会場の表参道GROUNDはステージが高めなので比較的見やすいかな。
細かい部分は忘れたので多少前後したり抜けはあると思いますがレポ。
印象深いことだけ抜粋!
まずはなちゅ登場
なちゅ「さっきリハの時そこ(最前)に大堀さんが座ってたんですよー。今はどこ行ったんだろ?手束真知子さんはそこにきてくれてます!」
というわけで真知子さんのライブのビラが入ってることの案内をしつつ客席後方に座ってた真知子さんを大声で呼んだり
ゲストの6人が登場。
衣装が豪華じゃない?差がある!と訴えるなちゅさん
いや、ほぼ自前。皆の私物を交換したりして使ってるという6人
そして今日不在のKONANはいるものの7人ユニットの説明など。
kONANが年長なのでリーダーってことになっている。
なちゅ「メンバーはどうやって決めたの?」→「縁があって」
な「あ、ルーレットね!なちゅ、西国原とかあるんでしょw」
昨年11月から7人ずっといつも一緒にいるってこと
でレッスンが朝5時とか7時に終わるんだけど梅子がその時間から筋トレを始めて。
「梅田ブートキャンプ」らしいw 疲れてるけど梅子が始めると逆らえない空気で…w
実演してーってなってちょこっと実演
梅田・甲斐田・細田の3人で
・バレンタインの思い出について
先日の7人組ライブと被るネタww
印象に残ったものだけ抜粋すると
梅田「5年前ぐらいに当時付き合ってた彼氏に初めてチョコを作ったもののつい試食しすぎて最後に残った失敗作をあげる羽目になった。まぁそれでも喜んではくれた」
今吉「学生時代に堤先輩っていう先輩にチョコをあげたら後でゴミ箱に捨てられていたのを見つけた」
って話からひどいことをされた経験は?ってなって
伊東「中学時代付き合ってた彼にホワイトデー前日にホワイトデー当日(バレンタインじゃない?)のデートをドタキャンして、彼の家の玄関前でドッキリを仕掛けようと待ってた。なのに彼が別の玄関から入ってしまって。なのでドタキャンしたことになってしまって彼は激怒するし作ったチョコパイ?をあげたものの彼氏が勢い余ってそれが落下して。後で仲直りはして開けて貰ったらこなごなになってた」
別の玄関があるってどんな家だよw
マンションとかかもだけど…まななのことだから相手もお金持ちなのかなーって思ったり
なちゅ「20股かけられたこと。ホストだったけど彼は女ごとにプリクラのファイルが1Pずつフォルダわけしてあった。30万貢いだ」
って話から
なちゅ「彼氏の行動を手帳に書いている。自分の行動の隣に今日は大学行ってバイト行って~みたいな。それで後で浮気された時にどこで浮気したのかをチェックする」
皆に重いと総ツッコミ
・SDNでナイスバディだと思うのは
梅田「福田朱子」
今吉「KONAN 腹筋も最近割れてるしw」
伊東「(細田)みゆちゃん」→加藤「あ、私もそう思うー」
最近皆で稽古の後に銭湯に行くことがあるとか
甲斐田?細田?「伊東愛」
どっちか忘れた…
・アイドルになってよかったこと
梅田「やっぱりファンの人が応援してくれること」
模範解答だっていうなちゅのツッコミから
加藤「あ、タピオカのお店があってそこの店員さんに『SDNの人ですよね?テレビで見ました』って少し多く入れて貰った!お店は潰れちゃったんだけど…w」
なちゅ「あ!ブヤ(渋谷)のあのタピオカ屋でしょ!○○にあった」
加藤「うん、それそれ!」
なちゅ「ちょっと!私もそこで買ったことあるのに言われたことないんですけどー」
・あのアイドルのここだけの秘密
梅田「GAGAGAの時に手ブラの撮影があったけどその時に皆でピースして撮った写メが携帯に入ってるので絶対携帯を落とせない」
手ブラしつつピースとかじゃなくて手を普通にあげてピースしてるから本当まずいということ
なちゅ「大堀さんが言い出したんでしょ?」
梅田「たしか大堀さんか芹那あたりが…w」
なちゅ「あー、あの自分に自信ある人達ね」
トークコーナーの後は萌え台詞を言うコーナー
1対1の3回(2人ずつ×3)やって勝者3人とシードwのなちゅと4人で決勝って流れ。
勝敗は拍手の大きさで決定。
・社内恋愛をしている時
梅田VS今吉
梅田「(転勤する先輩に)私をスーツケースに入れて連れて行ってください!」
なちゅ「殺人事件!?」
今吉「(なんかうさんくさい英語だけど忘れた)お弁当がどうとかだったような…」
まななも相手役として付き合わされるw
このネタは前にも…と客席からは笑いが←
勝者 梅田
・部活で
伊東VS細田
ボウリング部って設定
伊東「ストライク!さすがです!でも私の心はとっくにストライクされてます」
野球部
細田「(バットを振るような動作をしつつ)好き好き好き好きー。私の気持ちはホームランで届きました?」
このへん曖昧です…
勝者 細田
・ファンと付き合うことになったら
加藤VS甲斐田
加藤「今まではこう(握手する感じ)握ってたけどこれからは(握り方を変えて)こうしようね」
恋人握りへって感じかな??
