなみ
TURKEY版 ゆく人 きた人を どうぞ
きた人

虫歯建設株式会社からの 派遣社員
【あ~ちゃん】
先週くらいから お手伝いに来て貰ってる 弱冠 17歳の乙女
お住まいは “夢の中” で らっしゃいます
そこで 問題
この乙女 実はブログにも登場されてる ある方の◯◯◯です
1 : 画房 桃苑さんの 娘
2:丸菱刺繍 西村社長の 孫
3:私の 彼女
きたけど いった人

も~ええっ ちゅうほど よく登場する【ミエちゃん】
今年 嵐のようにやって来て 嵐のようにさって行きました
そこで 問題
ミエちゃんの右手に持ってる袋の中身は
1 : まだ見ぬ 彼氏への X'masプレゼント
2:私達への めっぽう遅い X'masプレゼント
3:可哀想な 自分への X'masプレゼント
本日
1年を締めくくる 大事な日
最後にご来店頂いたお客さんを
ブログに載っけるつもりでした
最後のお客様
こいつです

【ショータ】
よりにもよって この男です
これでも 4つくらいのバンドを掛け持ちでやってる バンドマンです
ま ただの 変態です
こいつで 終わっちゃ いかんやろ~~~的な 男です
今年1年を 台無しにした気分でいっぱいです
そこで 問題
この後 彼はどこに行ったのでしょう
1 : 回転寿司すしろーに 1皿だけ食いに..
2:かわいいおね~ちゃんがいる カー用品店で タイヤ交換..
3:コインランドリーで 読書..
気になる答えは 次回ブログにて
ちなみに 明日は 大掃除です
みなさん 来て下さいね! 手伝いに!!
来て頂いた方には もれなく 【みかん】 差し上げます
にしても 最後の客...
やり直したいんで
明日も 普通に営業しようかな
でわでわ
GOOD NIGHT

SMACKの幹
結果というものにたどり着けるのは
偏執狂だけである
みなさん おばんです
私は ブランドを始める以前
プリントや刺繍を加工する二次加工メーカーにて
加工をふまえたグラフィックデザインを企画・提案する
職務に就いておりました。
その時のノウハウが
SMACK ENGINEERの基盤になっています
またSMACK ENGINEERの代名詞が
【二次加工】と【グラフィック】
と 言っていただけるのも
素晴らしい工場さんとお仕事させて頂いてるからであります
現在 SMACKのプリントは 2軒の工場さんに お願いしています
1軒が ブログにも 多々登場して頂いてる
【画房 桃苑】さん
こちらは メインが顔料・ラバーで すごく繊細で細やかなプリントを得意にされており
色合わせに関しては抜群の技をお持ちです。
フォト系のプリントや線の細いプリントは こちらにお任せしています。
そして もう1軒が ビーズ・スパンコール・エンボス・植毛フロッキー等
特殊なプリントをして頂いてる【コルモス】さんです。
ブランド当初のSMACKの印象は このコルモスさんの加工のイメージが強いと思います。
今回は その【コルモス】さんのご紹介です


小畑社長とプレス機
150×100㎝の大型プレス機
これで箔や転写シートを接着します
身頃がすっぽり入る大きさなので
よほど大きな柄でも箔の継ぎ目が出ません
これだけ大きなプレス機はあまりないそうです

敷地面積600坪
作業坪面積約400坪の工場内

製品台

原反プリントを行う30Mの長台

ベーキング(熱処理)マシン


これ 何だかわかります?
これが 植毛フロッキーの毛です
元来フロッキーはこのように毛を使って
まさに植毛されてました
しかし 植毛時の埃や手間の問題から
今はフロッキーシートが開発され そちらが主流になってます
現在国内で植毛フロッキーをされてるところは
10軒もないといわれてます
コルモスさんでは その手間もかえりみず今も植毛にこだわられている
希少な工場さんです
かくいう私も やはり毛並みがしっかりしている
植毛フロッキーが好きなので
SMACKでも そこにこだわり
ほぼ植毛フロッキーしか使いません

