8/22 AKB48 希望的リフレイン&Greenflash全国握手会@名古屋 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

先週に引き継ぎまた名古屋へ…

ナゴヤドームです。2年前の?AKBドームツアー以来かな。栄のナゴド行かなかったから

夕方にまとめ出しだけ間に合うかな?と最初の予定ではなってたけど諸々ありまして結局丸々一日参加

夜行バスにするか新幹線にするかで悩んだものの結局東京駅からの新幹線で。
新幹線乗ろうと自分の指定席まで向かうため朝にホームを歩いていたら名古屋へ向かう本日参加予定のメンバー達が反対側からぞろぞろとww
嘘でしょw
同じ新幹線だったみたい。車両は離れてるけどね。早朝からお疲れ様です。
ドラフト2期組がわちゃわちゃと騒いでいたから元気というかこれが若さなのか…!

同じ方向なら歩行速度緩めたりとかあったんだけど、逆ですれ違う形だったので。
すっぴんのメンバーも多かったしそれに皆でいるとこで声かけたら迷惑だよなぁと。ストーカーみたいな扱いされても嫌だし。どうせ後で会えるわけだしね。
だから素知らぬ顔ですれ違ったんですけど、もちろんさっきーもいたので。

若い女の子の集団がぞろぞろ新幹線ホームにいたらそれだけで目立つしこの時期にマスクがいたりするしね。
朝からびっくり。眠かったけど一気に目が覚めました。らっきーではあるけど驚きすぎて動揺が…
生誕Tだとか着てなくてよかったー!荷物減らしたくて面倒だから生誕Tにしてしまうか悩んでやめたんだけど。

そんなこともありながら8時過ぎにナゴド着。
10時から開場なので待機して。それなりに並んだけどランダム配布だからねー

女性ファミリーエリアの券を貰ったらアリーナ2列目!目の前!
ステージがセンターステージのような形で四方から見えるようになっていて。
スタンドも近いしよかったんではないかな?

四方でライブもやったし。しかし照明が眩しすぎた。ろくに見えない…なんだかなぁ

ミニライブといっても13曲計1時間ちょいやってくれていいんだけどステージのメンバーよく見えないから消化不良…
ただ会場を暗くしてライブやるとなるとおまけとは言えないレベル
無料でやったんだから豪華だよね
照明真っ正面というのは不運もあったんだろうし

その後は優先時間に握手券を2枚だけ使いイベントをずっと見てました。

行ったのは込山、内山レーンと峯岸、茂木レーン。

優先時間なので剥がし緩めでそれなりに話せた。
こみは4千秋楽のこと、きぃちゃんのこと
なっきーはさっきーの生誕T(市販のほう)着て行ったら
内山「これ誰のですか!!?」
私「え、さっきーだよ」
う「早紀さん!なら私も貰えますか?」
私「あ、市販のやつだからw」
う「あ、そっかー」

生誕委員のTシャツなら関係あるメンバーとかには送られるからねー

がつがつすぎてびっくり。神対応で有名なだけあるわ。前のめり気味にTシャツの裾つかんできたしw

みぃちゃんは前日のツインテール公演の話。茂木ちゃんは先週の名古屋も東京からきたと。
目ざとくさっきーのTシャツに気付いて「あ、早紀ちゃんだー」と真っ先に言う茂木ちゃんは凄い。まぁさっきーと仲良いのはあるけど

2、3往復程度話せるしこのぐらいならいいんだけどねぇ。満足度高い。皆きちんと話してくれたしよかったです


握手終えてイベント観覧。自由席になったのでステージ真横の後方寄りの最前端の席に陣取り。
ホワイトボードなどに邪魔されるし横だし見えにくいしメンバーもたいして見てくれない席だけどw
代わりにそんな席なのでヲタクもかなり少なく。
たまーにメンバーが来たり見てくれるとめっちゃ爆レスがー!w
イベント中だし結構メンバーも暇でのんびりだからじゃんけんしたりと自由にしてたな
まぁ肝心のさっきーにはスルーされ続けられましたけど。

イベントは2チームに別れて色々な種目で対決。
借り物競争みたいなもの、スマホでの文字早打ち、バットでサインボールを打って飛距離対決、哺乳瓶での早飲み、風船を早く膨らませ割る、2人1組でお題に対して想像するものが2人で一致するか、マシュマロをクレーン車の30mの高さから落として口でキャッチ

