44のクリエーション
みなさん こんばんわ
ご存知でしたか?
自販機の売り上げ=私の小遣い ということを。
ここんとこ 寒くなり すっかり 売り上げが 落ち込み
財布の中も めっぽう お寒くなってます。
なので みなさん お店にお越しの際は ジュース買ってあげて下さいまし。
BLACK COFFEEだけ めっぽう売れるんですが。
さてさて 今回は 前回 予告した通り
BLACKBOOTSの新作を ドドッと紹介いたします。
はじめに
BLACKBOOTSは 素材と技術にこだわりを持ち
日本では手に入りにくい素材
厳選され高品質な素材
出来る限りオリジナルに近い素材
をベースに
モノ作りの可能性を広げる 技術の探求をテーマに
長く使える 本物を 作り出しています。
その 行き着く先に FANTASYを 見据えて。
その一例として
BLACKBOOTSが使用している キュービックジルコニアは
通常のものより カット面が多く 光の屈折率と反射率が高いモノを使用してます。
ほんとに 輝きが違います!!
そして 今期より
白/黒/赤/青に 加え グリーンが登場しました。
この グリーンは デザイナー岩前氏が 特にこだわった色目で
原石から削ってもらったオリジナルカラーです。
今のところ 日本では BLACKBOOTSだけが 使用している
稀少なカラーです。
グリーン好きの私としても 一目みて 唸ってしまった程
深く神秘的な エメラルドグリーンです。
その ジルコニアを使ったシリーズを どうぞ

【ストーンチャーム】
BLACKBOOTSのロングセラー。
キュービックジルコニアが入った
ユニセックスな万能アイテムです。
左より:黒/青/白/緑/赤の5色
¥8.190
ゴレンジャーのみなさん どうでしょう?

左【イーグルクロウ】
名前の通り 鷹の爪をモチーフにしたネックレス。
写真ではわかりづらいのですが 石が中に浮いてます。
宙に浮かす事により 全方向から光が入り 最も石がきれいに輝いて見えます。
細かく凝ったディテイールと石を留める技術 そしてクオリティーの高い石。
どれもが 抜かりのない 珠玉の作品です。
左より:白/黒/緑
もちろん グリーンの色目 が 抜群に深くて 奇麗です!!
オススメです!!
¥29.400
右【メキシカンクロス】
メキシコの教会で作られているお守りをシルバーで表現。
ロープの質感や毛並みにいたるまで再現しています。
クロスの中心にジルコニアが入ります。
左より:黒/赤
¥15.750

【スカルピアス】
歯の本数、骨格までもが本物の頭蓋骨と同じ
リアルさを追求した商品。
アレルギーの事を考えポストに18Kを使用。
上段左より:黒/緑/青
下段左より:白/赤
¥10.290

【フライネックレス & アントスカルネックレス】
蠅と蟻を標本のように見立てた意欲作。
チェーンと額縁の表面が真鍮になったコンビネーション。
蟻のおしりがスカルになってます。
¥18.900

【ロットンブレスシングル】
イタリンレザー「ブッテロ」をベースに 負荷のかかる部分に
強度の高い コードバンを使用。
シングルタイプで 細目なので はめた感じも上品です。
女性の方にもオススメです。
バックルパーツに シルバーとゴールド の色目をご用意。
¥10.290

【スカルキーホルダー & ウォレットチェーン】
BLACKBOOTSの最新作
イタリアンレザー「ミネルバBOX」とイタリア製のナスカンを使用。
真鍮製のスカル釦でベルトに着脱可能。
真鍮製のチェーンは 昔イギリスの騎兵隊が使用していたものを再現した
日本規格にはないオリジナル。
BLACKBOOTS渾身の意欲作。
スカルキーホルダー ¥18.900
スカルキーホルダー+W.Cセット ¥26.250

【スカルボロータイ】
存在感&クオリティー抜群 今期の自信作。
見れば分かる 付ければ分かる 男のアイテムです。
デザイナー本人の 一押しアイテムです!!
¥50.400