フロッキーを振りかける為のカゴ
これ 社長の手作りらしいです
振りかける量や 振り方ひとつで
フロッキーの付き具合が変わるそうです
試行錯誤を繰り返し 出来上がった まさに伝家の宝刀

フロッキーは静電気で毛を立たせるんですが
その 静電気を作り出すマシン
すごくレトロな雰囲気を醸し出してますが
昭和20年製の代物らしいです
でも この機械が一番具合が良いそうです
新型の機械も もちろん生産されてるらしいのですが
毛の立ち具合が違うそうです
ちなみに こちらが 新型マシン

工場の隅で 眠ってました
何に関しても 新しいモノが良いとは限らないんですね
私たちがグラフィックデザインする時もそうです
ソフトの中に入ってる フォントやフィルターも
“らしい” 機能がバージョンアップする毎に
増えて行きますが 本物の“ソレ”とはやはり 違います。
やはり 本物 を作るのに ひと手間 ふた手間かけないと...
SMACKのグラフィックは そこ にもこだわっています
ま デザイナーのオナニーなのかもしれませんが

ビーズプリント
SMACKでも多用するビーズプリント
ビーズプリント自体いろんな工場さんでされてますが
どこも堅牢度が良くなく このARMANIのプリントも
最終的にコルモスさんの ビーズプリントが採用されたそうです
SMACKを始めた当初 時間があれば
コルモスさんに 行ってました
多い時は 1日3回 足を運んでました
いつも 息子の様に接して下さる社長
今も週に2~3回足を運びます
その都度 満面の笑みで 「こんなん出来たわ、ど~や? 面白いやろ」
と サンプルを見せて下さいます
「こんな 仕事 生まれ変わったら絶対いやや」と いいつつ
笑顔で 常に 新しい事 にチャレンジされてます
本当に
服作りにおける 仕事面でも
自営業者としての 仕事面でも
お世話になりっぱなしです
私の中で
画房 桃苑さんが 【柔】
コルモスさんが 【剛】
いくら二次加工で良い技術や手法があっても
表現するモチーフやグラフィックと上手く融合しないと生きてこないと思ってます
その点に関していえば 私は
日本のどのデザイナーよりも 優れていると自負してます
デザイナー本人の手刷りも悪いとはいいません
私も たまに 自分で刷りますが
でもやはり プロとアマでは 違います
刷り手・加工のプロ
と
加工とグラフィックを融合させるプロ
この二つが組み合わさり 出来上がっているのが
SMACK ENGINEER という ブランドです
プリントものに関しては 本当に
良い環境と工場さんに恵まれていると感じてます
だから SMACKのプリントもの は 本物で あり 最強です
みなさんに 保証します

ちなみに イカレたコイツも その産物です
そんな 社長に先日
「もう長くて 10年できるかどうかやで...
教えたげるし 自分でやってみたらどうや」って 言われました
今まで 何度となく 言ってもらってた言葉
冗談かなと 最初思ってました
でも これだけ苦労して 築き上げられて来たノウハウを..
でも 本気で 言って下さってる気がしました
だから 本気で 考えようと 思っています
いつに なく 真剣な話で すみません
でも 伝えたかったので
でわでわ
GOOD NIGHT ~私はいい夢みます~
偏執狂だけである
みなさん おばんです
私は ブランドを始める以前
プリントや刺繍を加工する二次加工メーカーにて
加工をふまえたグラフィックデザインを企画・提案する
職務に就いておりました。
その時のノウハウが
SMACK ENGINEERの基盤になっています
またSMACK ENGINEERの代名詞が
【二次加工】と【グラフィック】
と 言っていただけるのも
素晴らしい工場さんとお仕事させて頂いてるからであります
現在 SMACKのプリントは 2軒の工場さんに お願いしています
1軒が ブログにも 多々登場して頂いてる
【画房 桃苑】さん
こちらは メインが顔料・ラバーで すごく繊細で細やかなプリントを得意にされており
色合わせに関しては抜群の技をお持ちです。
フォト系のプリントや線の細いプリントは こちらにお任せしています。
そして もう1軒が ビーズ・スパンコール・エンボス・植毛フロッキー等
特殊なプリントをして頂いてる【コルモス】さんです。
ブランド当初のSMACKの印象は このコルモスさんの加工のイメージが強いと思います。
今回は その【コルモス】さんのご紹介です