この7種目

風船はもちろん西野未姫ちゃんがある意味大活躍。風船を怖がる顔や動作があまりにww

借り物はお題がケータリングの食事をごはんとおかず3品持ってくる、握手中のたかみなからサインを色紙に貰ってくるというもの。
どちらもドームだし遠いw
ケータリングは外の駐車場?過ぎたとこだとかで握手もねぇ。普通にたかみなは握手中なので。その映像中継したりでなかなか楽しかったです。
ケータリングのほうがさっきー&さっほーののろりんずコンビ、たかみなのサインがゆかるん&あきちゃ。あきちゃが腰が痛いと言ってのろのろ走って2人同時じゃないと駄目っていうルールだったので凄い遅い。
ケータリング組が帰ってくる時にサイン貰いに向かってるあきちゃとすれ違ったとさっきーが言うほどに周回遅れぐらいで。
ゆかるんが先に戻ってきたもののゴールはあきちゃも一緒じゃないと駄目なのであきちゃを皆で応援するような感じに。モニターで走ってる姿も映っているので皆でサライを歌いましょう!wみたいな流れでなぜかサライの大合唱。
ちょうど24時間テレビやってる日だからねぇ…
なぜか感動シーンみたいになってあきちゃがようやく戻ってきてゴール…異様な盛り上がりでした。

マシュマロもさすがにあの高さにメンバーが登るのなかなかレアだし盛り上がりました。2チームのキャプテンのあーみん、あきちゃが登って。
口でキャッチして食べられたら100点、顔に当たれば10点
キャッチ側も移動範囲が限定されているルールなので腰にロープで繋がれた感じで。
それの準備だとかで結構イベントが中断されていた模様。最初いつまでも始まらないからどうしたのかと思っていたけど。

さっきーはバット対決でボール投げる役、借り物でケータリング取りに行くのをさっほーとののろりんずペアで。哺乳瓶、マシュマロは全員参加。

チームのメンバー分けはキャプテンが花いちもんめ的に強そうなメンバーなどを取っていく形でまたさっきーが最後残る…空気!?
ある意味おいしい。あーみんチームでした。

ヤングツアーであーみんがさっきーに振り付けたくさん習ってお世話になってたんだけどみたいな話題しつつ

ケータリングものろりんずだけど2人とも実はリレーの選手でーみたいな。
実際に頑張って勝利

マシュマロでもアゴに当たった!とアピールして点数稼いでw
のろりんず大活躍。まぁ全体ではさっきー達のいたあーみんチームは負けたんだけど

楽しかったー!イベント3時間以上だらだらとやってたし。俺嫁と違ってイベント専用のメンバーだから握手が中断ってこともないしね。
ライブ、イベントでずっとさっきーを見ていられるのがよかった。
人もそれなりにはもちろんいるけど溢れるほどでもなく目の前のステージでイベントも観ることが出来て。
空席はそこそこあったから私に限らず同じように皆見られたはず

イベント参加メンバーは握手はまとめ出しのみだったので残ってた分は全てもちろんさっきーに

まとめ出しさっきーは10人ぐらい。まぁまぁかな…名古屋だしね。30枚前後の人はちょいちょいいたのでよかったなーと思ったり。女ヲタは例のごとく私だけでしたけど…

遠征は別としてもうちょっと関西や東海のヲタクが増えるといいんだけど。露出がそもそもないんで厳しいとは思うけど。
個人的に名古屋-大阪って交通費も安いし近いしで遠征と呼ぶレベルではないと思うし。まぁ大阪の端っこだとかだと結構かかるのかもですが…

・北澤早紀  45枚出し
長いのでざっくり抜粋気味。それでも長いやつ。メモがてらね

私「皆朝かなり早いんだねー。びっくりしたw」
き「5時起きでしたよー。新幹線いましたねw  」
私「あー分かってたの?」
き「そりゃ気付きますよー」
私「びっくりしたけど声かけたら悪いかなーと思って素知らぬ顔してたw」
き「声かけていたらマネージャーさんとかに止められてた可能性高いんでそれでよかったと思いますw」
私「ならよかったw  今日ライブ照明眩しすぎてよく見えなかった…せっかく目の前だったのになー」
き「あー、そうかも。でもイベント中は角の席にいたの見えてましたよ。ライブでは気付かなかったけど」
私「あれ?見えてたの」
き「ホワイトボードの隙間から見えたw」
私「ろくに見てなさそうだったから気付いてないと思ってたよw」
き「いやー、イベントやってたし…」
私「まぁね。イベント活躍してたねー」
き「負けちゃったけど…」
私「まぁでも楽しかったよ。先週の名古屋もよかったけど」
き「あー先週。よくきましたよね。どこ住んでるんですか?」
私「ん?○○のほうだよ。ちょうど買い物でもしようと家出てたから行こうかなとw」
き「そういやぐぐたすのコメントに書いてましたよねー。行動力がすごすぎるw」
私「うーん、あん誰とかはなかなか行けないし、やっぱライブが好きだからねー」
き「なるほどー。でも先週のってセトリ同じだしどうだったんです?←」
私「あー…セトリ毎回違うとは言ってたけどぶっちゃけ単に曲順入れ替えてただけだもんねww」
き「正直なとこw何回も観るとなると…」
私「まぁ衣装は違ったわけだし。ライブ好きだから楽しかったよー」
き「ならいいんですけど…」
私「まぁまぁ。それはそうとさっきイジリーさんが作文の話してたじゃん?懐かしすぎて!クレーン車乗ったっけ?と思ったけどそういや乗ってたね」
き「そうそう、完成したやつを見るのに乗りましたねー」
私「外から見てただけなんだけどあれは応援とか楽しかったな」
き「でも寒かったですよね?」
私「寒かった!卒業の時だもんね」
き「あ、そっか。もう3年前なのか」
私「中3の卒業作文だもんね。今は高3ってびっくり。あの時はさっきーずっと握手出てこないからいないのかな?と諦めて確かれなっちとかと話して帰ったんだよねー」
き「あー、そっかー。でもあれがきっかけで握手来てみたって人が今でもまだ時々いてくれるんですよ」
私「え、まじで?印象的だったし頑張ってたもんね。よかったねー」
このあたりで剥がしに声かけられたのでさくっと挨拶して終わり