ご存知【7月生まれのあなたへ 改め クラブタラバ】
この商品 大きさの割に 重量がかなり軽いんです。
軽くする為 中を空洞にしているのですが あえて溶接をせずに仕上げてます。
形状上 口が狭く中が広い 空洞のものを キャスト(型取り)するのは
技術的に かなり 難易度が高く また 時間と手間が 掛かる作業で
本来の 生産ベースで考えると コストも掛かり タブーとされてるモノ作りを
あえて 【モノ作りの可能性】を 追求した 商品です。
まさに デザイナーと職人さん が 出来上がった時に
お互い 【喜び】 を分かち合える 最高のクリエーションだと思います。
¥126.000
カニ好きの中でも タラバ派・ズワイ派が いらっしゃると思いますが
我こそ タラバ派 と言う方達に チーム買いをお勧めします!!
また ネックレスに 加工することも できますので
ドシドシ オーダー お願いいたします。
彼が 「Tシャツを作って欲しい」 と 言った一言から始まった
BLACKBOOTSとSMACK ENGINEERの歩み。
今では 毎シーズン 何らかの形で コラボをしてますが
常に進化を続け 本物 を追求し続ける
彼の姿勢には いつも 感心させられます。
おまけ
新作と一緒に こんなものが入ってました

彼が 8年くらい前に 紙ねんどで作った LIPうんち
彼いわく 遊びで作ったもの らしいのですが
私は なぜか こういった 遊びのモノ に もの凄く興味を惹かれます。
これを 見た 瞬間も 心躍りました。
素晴らしく 素敵です。
ちなみに これを見て下さい

この春 SMACK+BLACKBOOTSで出した LIP RING
唇の造形が うんちのものと 似ています。
LIPうんちは これを 作るたの 予兆だったんでしょうか。
ルーツを感じました。
みなさん BLACKBOOTSの商品 堪能して頂けましたでしょうか。
私は これだけは 断言できます
絶対に 他の シルバーブランドより
技術・素材・品質・遊び心
そして 何より モノに対する こだわり
は 格段に優れてます。
BLACKBOOTS は 【本物】 です。
じっくりと BLACKBOOTSの商品を見てみて下さい。
きっと 違いが わかる筈です。
P.S.
この春にも もちろん SMACKとコラボで 商品がでます。
今回は かなり ヤバイです 【本物】 が 出ます。
BLACKBOOTS至上 最高傑作になりうる 商品です!!
私も途中段階みましたが 仕上がりを想像するだけでも
鳥肌が立つくらいの代物です。
乞うご期待!!!
ご存知でしたか?
自販機の売り上げ=私の小遣い ということを。
ここんとこ 寒くなり すっかり 売り上げが 落ち込み
財布の中も めっぽう お寒くなってます。
なので みなさん お店にお越しの際は ジュース買ってあげて下さいまし。
BLACK COFFEEだけ めっぽう売れるんですが。
さてさて 今回は 前回 予告した通り
BLACKBOOTSの新作を ドドッと紹介いたします。
はじめに
BLACKBOOTSは 素材と技術にこだわりを持ち
日本では手に入りにくい素材
厳選され高品質な素材
出来る限りオリジナルに近い素材
をベースに
モノ作りの可能性を広げる 技術の探求をテーマに
長く使える 本物を 作り出しています。
その 行き着く先に FANTASYを 見据えて。
その一例として
BLACKBOOTSが使用している キュービックジルコニアは
通常のものより カット面が多く 光の屈折率と反射率が高いモノを使用してます。
ほんとに 輝きが違います!!
そして 今期より
白/黒/赤/青に 加え グリーンが登場しました。
この グリーンは デザイナー岩前氏が 特にこだわった色目で
原石から削ってもらったオリジナルカラーです。
今のところ 日本では BLACKBOOTSだけが 使用している
稀少なカラーです。
グリーン好きの私としても 一目みて 唸ってしまった程
深く神秘的な エメラルドグリーンです。
その ジルコニアを使ったシリーズを どうぞ

【ストーンチャーム】
BLACKBOOTSのロングセラー。
キュービックジルコニアが入った
ユニセックスな万能アイテムです。
左より:黒/青/白/緑/赤の5色
¥8.190
ゴレンジャーのみなさん どうでしょう?