小畑社長とプレス機
150×100㎝の大型プレス機
これで箔や転写シートを接着します
身頃がすっぽり入る大きさなので
よほど大きな柄でも箔の継ぎ目が出ません
これだけ大きなプレス機はあまりないそうです

敷地面積600坪
作業坪面積約400坪の工場内

製品台

原反プリントを行う30Mの長台

ベーキング(熱処理)マシン


これ 何だかわかります?
これが 植毛フロッキーの毛です
元来フロッキーはこのように毛を使って
まさに植毛されてました
しかし 植毛時の埃や手間の問題から
今はフロッキーシートが開発され そちらが主流になってます
現在国内で植毛フロッキーをされてるところは
10軒もないといわれてます
コルモスさんでは その手間もかえりみず今も植毛にこだわられている
希少な工場さんです
かくいう私も やはり毛並みがしっかりしている
植毛フロッキーが好きなので
SMACKでも そこにこだわり
ほぼ植毛フロッキーしか使いません

フロッキーを振りかける為のカゴ
これ 社長の手作りらしいです
振りかける量や 振り方ひとつで
フロッキーの付き具合が変わるそうです
試行錯誤を繰り返し 出来上がった まさに伝家の宝刀

フロッキーは静電気で毛を立たせるんですが
その 静電気を作り出すマシン
すごくレトロな雰囲気を醸し出してますが
昭和20年製の代物らしいです
でも この機械が一番具合が良いそうです
新型の機械も もちろん生産されてるらしいのですが
毛の立ち具合が違うそうです
ちなみに こちらが 新型マシン

工場の隅で 眠ってました
何に関しても 新しいモノが良いとは限らないんですね
私たちがグラフィックデザインする時もそうです
ソフトの中に入ってる フォントやフィルターも
“らしい” 機能がバージョンアップする毎に
増えて行きますが 本物の“ソレ”とはやはり 違います。
やはり 本物 を作るのに ひと手間 ふた手間かけないと...
SMACKのグラフィックは そこ にもこだわっています
ま デザイナーのオナニーなのかもしれませんが

ビーズプリント
SMACKでも多用するビーズプリント
ビーズプリント自体いろんな工場さんでされてますが
どこも堅牢度が良くなく このARMANIのプリントも
最終的にコルモスさんの ビーズプリントが採用されたそうです
SMACKを始めた当初 時間があれば
コルモスさんに 行ってました
多い時は 1日3回 足を運んでました
いつも 息子の様に接して下さる社長
今も週に2~3回足を運びます
その都度 満面の笑みで 「こんなん出来たわ、ど~や? 面白いやろ」
と サンプルを見せて下さいます
「こんな 仕事 生まれ変わったら絶対いやや」と いいつつ
笑顔で 常に 新しい事 にチャレンジされてます
本当に
服作りにおける 仕事面でも
自営業者としての 仕事面でも
お世話になりっぱなしです
私の中で
画房 桃苑さんが 【柔】
コルモスさんが 【剛】
いくら二次加工で良い技術や手法があっても
表現するモチーフやグラフィックと上手く融合しないと生きてこないと思ってます
その点に関していえば 私は
日本のどのデザイナーよりも 優れていると自負してます
デザイナー本人の手刷りも悪いとはいいません
私も たまに 自分で刷りますが
でもやはり プロとアマでは 違います
刷り手・加工のプロ
と
加工とグラフィックを融合させるプロ
この二つが組み合わさり 出来上がっているのが
SMACK ENGINEER という ブランドです
プリントものに関しては 本当に
良い環境と工場さんに恵まれていると感じてます
だから SMACKのプリントもの は 本物で あり 最強です
みなさんに 保証します