終わってから知り合いと隣のイオンモールで夕食とってから名古屋のホテルへ宿泊。
翌日のラムネに当たったので。元は日帰りで新幹線往復の予定だったのでまとめ出しの状況によっては慌ただしいかもって思っていたけど泊まることで精神的にもゆとりが。
そもそも全握自体スムーズでまとめ出し終わったの19時過ぎだったから名古屋駅到着20時ぐらいで名古屋-東京だと終電は余裕なんですけどねー

一日さっきーのライブやイベント観ていられて握手して。そして飲みにっていうか食事してヲタクトークして。楽しすぎ!

朝の新幹線の遭遇もうけたし。まぁ新幹線移動なのはいつものことなので被ることって普通にあると思うんだけど、ちょうどホームですれ違うのはそんなにない気がする…w

しかし握手会も以前は何分も話すことないんですけどと思ってたし個別も3枚程度だったり…
でも話し始めるとなんだかんだいけるもんだよなぁ
こんなに普段は買わないけど。

ま、ある程度この3年以上ずっと応援していて。少しずつでも通って蓄積されたものは大きいと思う。3年前ってまだ今ほど知名度なかったし…今もないという突っ込みはなしで←

私もなんだかんだ認知厨っていうかそういう部分はあるのかもしれないと…そんなつもりはないけどやっぱレス欲しい、覚えてくれたら嬉しいって欲求はあるし…ないのがデフォなので慣れてるけど。
名乗ったりは一度もしてないけど女ヲタで3年以上前から継続して応援してるのって多分私だけ(在宅とか3推しぐらいで現場来ない人はいるかもだけど)だし遠征してるのも私だけなので…まぁそりゃ覚えてくれてはいるさー。名前呼んでくれたりなんて一度もありませんけどね!
でもたまにこうやってコメントのこと言ってくれたりすると読んでくれてるんだなーと思うし…この程度で釣られるヲタクって単純だな。ちょろすぎ。

正直手紙厨なので手紙はよく出すけどコメントあんま書かないし。でもたまには書かないとなーって思いますね。こう言われるとね。
しかしさっきーに限らないけど全体的にぐぐたすのコメも減ってる気がする…
ヲタクの総数がはっきり減ってるんじゃないかなと。栄の選抜だけがやるアメブロ然り

最近の全握がたまたま枚数ある程度持ってたってだけで普段は別に全然ないし、個別も10枚も買えば多いな!ってほどなので自分ではライトヲタのつもりなんですけど…ネタじゃなく。頻度も2、3ヶ月に1回ぐらいだし。全然たいしたことないレベル…2推し3推しぐらいでも私以上の枚数買ってる人達いるし。でも通い続けるって大きいかもね

まぁ私なんかより自分のヲタクじゃない人達を釣り上げて欲しいとも思うのでシカトしてくれて全然いいんだけどw 
たださっきーは私に限らず皆にそんな感じだから…それでもいいって人達ばかり残ってはいるけど、どうだろうなっていつも思う。
キャッチ&リリースしちゃってるんじゃないかなと。

ただ個人的にはそもそもグループ内での人気だとか結構どうでもよくて。推されるのは大事だけど…ここまできたら一気に変わることはないだろうし性格もあるし。それだったら人と違うことだったりなにかスキルをもっと磨けるようになることが大事なのではないかと思っている。
外でやっていけるように。
たなみんや咲子さん、うっちー、はるきゃんだとかはいい前例だと思うんだよね。
そうなって欲しいと思ってます。もちろんアイドルとしての成功も望んではいるのだけど…
どんどん歳も重ねてしまうわけだし。

アイドルとしての北澤早紀ちゃんが大好きですけど私としてはグループにいつまでも留まって欲しくもない。正直言って。20歳まではいて欲しいけど。成人式って意味で。個人的なエゴだけどね。
思い入れ強すぎて気持ち悪いレベルなのであまり公には言わないけどね。本人にも言わないし。もちろん

みぃちゃんがAKB新聞でさっきーに対して言ってたように何か特技を身につけること、1推しってヲタクを増やすことは大事だと思う。選挙だって然り。2推し3推しじゃ票は期待出来ないわけで…握手は行ったとしても1推しに投票してしまうし。
生誕委員でも1推しってわけではない人が結構いるからなー
これはどの委員会もそうなんだろうけどね。
と、たまには真面目に語ってみたり