ひゅるりらら | SMACKISMのブログ

ひゅるりらら

好きな色は ブルーです
良く着る色は 黒と茶と白です

ラッキーカラーは レッドとグリーンです

アンラッキーカラーは 黒と茶と白です


みなさん こんばんわ



展示会ネタで このところ引っぱってます

そろそろ みなさん 飽きて来た頃だと思います


なので 今日は




もとい




今日も 展示会ネタです




展示会中 お酒を呑みに行く機会が 多くなります

今回は この二人と 行きました


SMACKISMのブログ-イワタくん

EGO TRIPPING DAIKANYAMA店長 IWATAくん



SMACKISMのブログ-ムラセさん

近頃改名された MURASE氏



この二人との付き合いも かなり長くなります
イワタくんとは SMACK初めた時からの付き合いで
元HEADSHOP・GARROT TOKYOの店長
その後CLOCK SYSTEMを経て
今年からEGO TRIPPINGの店長という経緯の持ち主
この日も 作り手のこだわりを伝える という
テーマで 語りあいました

MURASE氏はミュージシャンです
DRAG STORE COWBOYから始まり
いろんなバンドを経て自身のバンド
LAST CONVERSATIONを立ち上げ勢力的に活動されてました 今は小休止されてますが..。
またイラストレーターとしても活動されるなど
ほんとにモノ作りが好きな方だと思います。
MURASE氏は SMACK当初から今日までずっとうちの服を着続けてくださり
展示会も 時間が合えば必ず顔を出して下さいます。
ほんとに嬉しいし有り難いことだとつくづく感じてます。


純粋に
作りことが好きだから 作る
伝えたいから 伝える

3人に共通する気持ち


いつか みんなに 届くはず

ゆっくりかもしれないけど

本物を 作り 伝えていけば 必ず届くはず


それが 決して遠回りであっても




______________________________________________



私はいつも 展示会の後
1泊し リサーチ(市場調査)にあてています


だいたい
新宿伊勢丹 → 青山 → 原宿 → 代官山 → 恵比寿
の順で 駆け足状態で 周ります

しかし 今回は 展示会の前週に
少しリサーチしたことと
気分的なもので

いつものような 勢いが出ませんでした
むしろ ゆっくりとした 空気が 心に流れ


ホテルをチェックアウトし
遅めの朝ごはん

その後 GARROTに向かい
高ちゃん・落合ちゃんにお相手してもらい
しばし 骨休め
今回もほんとにお世話になりました
寒空の中 夏物の撮影に 嫌な顔ひとつせず
笑顔で 応えてくれる 高ちゃんにほんと感謝です
SMACKのレディース部門には 絶対欠かせないお方です
ほんと ありがとう



その後 CLOCK CHANNEL
YOU-SUKEさんにお相手してもらい
お店で飼われてた金魚を見て 癒され
桃苑さんにプレゼントして頂くことになっている
やどかりが 無性に 待ち遠しくなりました


プラプラと原宿をうろつき

代官山へ

RICOへ行き 私がすごく気になってた
アクセサリーが まだ残ってることを確かめ
被りモノが大好物の 私は CA4LAへ立ち寄り
HAT用のブラシを購入し
新しくできた LOVELESSへ冷やかしに

あたりが暗くなって
人恋しくなったので
EGOにお邪魔し
岩田くんにお相手してもらいました

OPEN以来の 店内は少し様子が違いました
花やキャンドルが置かれ 暖かみを感じ
加湿器から出るミントの香りが 心地良かったのを思い出します






その後 S.O.Sに立ち寄り
アクセサリーを 物色
久々行く S.O.S 良かったです





そんなこんなで いい時間になり




品川へ




私の 最後の楽しみ 駅弁を買い



帰路につきました





1月1日から 
一度も休んでなかった
私にとって 

少し 骨休めできた 
東京最終日でした







明日(今日)は 岐阜へ行って参ります
明後日は 大阪から JACK船長が来ちゃいます
その夜 2B:WORKSの 打ち上げです

楽しみは尽きません





今宵はこのへんで

ほんでもって
あ~ちゃん お誕生日おめでとう!!!


帰って キミハブレイク見よっと


GOOD NIGHT