6/3 インドネシ スラバヤ遠征1 JKT48コンサート | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

G.W.にジャカルタ行ったばかりですがその後にJKTがコンサートを開催するという発表があって(とっくに情報はあったのかも)
更に翌日に個別握手会も同じ会場であるってことでこれは両方を楽しむいい機会かもしれない!と思って急遽また遠征w
3週間前ぐらいに決めたのかな?航空券買うか悩んでその日は買わず翌日見たら1万値下げされていた(予約クラスが落ちてたのでキャンセルが出たのか)ので迷わずポチり。
クラス上がってもPPやマイルなどは同じなので安いほうがお得なんですよね。
55000円。スラバヤ往復部分はLCCなどを利用して+15000円ほど。

ジャカルタではなくてインドネシア第二の都市と呼ばれるスラバヤです。
スラバヤには行ったことがなかったからそれも大きな理由の1つかな。
遠征大好き、飛行機大好きっていうのとJKTにはまってるので一石三鳥ぐらい…
ヲタクだなー…

日本からスラバヤへ行くには直行便はないので乗り継ぎが必要なんですが
ジャカルタ行きはフライトの時間が微妙すぎる、ライブが座席指定ではなくて先着なので早く着きたいって考えて今回は
羽田→シンガポール→スラバヤ
スラバヤ→ジャカルタ→成田
という経路で行ってみました。
シンガポール→スラバヤ、スラバヤ→ジャカルタはスタアラではなくて他社を利用。
私は土日が休みなので金曜だけ休みをとって羽田の深夜便で木曜夜に出発。
金曜朝にシンガポールに着いてLCCのタイガーエアに乗り継ぎ。
LCCなので一度シンガポールに入国して出国という手続きが必要です。
乗り継ぎ時間が2時間ほどしかなかったので間に合うかな?と少し不安でしたが早朝なこともあって入国もあっさり並ばずに終わって。タイガーエアはANAと同じ2タミを利用しているのですぐに出国。
シンガポールのチャンギ国際空港に行ったのはSDNのシンガポール公演で遠征して以来なので4年半ぶりぐらいでした。
早朝でも店がたくさんやっているし見るだけでも楽しい感じなのでもうちょっと時間ほしいぐらい。やっぱりチャンギは違うねー。ジャカルタだと早朝はろくに店もやってないし閑散としてるので…全然違う。

スラバヤ行きのタイガーエアは10kgの荷物制限があるけど特にチェックなどは一切なくて。まぁそんなに荷物は持ってなかったけど。明らかに超えてそうな人も多かったですけどね

シンガポール→スラバヤでチェックインしようとして帰りの日本への搭乗券を求められて、オンラインだしネット繋がってないし…と結構困りました。結局ぐだぐだやっていたら見逃して?くれて発券はしてくれたけど。スラバヤでのインドネシア入国審査でも同様。ジャカルタでは何も言われなかったのにな。単純往復じゃなくて日本人なのにシンガポールから来たりしてるからってのもあるとは思うんだけど。
メールはあるけど搭乗券ではないので。印刷しておかないと駄目ですね。結局入国審査もOKは出たけど時間相当かかっちゃって後ろの人達にも申し訳なかったし。

スラバヤの空港はジャカルタよりきれいかも。こじんまりとしていて規模は小さいながら。
しかしATMが見当たらない…ないってこともないはずだけどなぁ
キャッシングで降ろそうとしてたから大ぴんち!公共交通機関なんてないもんだから(調べてないだけで実はあるかもだけど)タクシー移動で1時間は乗るから小銭ぐらいはインドネシアルピア前回の滞在分が残ってるけど足りない。ホテルまで辿りつけない!
仕方なく両替しましたけど…現金はあまり使いたくないんだよねぇ、なるべくキャッシングで済ませたい。楽ってのもあるしごまかされたりする心配もないし。

空港のフードコートにカールスJrも入っていて。日本で行列とかバカバカしいなと思ったり。
なんとなくハンバーガーを食べて休憩してからホテルへ。
空港内でもタクシーの呼び込みが激しいけどそれらは断って空港の外へ。そちらでもタクシーがいてそれも定額制の模様。ホテルまで1時間ぐらいなんだけど120000ルピア(1000円ぐらい)
と提示されたのでそれでOKしてお願い。

