5/8-10 木本夕貴出演「舞台版 天誅」観劇 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

怒涛の三日間3公演!w
当初は1回だけの予定だったのになぜこんなことに…わけがわからないよ…パトラッシュ…

えっと木本さんのイベントとかずっと行けてなくて。ようやく自分のほうも落ち着きつつあるのでとチケット買ってたら手売りがあったり…またてんむすライブがあるとか後から言われたり…
まぁ仕方ない!楽しかったのでたまにはいいです。ずっと顔出してなかったし実際気持ちも離れてたのは言い訳出来ないし。

舞台内容についてはゲネプロのレポが詳細な写真つきであるので…w

■作品ストーリー

日本発、世界でもミリオンヒットを記録した世界一有名な忍者ゲーム『天誅』シリーズが待望の舞台化。
主要キャラクター【力丸】と【彩女】を主軸として、日本の戦国時代をイメージし 、架空の国・大名・城・隠密集団を取り巻く、一大戦国スペクタクルエンターテイメント。東忍の頭領となって少しの時を過ごした【力丸】と、東忍の女忍者【彩女】。始末屋【凛】、過去を背負う【龍丸】、そして舞台オリジナルキャラクターらの人生が交差する中、【菊姫】が行方知れずとなり、床に伏した【松乃信】が治める郷田家が窮地にたたされ国が揺らぐ。
風雲急を告げる郷田家!連れ去られた菊姫は何処で何を思う?一国の姫として何を成す?
忍者それぞれの生き様が火花を散らす。


■舞台「天誅」公演詳細
会場:シアターサンモール (新宿区新宿1丁目19-10)
公演日程:2014年5月7日(水)~11日(日)
「天誅」舞台版の公演が開始。迫力のアクションや最新の映像技術による見応えある忍者活劇をレポート
アクションが多くてバク転、バク宙なども多いし皆凄いなぁと。
男性キャストの筋肉もすごいw
主役の森渉さんのトークショーで話していた髪を3回色を抜いて白くしたっていうのも凄いと思う。ハゲ覚悟だそうです!w 原作があるからそれに合わせるためにってことね。
ボクラ団義作品ってわけではないけど大きく関わっているので演出はまんまボクラ団義でしたね。OPっぽいものがあったり。

きーぼーも頑張ってたね。15歳の姫役…でも10歳の姫役やったことあるもんね←
意外と姫役何度かやってるし着物も慣れてきたよね。所作がいいと思う。

ナレーション担当の声優さんが日替わりだったんだけど関智一の回に行きたかったw
せきともー!
でも特に土曜昼は女性でボス役もやってるんだけど、コメディっぽくなっていたり楽しかったです。激おこ◯◯丸!w

BGMもかっこよくてよかった。
全体的には面白い芝居だったので気に入りましたが、途中にあったゲームの映像はいらないかな…何のゲームか知らないけどポリゴンしょぼすぎるし…次世代機が当たり前になった今見るときついんですけど。原作やってないから思い出補正もないし。
ゲームコラボだし仕方ないのかもですが。ファン向けの要素だろうしね。でもここはいらないかな?
ゲームネタ自体は楽しかった。物音立ててもOK!背後から忍び寄る!しばらく隠れていれば敵は見失うから大丈夫とかね。天誅自体はやってないけどアクションゲームあるあるというか。ゲーマーとしては嬉しい。ステルスゲーにありがちなネタだしね…w 


正直木曜、金曜は非常に疲れていて。睡眠不足だったのもあって眠くて眠くて…というか少し寝てたし← 席遠かったから尚更かな。それと3回も行くってことで後できちんと見ればいいやって考えがあったのも事実。
土曜にようやくがっつりきちんと観ることが出来ました。すみませんでした。
木曜はてんむす(天誅娘だそうです)のライブがあって。2曲とトークショーとなっていたけどトークは単に各々の自己紹介ちらっと程度でトークとは呼べない程度のもの。裏話みたいなのも一切なかったし。
でもライブが楽しかった!地下っぽいレベルではあるけど…きーぼーのアイドル姿なんて2年ぶりみたいなもので。観てるだけでワクワク
無理して行ってよかったと思う。そしてコールはきーぼー!が多かったし他の子達よりさすがに一番多かった。のわりには出待ちは全然いなかったけど…??
熱心なヲタはほとんど来なくなってるからそれもあるのかなー…
2年前なら全公演行くみたいな必死系のヲタもちらほらいたし…出待ちも数十人いたのにね。マネージャーも張り付いていたし。
今はマネージャーも来てないし。

出待ち木、金だけして木曜3人、金曜5人という…
他のキャスト目当ての人達はいたけどね。
思い出せる君たちへのBD誰か他のヲタクから貰ってるかな?と思っていてあげてなかったけど木曜話した感じだと持ってなかったっぽいので金曜にあげましたw
やっぱ持ってないみたい。DVDいつもならAKSから貰えるのにって言ってて発売してないことも知らなかったようで。そりゃそうだよね。というか誰も話してなかったのか…放送から結構経つのに。コピワンだし貴重ではあるけど再放送もあったし自分用はあるからね。
他のメンバーにあげる余裕はないので木本さんだけ!
他のメンバーは推してるヲタクがあげればいいと思うし実際あげてるんじゃないかな?多分。
金曜は妹、お母さんも来ていて今から食事会だと言っていてすぐ切り上げてたけど、これから家族で上映会すると言ってましたw


出待ちはマナー違反という考えもあるでしょうけど、ある程度は人気のバロメーターでもあると思うし0もそれはそれで寂しいんじゃないのかなって思う。
もちろん大声で話したりずっと道を占拠したりは迷惑だけど。多少挨拶がてら待つことは悪いことではないと思う。禁止と明言されているような舞台は別ですけど。

土曜は2回公演だしさっさと私も出てしまったので会ってないですが。
久々にきーぼーと話して元気出た!そしてモチベーションも回復した単純さw
チケット買った時点で相当回復してたけどね。接触厨\(^o^)/
話してみたいって人がいそうなら張り付いたりはしないけど特にいそうもなかったしね…