ちなみに イカレたコイツも その産物です
そんな 社長に先日
「もう長くて 10年できるかどうかやで...
教えたげるし 自分でやってみたらどうや」って 言われました
今まで 何度となく 言ってもらってた言葉
冗談かなと 最初思ってました
でも これだけ苦労して 築き上げられて来たノウハウを..
でも 本気で 言って下さってる気がしました
だから 本気で 考えようと 思っています
いつに なく 真剣な話で すみません
でも 伝えたかったので
でわでわ
GOOD NIGHT ~私はいい夢みます~
X'mas cake と みかん
夜王を見て さんざん 泣き散らかしましたよ
みなさん MERRY CHRISTMAS
今日は泣く子もだまる クリスマス
クリスマスには やっぱ ケーキを食べない事には
と...思い
特別オーダーで ケーキを作って頂きました
こんなんです


GRAND TURKEY特製 シュール君ケーキ
素晴らしい出来です。
見た時 感動しました。
テンション上がりました。
これぞファンタジー。
サンタの変わりにシュール君をトッピングしてもらいました。
シュール君がスペードチョコを囲んでお話ししている様子です。

マジパンで作ってもらったシュール君も
めちゃめちゃかわいく仕上げてもらいました

背中も ご覧の通り ぬかりがございません
今回このケーキを作って下さったのが
ケーキ屋さん 【SALZBURG】さんです

ザルツブルグのみなさん
(右上:オーナーの奥野光生さん 左上:奥様の光子さん 右下:お兄さんの大輔さん 左下:妹さんの愛さん)
ご家族でお店をされてることが すごく素敵に感じてました。
今回も無理を言って 特別にケーキを作って頂きました。
ほんとに ありがとうございました!!
大満足です!!!
去年 TURKEY主催クリスマスパーティでも
特製ケーキを作って頂きました

50人前 超大型 スペードケーキ
ちなみにザルツブルグさんの
一番人気がこちら

【チーズケーキ】
オランダ産のゴーダチーズを使用した
フワフワのチーズケーキ!!
絶品です!!
隣の隣にあるので ケーキが食べたくなると
ついつい 走って行ってしまいます。
【ピュア】という名の一口サイズの チーズケーキもあります
TURKEYの帰りに是非 寄ってみて下さい
SALZBURG
栗東市小柿5-17-15
077-553-6607
________________________________________
ケーキ繋がりということで
こちら

お互い欲しいものをクリスマスプレゼントするってことで
TURKEYに来られた N君カップルからケーキの差し入れ頂きました
早速おいしく頂きました!!
お心遣いありがとうね!!
こうして プレゼント選びに うちの店選んで貰えるって事は
本当に嬉しいし 有り難いことです。
さらに 今日
愛媛の縫製工場さんから
箱いっぱいの みかん を頂きました

箱を開けると みかんがぎっしり
ここ何年も 箱いっぱいのみかんを見ることなかったので
すごく 嬉しくなりました
ほんと ありがとうございます
ビタミンC摂取させていただきます!!
ケーキとケーキとみかんで
ものすごく 心が暖まりました
おかげさまで 風邪の方も 終焉を迎えた気がします
明日から また パワー全快で 行けそうです
あっ そうそう
今年は
28日まで 営業致します
29日は 大掃除(大掃除は自由参加です)
知らずに29日来られた方 強制的参加です
新年は 1/3 11:00より 営業致します
でわでわ
GOOD NIGHT ~いい夢見ろよ~
みなさん MERRY CHRISTMAS
今日は泣く子もだまる クリスマス
クリスマスには やっぱ ケーキを食べない事には
と...思い
特別オーダーで ケーキを作って頂きました
こんなんです


GRAND TURKEY特製 シュール君ケーキ
素晴らしい出来です。
見た時 感動しました。
テンション上がりました。
これぞファンタジー。
サンタの変わりにシュール君をトッピングしてもらいました。
シュール君がスペードチョコを囲んでお話ししている様子です。