左【イーグルクロウ】
名前の通り 鷹の爪をモチーフにしたネックレス。
写真ではわかりづらいのですが 石が中に浮いてます。
宙に浮かす事により 全方向から光が入り 最も石がきれいに輝いて見えます。
細かく凝ったディテイールと石を留める技術 そしてクオリティーの高い石。
どれもが 抜かりのない 珠玉の作品です。
左より:白/黒/緑
もちろん グリーンの色目 が 抜群に深くて 奇麗です!!
オススメです!!
¥29.400
右【メキシカンクロス】
メキシコの教会で作られているお守りをシルバーで表現。
ロープの質感や毛並みにいたるまで再現しています。
クロスの中心にジルコニアが入ります。
左より:黒/赤
¥15.750

【スカルピアス】
歯の本数、骨格までもが本物の頭蓋骨と同じ
リアルさを追求した商品。
アレルギーの事を考えポストに18Kを使用。
上段左より:黒/緑/青
下段左より:白/赤
¥10.290

【フライネックレス & アントスカルネックレス】
蠅と蟻を標本のように見立てた意欲作。
チェーンと額縁の表面が真鍮になったコンビネーション。
蟻のおしりがスカルになってます。
¥18.900

【ロットンブレスシングル】
イタリンレザー「ブッテロ」をベースに 負荷のかかる部分に
強度の高い コードバンを使用。
シングルタイプで 細目なので はめた感じも上品です。
女性の方にもオススメです。
バックルパーツに シルバーとゴールド の色目をご用意。
¥10.290

【スカルキーホルダー & ウォレットチェーン】
BLACKBOOTSの最新作
イタリアンレザー「ミネルバBOX」とイタリア製のナスカンを使用。
真鍮製のスカル釦でベルトに着脱可能。
真鍮製のチェーンは 昔イギリスの騎兵隊が使用していたものを再現した
日本規格にはないオリジナル。
BLACKBOOTS渾身の意欲作。
スカルキーホルダー ¥18.900
スカルキーホルダー+W.Cセット ¥26.250

【スカルボロータイ】
存在感&クオリティー抜群 今期の自信作。
見れば分かる 付ければ分かる 男のアイテムです。
デザイナー本人の 一押しアイテムです!!
¥50.400

ご存知【7月生まれのあなたへ 改め クラブタラバ】
この商品 大きさの割に 重量がかなり軽いんです。
軽くする為 中を空洞にしているのですが あえて溶接をせずに仕上げてます。
形状上 口が狭く中が広い 空洞のものを キャスト(型取り)するのは
技術的に かなり 難易度が高く また 時間と手間が 掛かる作業で
本来の 生産ベースで考えると コストも掛かり タブーとされてるモノ作りを
あえて 【モノ作りの可能性】を 追求した 商品です。
まさに デザイナーと職人さん が 出来上がった時に
お互い 【喜び】 を分かち合える 最高のクリエーションだと思います。
¥126.000
カニ好きの中でも タラバ派・ズワイ派が いらっしゃると思いますが
我こそ タラバ派 と言う方達に チーム買いをお勧めします!!
また ネックレスに 加工することも できますので
ドシドシ オーダー お願いいたします。
彼が 「Tシャツを作って欲しい」 と 言った一言から始まった
BLACKBOOTSとSMACK ENGINEERの歩み。
今では 毎シーズン 何らかの形で コラボをしてますが
常に進化を続け 本物 を追求し続ける
彼の姿勢には いつも 感心させられます。
おまけ
新作と一緒に こんなものが入ってました

彼が 8年くらい前に 紙ねんどで作った LIPうんち
彼いわく 遊びで作ったもの らしいのですが
私は なぜか こういった 遊びのモノ に もの凄く興味を惹かれます。
これを 見た 瞬間も 心躍りました。
素晴らしく 素敵です。
ちなみに これを見て下さい

この春 SMACK+BLACKBOOTSで出した LIP RING
唇の造形が うんちのものと 似ています。
LIPうんちは これを 作るたの 予兆だったんでしょうか。
ルーツを感じました。
みなさん BLACKBOOTSの商品 堪能して頂けましたでしょうか。
私は これだけは 断言できます
絶対に 他の シルバーブランドより
技術・素材・品質・遊び心
そして 何より モノに対する こだわり
は 格段に優れてます。
BLACKBOOTS は 【本物】 です。
じっくりと BLACKBOOTSの商品を見てみて下さい。
きっと 違いが わかる筈です。
P.S.
この春にも もちろん SMACKとコラボで 商品がでます。
今回は かなり ヤバイです 【本物】 が 出ます。
BLACKBOOTS至上 最高傑作になりうる 商品です!!
私も途中段階みましたが 仕上がりを想像するだけでも
鳥肌が立つくらいの代物です。
乞うご期待!!!