遠征するほど穐田ヲタでしたっけ?という声が聞こえてきそうですが…w
穐田推しの知り合いに誘われてワンマンなら2時間は楽しめるから観光がてら行ってもいいかなぁと思って…凱旋ってのもあるし対バンだったら行かないけどね
G.W.の予定が特になくて8連休という暇を持て余してたのもある。結局予定はちょこちょこ入れたから実際は暇な日はなくなったんですが。という余談は置いておいて
会場はhillsパン工場

右手にカフェがあり左の通路を進んで地下にあります。
100人前後の狭いライブハウス。更に天井低い…モニターはやけに多かったので後方でも見えそうだけど。
椅子が50席ほど用意されていて後方に立ち見が20人前後なので計70人ほどじゃないかな。
いつもならバンド形式でやるけど大阪まで人数集められずってことでいつものギターの後藤さんだけが一緒にきてくれていて。キーボードなどは録音した音源を利用してました。
ほぼアコースティック形式だったけど。ゲストもいないしほぼ歌だけだったので久々にがっつり。かずちぃの着替え中に後藤さんのソロコーナーってことでw
バンドでやれない代わりに新しい機材導入したのでーということで色々と遊びみたいな演奏を披露してくれたり。
大阪でこのライブハウスでやってた時の楽曲ということで懐かしい曲、小田奈々時代に歌ってたオリジナル曲(SDN卒業後では初披露)などもやってくれたり。
ゲストがない分かライブ自体は2時間ないぐらいであっさりめだったけど
楽しかったです。
途中サインボール(もちろんゴムボールだけど)投げたけど天井が低くて1個目が上にぶつかってステージに思い切り跳ね返るし、その後も天井避けるのもあってかほぼ真っ直ぐ投げてたから速度あって危ないww
女性客の顔に直撃したらしく後で直接謝ったという話が翌日聞けましたw
ボールが野球のボールを模したゴムボールだったから甲子園とかけてるの?とか思ってたんだけど単にドンキに売ってなかっただけのことだそうで…(翌日に聞いた)
MCで関東から来た人ー?という質問に前方ばかり手が上がり大阪の人ー?が後方っていうね。関東のワンマンで手売りした券が先だから当然だけど…
遠征組20人ぐらいと結構多い。人のことは言えないんですが。
SDN卒業してからは初めてって人もちらほら大阪組にはいて。やっぱそうだよね。
初めてきた人ー?というアイドルライブなどでお約束みたいな質問であありがちなおふざけもなく素直に手を挙げない遠征組… よくある常連が「はーい!」みたいなのは一切なかった
翌日は穐田さんが10年ほど前からの付き合いだという船場とんとんでのファンイベント。
ファンイベの参加は初めてだったり。
翌日にあるってことで行かないのも悪いかなと…遠征だしせっかくだし。
お店も気になったしね。本当はちょうど木本さんの舞台が大阪でやってたのでそっち行こうとしてたんですけど。
スペシャルゲストで大河内美紗登場w
サプライズのつもりだったようなんだけどみさ本人が今から大阪向かって参加するよーみたいなツイートをするという(削除済み)
他にもイベリコ豚がたくさん出て5000円のイベントとは言ってもどうせこういうイベントだからたいして量は出ないだろうと思っていたのに予想以上にたくさん肉肉!豪勢でした。満足度高い。もちろん肉も美味しい!