マジパンで作ってもらったシュール君も
めちゃめちゃかわいく仕上げてもらいました

背中も ご覧の通り ぬかりがございません
今回このケーキを作って下さったのが
ケーキ屋さん 【SALZBURG】さんです

ザルツブルグのみなさん
(右上:オーナーの奥野光生さん 左上:奥様の光子さん 右下:お兄さんの大輔さん 左下:妹さんの愛さん)
ご家族でお店をされてることが すごく素敵に感じてました。
今回も無理を言って 特別にケーキを作って頂きました。
ほんとに ありがとうございました!!
大満足です!!!
去年 TURKEY主催クリスマスパーティでも
特製ケーキを作って頂きました

50人前 超大型 スペードケーキ
ちなみにザルツブルグさんの
一番人気がこちら

【チーズケーキ】
オランダ産のゴーダチーズを使用した
フワフワのチーズケーキ!!
絶品です!!
隣の隣にあるので ケーキが食べたくなると
ついつい 走って行ってしまいます。
【ピュア】という名の一口サイズの チーズケーキもあります
TURKEYの帰りに是非 寄ってみて下さい
SALZBURG
栗東市小柿5-17-15
077-553-6607
________________________________________
ケーキ繋がりということで
こちら

お互い欲しいものをクリスマスプレゼントするってことで
TURKEYに来られた N君カップルからケーキの差し入れ頂きました
早速おいしく頂きました!!
お心遣いありがとうね!!
こうして プレゼント選びに うちの店選んで貰えるって事は
本当に嬉しいし 有り難いことです。
さらに 今日
愛媛の縫製工場さんから
箱いっぱいの みかん を頂きました

箱を開けると みかんがぎっしり
ここ何年も 箱いっぱいのみかんを見ることなかったので
すごく 嬉しくなりました
ほんと ありがとうございます
ビタミンC摂取させていただきます!!
ケーキとケーキとみかんで
ものすごく 心が暖まりました
おかげさまで 風邪の方も 終焉を迎えた気がします
明日から また パワー全快で 行けそうです
あっ そうそう
今年は
28日まで 営業致します
29日は 大掃除(大掃除は自由参加です)
知らずに29日来られた方 強制的参加です
新年は 1/3 11:00より 営業致します
でわでわ
GOOD NIGHT ~いい夢見ろよ~
1223 O×OxO
いつまでも
そんなにいつまでも
むすばれているのだどこまでも
そんなにどこまでもむすばれているのだ
弱いもののために
みなさん こんばんわ
今宵は X'masイヴ
みなさん いかがお過ごしでしょうか
私は こじらした風邪が一向に治らず
日に日に悪化
歳を重ねる毎に 治癒能力が低下していくのが
治せない自分に くやしい思いでいっぱいの
そんな今日このごろです
さてさて そんな
いたって 五体不満足 情緒不安定な折
昨日 名古屋で行われたOUT OF OREDERに
DJとして参戦してきました。



DJ MAEKAWA
さすがロック番長。
いつもながら素晴らしい盛り上げっぷりでした!!

DJ KOD
最高の演出&選曲。
さすがです!!
この日最高の盛り上がりを演出されてました。
衣装かぶってました(笑)

