CHAOS IN PEACE and PEACE IN CHAOS | SMACKISMのブログ

CHAOS IN PEACE and PEACE IN CHAOS

平和の中の混沌と、混沌の中の平和。
両者は互いに内包しながら 
この世界が出来ている。

“カオス”と“ピース”

どちらかのみで成る現実世界はナイ。





みなさん こんばんわ






EGO TRIPPING 10th Anniversary Product


の中から このアイテムをご紹介






$SMACKISMのブログ

CHAOS IN PEACE and PEACE IN CHAOS JK : PROPAgANDA×EGO TRIPPING】¥33.600



$SMACKISMのブログ

ガーゼ生地をボンディングし 染め・クラッシュ加工により
中古感と共に 味のある仕上がり。


$SMACKISMのブログ

ラペルに施された ピースマーク刺繍。



$SMACKISMのブログ

背裏にプリントされた PROPAgANDAのマーク。
縫い代の段差による プリントの 濃淡が D.I.Y的で素敵。


$SMACKISMのブログ

“CHAOS IN PEACE AND PEACE IN CHAOS”のプリントが入ったテープ。
ボタンに引っ掛けて 使用できます。





PUNK ROCKの刺激をジャケットに込めました。
生地の上にガーゼ生地をボンデイング。
着倒す度に、汚れて、ビリビリになって、
その人の味が出て来るジャケット。
ガーゼ生地と綿生地の 汚れや破れの差も 楽しんで頂けると思います。
ある程度の破れ加工を施してますが、着倒していく毎に、
大いに汚して、破いていって、
自分だけの味を出して行ってほしいです。
洗うことにより、ワザとシワにしたり、
破れを激しくして行くと もっとカッコよくなります。
特にガーゼ生地は、自分で破れを施して行くと、より一層雰囲気が出ます。
着用後のそうした自分だけの加工を重ねて、
世界に1つだけしかない オリジナルジャケットにしてもらえたら 最高です。

そうして汚れてビリビリになり、ボロボロになったこのジャケットは、
まさに「CHAOS:カオス」状態になります。
また、襟元の「PEACEマーク」は、平和:安定を意味し、
表面:ガーゼ生地のボロボロ感:カオス感に対して、
その下地に当たる綿生地の程よい安定感も意味しています。
もちろん、この下地も少し汚して行くと
ジャケットの全体像がカッコよくなります。
自分次第で、まさしくテーマのようなジャケットになっていきます。
そのプロセスを敢えて着用者の手に委ねたいのです。

                         From YOSHIYA






着る人に委ねられた “思い” と共に

“伝えたいこと” が すごく詰まった このジャケット

すごく 素敵だと思います

そして 格好よい..

素晴らしい コラボレーションだと 思います


込められた メッセージ

着てみて “委ねられて” みて下さい



その 価値... 保証します







【PROPAgANDA】

YOSHIYA(RADIOTS,ex.SOBUT)が 
2006年から動きだしたM.C.D MACHINE Originalの流れを意向させ、
よりメッセージ性を高めたアイテムをと 2008年に設立。
YOSHIYAが自らデザイン&ディレクトしているプライベートブランド。
PROPAgANDAは、その名の通り、
政治家などが使用する「プロパガンダ=大衆宣伝用語」である。
大衆宣伝にしろ、メディア操作にしろ、要は全て自分次第だという意識を元に
メディアコントロールに対して、たっぷり皮肉を込めたメッセージアイテムが魅力である。







早速 着てみました

1枚ものなので この季節に バッチリです



$SMACKISMのブログ

STICKS BOWLER HAT : EGO TRIPPING ¥19.950
SUNGLASS : GRAND TURKEY ORIGINAL ¥10.500
PORTRAIT LONG TEE : SMACK ENGINEER ¥6.825
MIX STONE SKULL RING BK :BLACKBOOTS×SMACK ENGINEER ¥55.750
5POCKET CHECK PANTS : SMACK ENGINEER ¥28.350
ENGINEER BOOTS : EGO TRIPPING ¥66.150








こよいは このへんで



GOOD NIGHT





$SMACKISMのブログ