続いていくこと | SMACKISMのブログ

続いていくこと

BLUEの2階 オーナー都氏の ROCKを根底に据えた洋服屋
BLUEST」が5月末で閉店。

淋しい話しではありますが

しかし それ 新たな展望に向けての決断。

彼のライフワークともいえる イベントに於いては

今後ますます 勢力的に取り組み 続いていくでしょう。


ともあれ 3年間お疲れさまでした。


そして 新しい門出に乾杯。






気付けば 私自身 

SMACK ENGINEERを9年

GRAND TURKEYを7年

なんとか 続けて来ている




SMACK ENGINEER


リサイクルのため 定期的に眠らせる 
プリントの版
数えてみたら 540柄
刺繍柄 222柄




こんなにも 作っていたもんだと驚く。

われわれ規模でいくと かなり多い方だと思う




気に入って 残している昔の柄

毎回残るのは 同じ



いいことを 思いついた。




それで 心おきなく眠ってもらおう。 








GRAND TURKEY




スクラップしておいた 昔の雑誌記事を

久々に眺めた



少し前まで 恥ずかしく感じていた記事も




不思議と 懐古できる





$SMACKISMのブログ

2003 S/S やはり今とは違うMILKY



$SMACKISMのブログ

2004 S/S 短髪の頃



$SMACKISMのブログ

2005 S/S その頃のSTAFF OGAWA氏と




$SMACKISMのブログ

2005 A/W こんな面子で





続けていくこと...

その間

いろんな人に出会い いろんなモノに出会い

現在がある



去る者 来る者  

失うモノ 得るモノ

変わるモノ 変わらないモノ

気付くコト 気付かないコト

築くコト 壊れるコト

笑わせたり 笑われたり

喜んだり 喜ばれたり

悲しんだり 悲しませたり

怒られたり 怒ったり

困らせたり 困ったり

悔やんだり 悔やまれたり


その時 その時

その場所 その場所


全力でやって来た カタチ




反省しつつ 





まだまだ 未熟




でも これから













【イベント告知】



$SMACKISMのブログ

ROCKIN DISCO PRESENTS
“RUDE BONE'S NIGHT SP”
滋賀闘争


6.26(SAT)@BLUE
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR 3000yen/3500yen



LIVE
THE STAR CLUB
MUTANT MONSTER
THE BACCARAT($)
and more....


DJ
BAN(SMACK ENGINEER)
AKISEI(SB)



都氏のライフワークイベント
RUDE BONE'S NIGHT に


30年以上 一線で走り続けている
THE STAR CLUBが
BLUEに上陸!!


私も DJで参加します



そして THE STAR CLUB × SMACK ENGINEER
コラボTも 会場にてDROPします!

これまた バンドTのクオリティ 越えるよう仕上がる予定です!
乞うご期待!!




みなさん 是非 遊びに来て下さい!



TICKET INFO : BLUE 077-582-1536






こよいは このへんで



GOOD N