DJ IWAMAE
何だかんだ言ってもやるときはやる男。
パートナー岩前くん

オーガナイザーCHIHI69と私
こうやって いつも嫌がらせをする
CHIHI69
そのうち セクハラで訴えようかと思ってます

GARROT名古屋のSTAFF マチャ
この日は DJとしての参加でした。
DJ姿見れなくて残念でした...。
で 私達
BAN & SHIHOU

入念な打ち合わせ

歌い飛ばし

うなだれ

やってもうた
私
さんざんつなぎを失敗しました
眼帯も変なつけ方してました
テンパリました
みなさんスミマセンでした
でも 楽しかったので よし としたいです

出番後 反省会の図

Wサンタズ KOD氏 & BAN
まさか 衣装が被るとはおもってもいなかったです(笑)
それもKODさんと。

伊勢から駆けつけてくれた3人
右:GARROT ISE店長 田島さん
遠いところほんとにありがとうございました!!
前日「行きますわ」と電話もらった時ほんと嬉しかったっす。
タージーの顔をみるのもほんと久々で..元気そうで何よりでした!!
ステッキにシルクハットのお客さん ほんと素晴らしいと思います。
ここまでSMACKを着こなして貰えるとは..デザイナー冥利に尽きます。
そんな人達が居てる街 伊勢は素敵ですよ!!
うちも負けずに頑張りますね。

ブラックサンタ ミエちゃん
写真撮影&帰りの運転 ありがとさんでした。
ほんと助かりました。
あんたおらんかったら きっと帰れてなかった事でしょう。

全出演者の皆様 お疲れさまでした
ご来場頂いた皆様 ありがとうございました
みんなが 一緒に楽しくなれる 空間
出演者も楽しみ みんなに楽しんでもらう
その為に イベントが存在するんだと思います
また 楽しみましょう
CHIHIROさん
今回最後まで 居れなくて 申し訳なかったです。
本当に おつかれさまでした。
_________________________________________
でわでわ
これから 帰って
病院でもらった 薬
シャンパンと共に ガブ飲みして
寝てやります。
みなさん
Merry Christmas!!
素敵なイヴを!!
そんなにいつまでも
むすばれているのだどこまでも
そんなにどこまでもむすばれているのだ
弱いもののために
みなさん こんばんわ
今宵は X'masイヴ
みなさん いかがお過ごしでしょうか
私は こじらした風邪が一向に治らず
日に日に悪化
歳を重ねる毎に 治癒能力が低下していくのが
治せない自分に くやしい思いでいっぱいの
そんな今日このごろです
さてさて そんな
いたって 五体不満足 情緒不安定な折
昨日 名古屋で行われたOUT OF OREDERに
DJとして参戦してきました。



DJ MAEKAWA
さすがロック番長。
いつもながら素晴らしい盛り上げっぷりでした!!

DJ KOD
最高の演出&選曲。
さすがです!!
この日最高の盛り上がりを演出されてました。
衣装かぶってました(笑)

DJ IWAMAE
何だかんだ言ってもやるときはやる男。
パートナー岩前くん

オーガナイザーCHIHI69と私
こうやって いつも嫌がらせをする
CHIHI69
そのうち セクハラで訴えようかと思ってます

GARROT名古屋のSTAFF マチャ
この日は DJとしての参加でした。
DJ姿見れなくて残念でした...。
で 私達
BAN & SHIHOU

入念な打ち合わせ

歌い飛ばし

うなだれ

やってもうた
私
さんざんつなぎを失敗しました
眼帯も変なつけ方してました
テンパリました
みなさんスミマセンでした
でも 楽しかったので よし としたいです

出番後 反省会の図

Wサンタズ KOD氏 & BAN
まさか 衣装が被るとはおもってもいなかったです(笑)
それもKODさんと。

伊勢から駆けつけてくれた3人
右:GARROT ISE店長 田島さん
遠いところほんとにありがとうございました!!
前日「行きますわ」と電話もらった時ほんと嬉しかったっす。
タージーの顔をみるのもほんと久々で..元気そうで何よりでした!!
ステッキにシルクハットのお客さん ほんと素晴らしいと思います。
ここまでSMACKを着こなして貰えるとは..デザイナー冥利に尽きます。
そんな人達が居てる街 伊勢は素敵ですよ!!
うちも負けずに頑張りますね。

