時は遡り
みなさん ごぶさたです。
この2週間あまり さぞ さみしい思い をされてた ことでしょう。
展示会も終わり 本日より 出勤致しました。
私は 戻って参りました あなた達のもとへ!!(笑)
私が どうしていたのか 教えて欲しいとの
お手紙や メール・FAXが 山のように 届いてましので
渋々 私の 貴重な時間をさいて 教えて差し上げます。
時は2週間ほど さかのぼり...
OCT 20
午前より 仕事の打ち合わせ

左:クリと坪内さん
クリとは美大時代の同級生。
企画会社で マネージャーとして 活躍してます。
この日2年ぶりくらいに逢いました。
学生時代彼はすごく 絵がうまく 技術もあり 口も達者 と
3拍子揃った エリートでした。
彼から得た 刺激は 今日の私を形成する 基盤に なってたことは間違いないと思われます。
この日は 早朝より 琵琶湖でバス釣りの 後 うちへ。
昔の仲間と 時間を経て 仕事で関われるのも
すごく素晴らしい事 だと つくづく感じました。
PM 3:00
SMACKを取り扱って頂いてる
神戸のFULLAHEADへ
オーナー劉さんの顔を見に
店舗はROCKを基本ベースに
1~3Fのフロア毎にコンセプトが分かれた構成。
SMACK ENGINEERはBRANCH・TETEI・ROYAL PUSSYと共に
1Fで扱って頂いてます。

2F 教会をイメージした店内には
Rude Gallery・Lost Control等が並びます。

劉さんの趣味とカルチャーが最も反映された3F
ロウブロウ系のアイテムがギッシリです。

劉さんと私
オーナーの劉さんは とても熱い方です。
いつも朗らかな笑顔の中 販売に対する情熱
と 男気を 感じます。
ほんとに お世話になってます。
PM 7:00
これまた
SMACKを取り扱っていただいてる
大阪・茨木市のTriple Jackへ

この日は コーヒーを頂きに 寄りました。
私が 伺ったにも 関わらず ソファーに 座ったまま お客さんと
談笑する オーナー江崎氏(右)
神戸 FULLAHEAD
大阪 Triple Jack
滋賀 GRAND TURKEY
この3店舗で 関西のFASHIONシーン&ROCKシーンを
盛り上げて 行けたらと 思ってます。
いつか 共同で イベントできたら 最高です。
OCT 23
BAR BOTTOMへ
MILKYはん・MIEちゃん・本屋さんと共に
マスター 高岡氏の お誕生日をお祝いに

高岡さん 改めて おめでとうございます!!
今年の抱負は 「結婚」 だ そうです。

オススメメニュー
【アメリカンレモネード】
ウォッカとレモネード・シロップをMIXさせた
酸味があり口当たりの良い カクテル。
グラデーションが めちゃめちゃ奇麗です。

本屋氏が 「深みを出して欲しい」とのリクエストにより 出来上がった
スペシャルバージョン。
さらに グラデーションが 神秘的。
この 調合を見て 本屋氏が 「インクの調合に 通じるもんが ある」と 言っていたのは
印象的でした。
私も このカクテルを 見て 色々 インスピレーション 湧いてました。
また 何らかの形 で SMACKの商品に 反映される事でしょう。
ちなみに この間 徹夜で 展示会サンプルを作ってくれてた
イワマエ氏より 5分おきの 電話攻撃に 合ってました。
おかげさまで すばらしい 商品出来上がりました!!
サンキュー イワマエ君

おかかえのハイヤーで 帰路に着く 本屋氏
ちなみに 本屋氏 この日できあがった サンプルを 持って来るのを 忘れてました。
この後 4時頃まで
イワマエ氏との 電話が続いたのは 言うまでもありません...
カンベン イワマエ氏
OCT 26
京都に結婚披露パーティーへ

新婦のサノちゃんとかつての同僚達
以前に勤務していた会社の部下であり
社会人になって 初めての直属の部下になったサノちゃん
そんな彼女の めでたい門出
結婚披露パーティに参列
苦楽を共にした 仲間との久々の再会もあり
すごく幸せを感じることができました。
お二人さんおめでとう!!
お幸せに!!
展示会の前の ドタバタの中 疲れた心身に
【幸せ】
という 素敵な 栄養を 補充し
翌日
東京に 向かいました
展示会レポートは 次のブログにて...
でわでわ また 近日中!!
GOOD NIGHT
この2週間あまり さぞ さみしい思い をされてた ことでしょう。
展示会も終わり 本日より 出勤致しました。
私は 戻って参りました あなた達のもとへ!!(笑)
私が どうしていたのか 教えて欲しいとの
お手紙や メール・FAXが 山のように 届いてましので
渋々 私の 貴重な時間をさいて 教えて差し上げます。
時は2週間ほど さかのぼり...
OCT 20
午前より 仕事の打ち合わせ

