二日連続のさいたまスーパーアリーナ
推し席が今回あるってことでひだあやとさっきーでどちらにすべきかという究極の選択に頭を抱えてw
同じぐらい好きなんです…
推しメンが近くに来るかも!?みたいな表記もあったから来るんだろうなーってのもありましたし。
で結局ひだあやの推し席は自分のアカウントで単番、さっきーの推し席は北澤生誕の知り合いに連番で取ってもらって。発券していいほうの席に座ろうと思って←(片方は捨てる前提で知り合いにも座らなければ荷物置きにでもしてくれと伝えてたw)
それと新潟の総選挙でメンバーからのカードあったし今回もあるのでは?っていうのもあり。
実際にカードは印刷だけど推しメンからの手紙が席に置いてあったのでよかったけど。
なので手紙は推し2人のものをゲット。チケット2枚買ったので当然ですけど。印刷だけどいつものランダム系の直筆よりずっといいものだったと思う。
自分のファンへの感謝の気持ちという明確な手紙だったから響いたし嬉しかった。
ワンダの似顔絵で書いてくれたコメントと同じぐらいの嬉しさ。二人とも自らサイン会とかでコメントおまけで書いてくれるような子じゃないから尚更かなぁ
席はヲタクの人数がやはり少な目のメンバーがアリーナ後方にまとめて突っ込まれていて。でもメンバー30人はアリーナだと思うんですけど。
まさかのさっきーとひだあやが隣!!そんなことってある!?
結局ひだあやの席のほうが通路に少し近かったのもあってそっちに座ったのだけど、さっきーも目の前来るし。1m先にいますよっていうね。険しすぎる踏み絵イベント…
ライブの前半はチーム曲中心に順番にやって。これはずっとメインステージで遠かったんだけど選曲はよくて盛り上がったなと。
それが終わったら撮影OKなので代わりに着席でとなって。そして推しメンが皆推し席にいきますよーとなりまして。3曲かな?ずっと推しが目の前!
最高じゃないか。なにより自分の推し席にきていつものファンを見て歌いながら涙ぐんでる推しを見たらもうこっちも嬉しいよ。他のメンバーも結構泣き出していたようなのでこういう場所って大事だね。
握手会や外イベとかもたくさんあるけど、それとはまた違って。絶対に1人しか選べないこと、同じ場所にファンが固まってること。楽しすぎたなーー!
さっきーはごめんね…←
さっきーが通りがかった時に全力でさっきーコールしたら当然私しかコールしてなかったし(ひだあやの推し席だしw)気付かれて思い切り指を差されて驚かれて。こっそりすべきかもだけどここは堂々としました┐( ̄ヘ ̄)┌
きっと運営が間違えてちょっと隣のブロックに推し席を作ってしまったに違いない←
2枚買ったチケットも5列も離れてない位置でしたからね。実際のところ
ライブとしては2時間ぐらいだったし後半着席だし物足りないってのもあるにはあるけど、チーム曲やってくれただけで嬉しいしチケット代も普段の大箱よりは安いからね。なのでこんなもんかなと。
たまたま推しが近くにってのも嬉しいけど推し席として用意されていてそこに推しメンが来てくれてメンバー自身が凄く嬉しそうな顔してるのを間近で見るのは格別でした。
絆、関係性、信頼などがあるとかおこがましいことはあまり普段考えないようにしてるけれども。推しと気持ちが通じてる気がして凄く嬉しかったし泣けた
自分の推しもだけど他のメンバーも凄く嬉しそうでステージから自分の推し席紹介する時のメンバーの誇らしげな姿はとても楽しかった。みきちゃん、島田やいずりなとかもいじられていたけどそれでもねw
最後にお見送りがあって。これはメンバー側からの提案でお願いしたとのこと。
さすがにメンバー全員ではなくて複数人のレーンがあって推しのいるレーンに誘導みたいな形。でもアリーナは2つレーンあったけど凄くわかりにくかったので推しがいないほうに並んでしまう危険もあったと思う。20人近いメンバーいたので。
さっきーもひだあやも同じレーンでした…位置はかなり離れてたけど。でも裏切者の私にも優しかったさっきーに泣いた
どっちに座るか悩みすぎたけど結果的にはこれでよかったと思う。ひだあやはガチでへこみそうだしw
さっきーは舞台や来週にあるWORLD ORDERのライブも観に行くからそれで許してもらおう(^_^;)
8に流れたってほど流れてはいないんですけどねー。同じぐらいって時点で流れてはいるんだろうけど。さっきーも凄く大切な子だし行かなくなるってことはないです。そんなに簡単に推し変出来ないよね。いい加減な気持ちで推してきたわけじゃないから