甲斐田「ライブ観にきてくれてありがとう!私はライブ中もずっとあなただけ見てたよ」
最後の対決だけまともになった…
最初2つがあまりに酷かったからねw
勝者 加藤
ここで梅子にもやってくれってことでムチャぶりされる梅子
梅田「今まではライブや握手会でしか会えなかったけど、これからは家で悠が帰ってくるの待っててね」
照れつつやる梅子かわいー!
決勝は4人で同じネタをやる。
・キスをせがむ台詞
梅田「ちょっとかがんで?悠身長低いからキス出来ない」
こんな感じのことだったかな…多少違うかも。
なちゅ「身長・体重ネタは禁止!反則!」
細田「ちゅーして!」
どストレート!
加藤「チョコ食べる?(自分も食べて)え、口の周りについてる?どこ?取ってー」
なちゅ「」
なちゅが何言ったか完全に忘れましたww 誰か教えてください←
優勝は加藤
なちゅ「賞品はガチ賞金です」
一同「おー!おごれ!おごれ!焼肉!焼肉!」
加藤「生活費にしようと思いますw」
なちゅ「堅実な!w 開けてみてー」
とまみたんが封筒を開けると千円札が1枚でした(´・ω・`)
その後はミニライブ
ここからスタンディング
6人で7人ユニットの曲を2曲。タイトル忘れた。
うーん…3列目だったし当然間近で今回はダンスもきちんと観られたわけですが。
ダンスは確かにキレもあるし頑張ってるなって印象。でも楽曲は全く印象に残らない。平凡っていうか。
もうこれはまななをセンターにして歌専門でダンスなしでもいいんでは?って思った。prediaとかみたいに。というかこれ生歌だったのかな…?
梅子がセンターっぽい感じには見えたけど。KONANがいないこともあって多少違うだろうからなんとも言えないものの。おまけでミニライブ程度だなーってのが改めて観た感想。
おまけとしてなら楽しめる。悪いけどこれ5曲で5000円は今後ライブあっても出せませんw
推しがゲストで出たとしても厳しい。ボリュームがもう少しあればいいけど
その後はなちゅが登場してモー娘。のザピ~ス!を若干替え歌気味に7人で。
これは全員弾けていて楽しかった。ピースのところはチョリースのポーズやる感じで。
ただ楽しいけど歌唱力は…w いいけどね
なちゅのモノマネコーナー
今回は全部新作
芹那ネタ、たかみなネタ、ももクロの赤(かなこおおお!)ネタの3つ
たかみなは総選挙で呼ばれる前の椅子に座ってるシーンから「努力は必ず報われる云々」のあのシーンまでの一連の動きをやって芸が細かくてうけましたw
最後は目覚ましボイス入り時計を賭けたじゃんけん大会ではなくて
クイズ大会
3択でメン個人に関する質問
1. なちゅ「なちゅが好きな歌手は?」 A. 槇原敬之
2. 梅田「私はお父さんになんて呼ばれているか?」 A. はるやん
3. 甲斐田「私の好きな食べ物は?」
当たり前すぎる質問だったからこれは全員正解扱いにっていうことでこの質問は完全スルーされるじゅりちゃん
4. 加藤「私は親知らずが4本あったんですが何本抜いたでしょうか?」 A. 2本
この後は残ったメンツでじゃんけん
目覚ましは2個で7人を2つに分けたもの。
が、最後まで勝ったうちの1人の女の子がなちゅの招待客w せあら達の後輩でもあるあきしぶプロジェクトの子達っていう。
なのでなちゅが入ってるのを選んでました