これは通常メニューだけど左にある豚とんセットってやつが出た模様
ちなみになんですけど前夜のライブ終わりに私達は会場の下見に行こうと今回一緒に行ってた人に誘われてとんとんに行ってましてw
その時にはこのメニューなどがあったわけです。お店はカウンターが6席ほど、それとテーブルが4つぐらい。特に仕切りなどはなし。ただ前夜行った時は祝日といっても満席ってこともなく騒がしい店でもなく落ち着いた感じでした。イベントは貸し切りでカウンターは潰してテーブルを使ったんだけど。
これは前夜に行った時に注文したユッケなど。
ユッケも美味しかったー。
それで前日に店長さん(穐田さんとも非常に親しい人)と話したり。
といってもエピソードとかを聞いたわけではないですが。
イベントでは店長さん(穐田さんはおっちゃんと呼んでるらしくお父さんみたいな感じの人だというw)と穐田さんによるトークコーナーなどもあり。
店長がこのお店始める前に屋台をやっててキャベツ焼きというものの。それでいつも前を通る子が可愛いのでこんにちは!と声をかけていたらしく。
いつもは素通りだったけど「私に話しかけてます?」と振り返って気付いた穐田さんがその時にキャベツ焼きを買って。それから話すようになって。毎日入り浸って屋台の脇で座っていたり相談をおっちゃんにしたり。
事務所がすぐそばだったからそうしてたらしくて、事務所には秘密のつもりだったけど周りは皆知ってたと。
仲いいけど上京前は喧嘩したりもして。上京してる間は連絡も断っていて。ただ穐田さんのお姉さんとは連絡とってて。ふと新聞でSDN結成の記事をたまたま見て載ってる!とびっくり。
その後にまた連絡取り合うようになって。大阪に仕事や帰省などで行く時は必ず寄ってるとのことでした。
上京前はお店ではカウンターでお弁当食べていたり好き勝手やってた模様←
キャベツ焼きの屋台を~という話でめっちゃ食いついたみさにも笑ったw
キャベツ焼き懐かしいーー!!とね。大阪ではB級グルメみたいな扱いのものらしい。
イベント自体はみさや店長とのトーク、前のライブ後の生誕パーティーでもやったあいうえお作文をグループごとに考えて発表するという企画、じゃんけん大会ぐらい。
肉などは結構みさが焼いてくれました…食器片付けたりもしてくれていたし。雑用めっちゃしてくれてた。店員さんですか!? みさちゃんありがとうw
みさとの話は昔のオーディションの出会いやら(いつも聞く話だけど)
みさが3万ぐらいするたこ焼き器買いたいという話、たこパやりたい!あ、BBQを33会とかずふぁみーてぃんぐの合同でやるのは?とかそんな話題などが。
たこ焼き焼くのみさがめっちゃ得意なので店を出したいレベルだとかそんな話。
AKB劇場下の京たこ好きだったのに銀だこになってたーみたいな話だとか。
銀だこは揚げたこだからあれはたこ焼きじゃない!認めない!という関西のこだわり…w
前日のライブのセトリについての話などもあり。天ベルやる予定だったんだけど当日急遽誘惑のガーターに変更したこと、楽屋が元はパン工場の工房部分だったから広いよって話だとか。みさも6月にこのライブハウスで対バンやるとのことでその話をしたり。
ファンイベントであまりファン同士で交流してください!みたいなのは嫌で…でもこのぐらいならいいかなって思いました。トークメインだったし。
大阪時代のファンというかライブハウスのファンの人が来ていて。懐かしい写真を撮らせてもらい(ご本人から撮影許可有)
面白いイベントだったので参加してよかった!
ちなみにあいうえお作文の賞品として選ばれたのでおにぎり貰いました。
ぶっちゃけ人の握ったのって超苦手← ごめんなさい。
親ですら厳しいし自分ですら素手だったら嫌だもん…
でもラップ越しだよね…?とどうにか自分を信じこませ。
さすがに好意で貰ったものだしと申し訳ないのでなんとか。
ありがたいって気持ちももちろんあるし。
推しメンでも駄目なんでこればっかりはごめんなさいとしか。
かといって辞退したり他の人にあげるのも悪いと思ったから。
どうにか後で食べました。味は美味しかったです。ごちそうさまでした。
じゃんけん大会もうっかり勝ち残ってしまい残り2人になってしまい…
バッグを貰っておきました。他の人がいらないって言ってたやつ。遠慮しておいたというか…
ファンってほどではないし(大阪行ってるとはいえ)小田奈々時代に着てたTシャツだとかもあったけどそれらは推してる人達が持ってるほうがいいと思ったから。
色々と申し訳ない気持ちになりました。
最後に物販として2チェキ(穐田or大河内)、そして希望が多かったからと3ショットも追加で(もちろんこれは2K)
それらが終わってから穐田さんが出口でお見送り
私はチェキは撮らなかったのでお見送りだけ。みさとは肉焼いてくれたりする時に結構話せたよ、ちなみに。ミサイタルの話だとかね
お見送りで少し話したら前夜にお店に行ってたことは伝えなかったんだけど店長から伝わってたらしくバレていたw
前夜のライブには東京からきてるような女ヲタの人達もいたんだけどなぁ…
夜行バスとかで帰ってしまったのか分からないんですが、翌日は誰もいなかったよ…
イベント終わって15時半ぐらい。18時からの木本夕貴・梅田悠出演の舞台を観にそのまま移動しました←
劇場着いたら同じようにハシゴしてる人を数人見かけましたw