ブラックサンタ ミエちゃん
写真撮影&帰りの運転 ありがとさんでした。
ほんと助かりました。
あんたおらんかったら きっと帰れてなかった事でしょう。

全出演者の皆様 お疲れさまでした
ご来場頂いた皆様 ありがとうございました
みんなが 一緒に楽しくなれる 空間
出演者も楽しみ みんなに楽しんでもらう
その為に イベントが存在するんだと思います
また 楽しみましょう
CHIHIROさん
今回最後まで 居れなくて 申し訳なかったです。
本当に おつかれさまでした。
_________________________________________
でわでわ
これから 帰って
病院でもらった 薬
シャンパンと共に ガブ飲みして
寝てやります。
みなさん
Merry Christmas!!
素敵なイヴを!!
1214 KING COBRA
人生は 感性で決める。
みなさん こんばんわ
昨日
心斎橋 KING COBRA で行われた
LAUGHIN' NOSE vs RADIOTS TOUR
行って参りました
ここんとこ なんやか仕事に追われ
半引きこもり状態
少し体や精神的にも 衰弱してる感じが 否めない中
久々のライブ
ひょっとすると 夏の ラフィン以来だったような...

先鋒 【RADIOTS】
RADIOTSは何度かライブ見させて頂いてますが
音的にはアイリッシュ的要素があり かなり楽しいです。
何が楽しいって 演奏してるメンバー達が 楽しそうなんで
やっぱ観ている側にも 伝わります。
私的には 尖ってるYOSHIYA氏も好きですが
時折笑顔で 唄ってる姿が やっぱり好きですね。
今回 到着するのが 遅く 後の方で 観てたんですが
勝手に 体が動き 徐々に 前へ前へ...
仕方ないですね 楽しいんで...体は正直です。

【LAUGHIN' NOSE】
う~ん。ほんとに LAUGHIN'は楽しい!!
やっぱ盛り上がります!!
盛り上げ方も熟知してらっしゃいます。
30年余り第一線で活躍されてることがまず凄い上
衰えないパワー ほんとに素晴らしく素敵です。
BROKEN GENERATIONでは YOSHIYA氏も 加わり
大熱唱&客席へダイブ!!
こういうのって ほんとにいいですよね。
まさに 世代を越えた競演。素敵でした。
ラストはもちろん GET THE GLORY!!!
この日は TURKEYの客さんの姿も

井上さん
PUNXと言えば 当然この方
まだまだ 指名手配中との事で 横顔SHOT
私の方が...指名手配されそうな顔 してますが(汗)
ライブがよっぽど 楽しかったらしく
満面の笑みを浮かべる おふたりさん

左:サキちゃん & 右:ミエちゃん
仕事帰りにプラ~と一人で 来た サキちゃん
ラフィンは 初めてだったらしく 曲も知らないとの事でしたが
ライブはじまると ノリノリでした。
ラフィン RADIOTSとも 曲知らなくても 絶対ノレます!!
みなさん 一度是非!!
SMACKのカタログでも いつもお世話になってる
GARROT東京の 金子高子ちゃん

RADIOTSのライブ中 カメラを回す高ちゃん
盗み撮りしちゃいました。
いきなり撮った写真でも 絵になってるのがスゴイです。
SMACKのレディスは やはり高ちゃんだわな~と 改めて思いました。

RADIOTSのYOSHIYA氏&高ちゃんと
YOSHIYAくん お疲れ様でした
そして ありがとうございました!!
RADIOTSは ほんと 楽しめます!!
勝手に体が動きます。

LAUGHIN' NOSEのドラム KYOYA氏 & 私 & ミエちゃん
KYOYAさんお疲れ様でした!!!
ほんと楽しかったです!!
私もKYOYA氏の様な歳の取り方したいです。
今回のライブ
LAUGHIN' NOSE と RADIOTS
世代は違えど パンクと いう
同じフィルターを通して 皆に何かを伝え
観る側も 何かを感じ 受け取る
楽しい気持ちであったり
共感であったり
激励であったり
勇気であったり
人それぞれ...
私は この日 やる気と元気をもらいました
ありがとうございました
最高に楽しい夜でした