最後にお見送りでなちゅからバレンタインだからって手作りクッキーが手渡し。
それと先着で配られたなちゅのあのヘビロテ年賀状w
あ、クッキーは美味しかったけどなちゅのキスマークつきはいらないですw
幸い今回はいい番号で前のほうを確保出来たので良かったんですが…
梅田「GAGAGAの時に手ブラの撮影があったけどその時に皆でピースして撮った写メが携帯に入ってるので絶対携帯を落とせない」
手ブラしつつピースとかじゃなくて手を普通にあげてピースしてるから本当まずいということ
なちゅ「大堀さんが言い出したんでしょ?」
梅田「たしか大堀さんか芹那あたりが…w」
なちゅ「あー、あの自分に自信ある人達ね」
トークコーナーの後は萌え台詞を言うコーナー
1対1の3回(2人ずつ×3)やって勝者3人とシードwのなちゅと4人で決勝って流れ。
勝敗は拍手の大きさで決定。
・社内恋愛をしている時
梅田VS今吉
梅田「(転勤する先輩に)私をスーツケースに入れて連れて行ってください!」
なちゅ「殺人事件!?」
今吉「(なんかうさんくさい英語だけど忘れた)お弁当がどうとかだったような…」
まななも相手役として付き合わされるw
このネタは前にも…と客席からは笑いが←
勝者 梅田
・部活で
伊東VS細田
ボウリング部って設定
伊東「ストライク!さすがです!でも私の心はとっくにストライクされてます」
野球部
細田「(バットを振るような動作をしつつ)好き好き好き好きー。私の気持ちはホームランで届きました?」
このへん曖昧です…
勝者 細田
・ファンと付き合うことになったら
加藤VS甲斐田
加藤「今まではこう(握手する感じ)握ってたけどこれからは(握り方を変えて)こうしようね」
恋人握りへって感じかな??
甲斐田「ライブ観にきてくれてありがとう!私はライブ中もずっとあなただけ見てたよ」
最後の対決だけまともになった…
最初2つがあまりに酷かったからねw
勝者 加藤
ここで梅子にもやってくれってことでムチャぶりされる梅子
梅田「今まではライブや握手会でしか会えなかったけど、これからは家で悠が帰ってくるの待っててね」
照れつつやる梅子かわいー!
決勝は4人で同じネタをやる。
・キスをせがむ台詞
梅田「ちょっとかがんで?悠身長低いからキス出来ない」
こんな感じのことだったかな…多少違うかも。
なちゅ「身長・体重ネタは禁止!反則!」
細田「ちゅーして!」
どストレート!
加藤「チョコ食べる?(自分も食べて)え、口の周りについてる?どこ?取ってー」
なちゅ「」
なちゅが何言ったか完全に忘れましたww 誰か教えてください←
優勝は加藤
なちゅ「賞品はガチ賞金です」
一同「おー!おごれ!おごれ!焼肉!焼肉!」
加藤「生活費にしようと思いますw」
なちゅ「堅実な!w 開けてみてー」
とまみたんが封筒を開けると千円札が1枚でした(´・ω・`)
その後はミニライブ
ここからスタンディング
6人で7人ユニットの曲を2曲。タイトル忘れた。
うーん…3列目だったし当然間近で今回はダンスもきちんと観られたわけですが。
ダンスは確かにキレもあるし頑張ってるなって印象。でも楽曲は全く印象に残らない。平凡っていうか。
もうこれはまななをセンターにして歌専門でダンスなしでもいいんでは?って思った。prediaとかみたいに。というかこれ生歌だったのかな…?
