すっかり書き忘れていたので…w
1/5(昼)、6(夜)、8の3回観劇。
公演時間が90分程度と記載があって短いし新春公演でお祭り的な軽いものなのかなと思い
1回でいいかなと思ってたけど結局3回行くことに…気に入ったからではなくw
吉原の火消し、花魁達の話だけど…うーん。設定が相変わらず細かい部分がちょっとね。
演出は春間さんではないけどアリーエンタテインメントの主催作品はいいと思ったものが正直言ってない。
アイドルキャスト頼りというか。至って普通のアイドル舞台っていうのか。
もっと酷い作品いくらでもあるのでそれに比べたらまともだけど。よくもないね
気になった点
・ケガしたはずなのに痛そうな描写もその後に全くない。無理してるような姿を一瞬でも描写すれば全然違うのに
・花魁と火消しの恋って部分も本来禁止なはずだしそれを破るにしても描写が足りなすぎる
でもきーぼーの演技は良くなってきているしそれだけでも良かったかなとは思う。
花魁役なんてそうそうないから貴重だったと思うし。
3回目の火曜は最後のエピローグ部分が変更されていたのでそこも楽しかったしね
でもチケット価格には見合わないと思います。
時代劇で衣装レンタルなどに費用もかかってると思うので多少仕方ないものの。
物販もぼったくりレベルで手抜き写真だけだし…
花魁姿の生写真は舞台中のものを撮影したものが破魔矢などのセット(3K)につくだけ。
さすがに1枚のために買えないw
SDN卒業直後だったらそれでも買ってると思うけどね。
今はもう物販は悪いけどいいや、よほど気に入れば別だけど無条件になんでも買ってた頃とは違う。
というかSKEの生写真とかも今はほとんど集めてないので…
トレ好きなんでたまにはやるけど前のような熱心さはないからね
グッズに使うお金で現場行きたいよね。公演行きたい。遠征したいですw