左:クリと坪内さん
クリとは美大時代の同級生。
企画会社で マネージャーとして 活躍してます。
この日2年ぶりくらいに逢いました。
学生時代彼はすごく 絵がうまく 技術もあり 口も達者 と
3拍子揃った エリートでした。
彼から得た 刺激は 今日の私を形成する 基盤に なってたことは間違いないと思われます。
この日は 早朝より 琵琶湖でバス釣りの 後 うちへ。
昔の仲間と 時間を経て 仕事で関われるのも
すごく素晴らしい事 だと つくづく感じました。
PM 3:00
SMACKを取り扱って頂いてる
神戸のFULLAHEADへ
オーナー劉さんの顔を見に
店舗はROCKを基本ベースに
1~3Fのフロア毎にコンセプトが分かれた構成。
SMACK ENGINEERはBRANCH・TETEI・ROYAL PUSSYと共に
1Fで扱って頂いてます。

2F 教会をイメージした店内には
Rude Gallery・Lost Control等が並びます。

劉さんの趣味とカルチャーが最も反映された3F
ロウブロウ系のアイテムがギッシリです。

劉さんと私
オーナーの劉さんは とても熱い方です。
いつも朗らかな笑顔の中 販売に対する情熱
と 男気を 感じます。
ほんとに お世話になってます。
PM 7:00
これまた
SMACKを取り扱っていただいてる
大阪・茨木市のTriple Jackへ

この日は コーヒーを頂きに 寄りました。
私が 伺ったにも 関わらず ソファーに 座ったまま お客さんと
談笑する オーナー江崎氏(右)
神戸 FULLAHEAD
大阪 Triple Jack
滋賀 GRAND TURKEY
この3店舗で 関西のFASHIONシーン&ROCKシーンを
盛り上げて 行けたらと 思ってます。
いつか 共同で イベントできたら 最高です。
OCT 23
BAR BOTTOMへ
MILKYはん・MIEちゃん・本屋さんと共に
マスター 高岡氏の お誕生日をお祝いに

高岡さん 改めて おめでとうございます!!
今年の抱負は 「結婚」 だ そうです。

オススメメニュー
【アメリカンレモネード】
ウォッカとレモネード・シロップをMIXさせた
酸味があり口当たりの良い カクテル。
グラデーションが めちゃめちゃ奇麗です。

本屋氏が 「深みを出して欲しい」とのリクエストにより 出来上がった
スペシャルバージョン。
さらに グラデーションが 神秘的。
この 調合を見て 本屋氏が 「インクの調合に 通じるもんが ある」と 言っていたのは
印象的でした。
私も このカクテルを 見て 色々 インスピレーション 湧いてました。
また 何らかの形 で SMACKの商品に 反映される事でしょう。
ちなみに この間 徹夜で 展示会サンプルを作ってくれてた
イワマエ氏より 5分おきの 電話攻撃に 合ってました。
おかげさまで すばらしい 商品出来上がりました!!
サンキュー イワマエ君

おかかえのハイヤーで 帰路に着く 本屋氏
ちなみに 本屋氏 この日できあがった サンプルを 持って来るのを 忘れてました。
この後 4時頃まで
イワマエ氏との 電話が続いたのは 言うまでもありません...
カンベン イワマエ氏
OCT 26
京都に結婚披露パーティーへ

新婦のサノちゃんとかつての同僚達
以前に勤務していた会社の部下であり
社会人になって 初めての直属の部下になったサノちゃん
そんな彼女の めでたい門出
結婚披露パーティに参列
苦楽を共にした 仲間との久々の再会もあり
すごく幸せを感じることができました。
お二人さんおめでとう!!
お幸せに!!
展示会の前の ドタバタの中 疲れた心身に
【幸せ】
という 素敵な 栄養を 補充し
翌日
東京に 向かいました
展示会レポートは 次のブログにて...
でわでわ また 近日中!!
GOOD NIGHT