梅子がセンターっぽい感じには見えたけど。KONANがいないこともあって多少違うだろうからなんとも言えないものの。おまけでミニライブ程度だなーってのが改めて観た感想。
おまけとしてなら楽しめる。悪いけどこれ5曲で5000円は今後ライブあっても出せませんw
推しがゲストで出たとしても厳しい。ボリュームがもう少しあればいいけど
その後はなちゅが登場してモー娘。のザピ~ス!を若干替え歌気味に7人で。
これは全員弾けていて楽しかった。ピースのところはチョリースのポーズやる感じで。
ただ楽しいけど歌唱力は…w いいけどね
なちゅのモノマネコーナー
今回は全部新作
芹那ネタ、たかみなネタ、ももクロの赤(かなこおおお!)ネタの3つ
たかみなは総選挙で呼ばれる前の椅子に座ってるシーンから「努力は必ず報われる云々」のあのシーンまでの一連の動きをやって芸が細かくてうけましたw
最後は目覚ましボイス入り時計を賭けたじゃんけん大会ではなくて
クイズ大会
3択でメン個人に関する質問
1. なちゅ「なちゅが好きな歌手は?」 A. 槇原敬之
2. 梅田「私はお父さんになんて呼ばれているか?」 A. はるやん
3. 甲斐田「私の好きな食べ物は?」
当たり前すぎる質問だったからこれは全員正解扱いにっていうことでこの質問は完全スルーされるじゅりちゃん
4. 加藤「私は親知らずが4本あったんですが何本抜いたでしょうか?」 A. 2本
この後は残ったメンツでじゃんけん
目覚ましは2個で7人を2つに分けたもの。
が、最後まで勝ったうちの1人の女の子がなちゅの招待客w せあら達の後輩でもあるあきしぶプロジェクトの子達っていう。
なのでなちゅが入ってるのを選んでました
最後にお見送りでなちゅからバレンタインだからって手作りクッキーが手渡し。
それと先着で配られたなちゅのあのヘビロテ年賀状w
あ、クッキーは美味しかったけどなちゅのキスマークつきはいらないですw
幸い今回はいい番号で前のほうを確保出来たので良かったんですが…
久々に間近で見たのでやっぱ可愛いなーって思ったり。
うん、楽しかったです!やっぱSDN好きだなぁって。今日はトークライブってことだし元々トークショーだと思ってきてるので想定内で楽しかったです。
ライブだと期待値も高いから多少違う部分もあるよね。金額もだけど…
でも楽曲やライブパフォーマンスを観ても確かにSDNが大好きだったしその面々が生き生きと踊ってるのを見て嬉しい気持ちはあったしダンスは確かにいいと思ったし。
かといって今後また7人組のライブがあっても行くかっていうと多分ノーですね。
曲数が倍ぐらいになったらまた違うけど現状では高すぎる。
安くなったり変わっていけばもちろん別だけども。
事務所も違うし難しい部分ってあると思う… でもそれでも把握したうえでユニット組んだわけで。
チケット買う側としては事務所うんぬんとか知ったこっちゃないよね。
他のたくさんのアイドルやアーティストのライブと当然比較してコスパを考えてしまう。
これはやっぱ5500円はないなー。
推しがいれば違うんだろうけど、私はいないからねー
きーぼーやせあらが参加していれば文句言いつつも毎回行っただろうし満足度だって変わってくると思う。それでも気持ちは離れていくと思いますが…
でもSDNが今でも大好きなのでSDNの皆には頑張って欲しいとは思ってますし陰ながら応援しています!
うん、楽しかったです!やっぱSDN好きだなぁって。今日はトークライブってことだし元々トークショーだと思ってきてるので想定内で楽しかったです。
ライブだと期待値も高いから多少違う部分もあるよね。金額もだけど…
でも楽曲やライブパフォーマンスを観ても確かにSDNが大好きだったしその面々が生き生きと踊ってるのを見て嬉しい気持ちはあったしダンスは確かにいいと思ったし。
かといって今後また7人組のライブがあっても行くかっていうと多分ノーですね。
曲数が倍ぐらいになったらまた違うけど現状では高すぎる。
安くなったり変わっていけばもちろん別だけども。
事務所も違うし難しい部分ってあると思う… でもそれでも把握したうえでユニット組んだわけで。
チケット買う側としては事務所うんぬんとか知ったこっちゃないよね。
他のたくさんのアイドルやアーティストのライブと当然比較してコスパを考えてしまう。
これはやっぱ5500円はないなー。
推しがいれば違うんだろうけど、私はいないからねー
きーぼーやせあらが参加していれば文句言いつつも毎回行っただろうし満足度だって変わってくると思う。それでも気持ちは離れていくと思いますが…
でもSDNが今でも大好きなのでSDNの皆には頑張って欲しいとは思ってますし陰ながら応援しています!