暗闇で ボヤっと 光りました
_________________________________________
でわでわ
今宵は この辺...
何何??
おたふくの 素顔が 気になる??
え~ そんなに 気になる?
気になって 寝れない?
それは 困りましたね
仕方ないですな~
今回だけ ト・ク・べ・ツ・ ですよ..
でわ

ほんとに でわでわ
この辺で
GOOD NIGHT
みなさん こんばんわ
昨日
心斎橋 KING COBRA で行われた
LAUGHIN' NOSE vs RADIOTS TOUR
行って参りました
ここんとこ なんやか仕事に追われ
半引きこもり状態
少し体や精神的にも 衰弱してる感じが 否めない中
久々のライブ
ひょっとすると 夏の ラフィン以来だったような...

先鋒 【RADIOTS】
RADIOTSは何度かライブ見させて頂いてますが
音的にはアイリッシュ的要素があり かなり楽しいです。
何が楽しいって 演奏してるメンバー達が 楽しそうなんで
やっぱ観ている側にも 伝わります。
私的には 尖ってるYOSHIYA氏も好きですが
時折笑顔で 唄ってる姿が やっぱり好きですね。
今回 到着するのが 遅く 後の方で 観てたんですが
勝手に 体が動き 徐々に 前へ前へ...
仕方ないですね 楽しいんで...体は正直です。

【LAUGHIN' NOSE】
う~ん。ほんとに LAUGHIN'は楽しい!!
やっぱ盛り上がります!!
盛り上げ方も熟知してらっしゃいます。
30年余り第一線で活躍されてることがまず凄い上
衰えないパワー ほんとに素晴らしく素敵です。
BROKEN GENERATIONでは YOSHIYA氏も 加わり
大熱唱&客席へダイブ!!
こういうのって ほんとにいいですよね。
まさに 世代を越えた競演。素敵でした。
ラストはもちろん GET THE GLORY!!!
この日は TURKEYの客さんの姿も

井上さん
PUNXと言えば 当然この方
まだまだ 指名手配中との事で 横顔SHOT
私の方が...指名手配されそうな顔 してますが(汗)
ライブがよっぽど 楽しかったらしく
満面の笑みを浮かべる おふたりさん

左:サキちゃん & 右:ミエちゃん
仕事帰りにプラ~と一人で 来た サキちゃん
ラフィンは 初めてだったらしく 曲も知らないとの事でしたが
ライブはじまると ノリノリでした。
ラフィン RADIOTSとも 曲知らなくても 絶対ノレます!!
みなさん 一度是非!!
SMACKのカタログでも いつもお世話になってる
GARROT東京の 金子高子ちゃん

RADIOTSのライブ中 カメラを回す高ちゃん
盗み撮りしちゃいました。
いきなり撮った写真でも 絵になってるのがスゴイです。
SMACKのレディスは やはり高ちゃんだわな~と 改めて思いました。

RADIOTSのYOSHIYA氏&高ちゃんと
YOSHIYAくん お疲れ様でした
そして ありがとうございました!!
RADIOTSは ほんと 楽しめます!!
勝手に体が動きます。

LAUGHIN' NOSEのドラム KYOYA氏 & 私 & ミエちゃん
KYOYAさんお疲れ様でした!!!
ほんと楽しかったです!!
私もKYOYA氏の様な歳の取り方したいです。
今回のライブ
LAUGHIN' NOSE と RADIOTS
世代は違えど パンクと いう
同じフィルターを通して 皆に何かを伝え
観る側も 何かを感じ 受け取る
楽しい気持ちであったり
共感であったり
激励であったり
勇気であったり
人それぞれ...
私は この日 やる気と元気をもらいました
ありがとうございました
最高に楽しい夜でした

暗闇で ボヤっと 光りました
_________________________________________
でわでわ
今宵は この辺...
何何??
おたふくの 素顔が 気になる??
え~ そんなに 気になる?
気になって 寝れない?
それは 困りましたね
仕方ないですな~
今回だけ ト・ク・べ・ツ・ ですよ..
でわ

ほんとに でわでわ
この辺で
GOOD NIGHT