若干道路は混んでいたものの結構凄い裏道(がたがただったり市場とかあってこんな道!?と思いつつ)通ったりでほぼ予定通り到着。
ホテルはIHGのポイントキャンペーン狙いで3泊しようと思っていたので
スラバヤのホリデイ・インエクスプレスへ。安定のホリデイ・イン。4000円ほど。朝食つきなんだけど寝坊しました…(ノД`)
普通のビジネスホテルですが広いしきれいだし十分満足。正直このぐらいで十分なんだよねー。同額の日本の3倍ぐらいの広さはある。

少しホテルで休んでコンサート会場へ。タクシーで20分ほど。あっつい!
そして工事現場で何もないんですが…
いずれここには大きなショッピングモールやマンションなどが立つらしいんだけどまだまだ何もない更地で。周りもコンビニが少し歩けばある程度…
13時頃に着いてほぼ15時前には開場したのかな?席決まってないオルスタなので最前取るために必死。ずっと開演の19時まで待機してどっと疲れた…
暑いし地面はでこぼこで泥で靴も服も埋もれる。めり込んでいくって感じですね。
なんだこれは。さすがインドネシアクオリティ

が、コンサートは最高に楽しかった。なにより最前ってのもあるし頑張って耐えた甲斐がありました。目の前!!ライブの時間も相当長かったし…VIP席の特典であるメンバー達との記念撮影(ステージでの集合写真)含めて全部終わったの23時半で疲れたけど楽しすぎた。
はるごんが800km自転車で走破するって企画のために途中で自転車でステージまで乗り込んできたけど。そのために屋外でやったのかも。
代わりにはるごんはアンコール明けからようやくコンサート参加で残念だなーって感じが強い。演出のために待ってたわけじゃないですか。本来はとっくに着いてたのに。

チーム曲3曲ずつ、ユニットなども全員ではないけどあって。JKT48バンドなど盛りだくさん。
MCは少なめだけどインドネシア語分からないから助かった。
バンドのマジすかロックンロール、言い訳Maybeもびっくりでよかった。
GIVE ME FIVEだとか無難にやるのかなと思っていたらその2曲って意外でかっこよかったー。
JKTはオリジナルないのは残念だけど曲が48Gのものそのままインドネシア語になってるだけなので初見でもヲタクとしてはとっつきやすいしそこがいいところ。
衣装も可愛いしね。
JKT48はやってたけどスラバヤの歌詞になってたのでこれはある意味オリジナルなんだろうか…秋元康が書いたとは思えないけどね。


推しのフェニが上手多くて下手にいたので残念だーと思っていたんですけど、というかユニットが上手だしそれはわかってたけど上手のブロックへの行き方が分からなくて下手にいたんですが。
最後のアンコール明けでは下手の目の前にきてくれて。アンコール明けはサインボール投げたり紙飛行機飛ばしたりといった定番イベントもあり。
ひこうき雲でこっち見てにこーってしてくれて、その後にいたずらっぽい表情になって紙飛行機を投げるのは他のほうって!ううう…いじめだw でもそんなところも可愛いいい

上手に多くいるもんだからフェニ推しの人達も皆上手行ってたっぽくて。逆に下手って全然いなくて。最後の最後だけではあるけど美味しかったような…レス厨だから。
勘違いではなくてさすがにこれは自分宛なはず!w フェニのうちわも持ってたので←

フェニではないけど紙飛行機私に投げようとしてくれた子とかもいたしなぁ(名前分からずごめんなさい) 2個ともやってくれたから勘違いではないと思う…
単純にその近辺の最前にいた女が私だけだったからだろうけど。日本人ってのもあるかな?普段見かけないヲタクだろうし。
しかし結局紙飛行機はとれなくて、でもアイコンタクトで向こうも「やっちゃった残念」みたいな感じのリアクションで。その気持ちがすごく嬉しいなー

サインボールも2個拾ってやっぱり最前は別ものですねぇ…
不正だとかもせずに頑張れば最前取れるJKT最高では(錯乱

普段日本の推しは皆レスなんてくれないし…推し始める前はくれたのにな…ww
ノールックノーレスってやつですね。別にいいんだけど素直にレスだったり反応してくれる子は嬉しい。

1人でスラバヤに乗り込んだけど現地の日本人のヲタクの人達とかに親切にしてもらってあれこれ教えて貰い。いやー、楽しかったです。

翌日の個別握手会につづく


名称: JKT48 Live in Concert “Wayahe Suroboyo, Rek!!” 
開催日: 2016年6月3日(金)
開場: 18.00 WIB 
開演: 19.00 WIB 
会場: 88 Avenue - Jl. Raya Darmo Permai III Kav. 88, CBD Segi Delapan, Surabaya