11/3 法政大学学祭イベ(光上せあら・藤社優美・河内麻沙美) | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

第65回自主法政祭TEP主催トークイベント
-せあら先生、ゆみ先生の『学生さん、、色々授業しましょうよ…』

15分押しぐらいだったかな。なぜか開演前のBGMがペルソナw 4かな?のサントラだと思う。なぜにっていうww
気になって仕方なかったよ!

―レポ―

毎度のごとく多少曖昧な部分あると思うんで間違いの指摘大歓迎です!

まずせあら先生の登場。せあらはメガネかけてました。まぁ衣装の詳細は本人たちのブログ見てください。載るだろうし

せあら「なんなの!このスカスカ!(座席が210と広かったので空席が多かった)あんた達受ける気あるの!?」
黒板に殴り書きでなんか書いてたけどあまりに汚くて読めない←

せ「今日は熱血せあら先生ですので」

ふじこを呼ぶ。
せ「ツンデレ先生ー!」
ふじこが登場してせあらが黒板にツンデレ先生と書くもののこれも激しく汚い。
ふじこ「(せあらのツンデレ先生)消していいですか?」
と消して「ふじこそゆみ」と自ら書くもこれはこれで字が小さいw

ふ「いつもはここで授業受けてるんで不思議な感じです。暗黙の了解で皆(ふじこが法政だってこと)分かってるでしょ?w」的な挨拶

最後にまさみんを呼ぶ
せ「小悪魔先生!」
まさみん「えー?w」
ふ「せあら先生少し黙って」

とりあえず今回の内容について

HR、英語、数学、国語、音楽、HR
って流れらしい。

というわけで最初にHRの時間

ま「私も実は法政大学で授業受けたことあるんですよー。ふじこに会いに来てその時に一緒にこっそり混じって受けてみた」
ふ「ところでせあら様さっきからちょっと入ってません?」
せ「今日は3年B組熱血先生です!私達は社会人経験あるし← 今日の授業受けたら就活もバッチリ!」
ふ・ま「就活とっくに終わっててむしろ社会人の先輩みたいな人達が多いようですけどw」
ま「でも確かに私は実際SDN卒業してから会社員やってるからねー」
せ「そういや前から聞いてみたかったんですけどSDNと今のアパレルどっちが大変ですか?」
ま「どっちも違うからなぁ。どっちも大変。でも今は普段は会社行って休日にこうやって芸能活動もやらせて貰ってるから休みがなくて大変」

ふ「私は後輩なのに先輩みたいなのが(せあらのこと)どうしようと困った。先輩だったのにSDNじゃ後輩みたいな」
せ「えー。でもSDNじゃ上下関係が厳しくて。それが大変だった。お弁当は先輩が取るまで取れないみたいな」
ふ「まぁ確かに上下関係は厳しかったかも」
ま「え、なにそれ。知らなかったー」
ふ「でもせあらはお弁当普通にバンバン取ってたじゃん!」
せ「いや、そりゃ途中からは!最初はやっぱり遠慮して。お弁当先輩が食べ始めるまで食べられなかったし衣装も先輩達が取ってからみたいな」
せ「適当に先輩に気を使うのは大事!媚を売る」
ふ・ま?「媚?具体的には?ちょっとやってみせてよ」

というわけで二人に対してせあらが媚を売ることに。
せ「わー!クレオパトラみたいですね!」
ふ「なにそれ、媚売るんじゃなくてケンカ売ってるの?」

せ「いえいえ!(まさみんが会社員ってことで)まさみさんも上司に媚売ってるんですよね?」
ま「えー、うちの会社小さいから皆で協力し合ってるからそんなのないよ。納得出来ないことがあればケンカはするけど」

とまぁ相変わらずグダグダトーク。

せ「では早速英語へ」
ふ「その前にチーム分けだから」
と遮られて3チームに別れることに。といっても座席で勝手に決まってる。座席は事前抽選です。

せ「せあらチーム頑張るぞー!おー!」
ヲタ「(小声で)おー」
恒例行事の展開(・∀・)

ふじこも同じように。まぁふじこのほうは普通ぐらい?

まさみんのコールには他のチームからもコールが入っていて。
せ「ちょっと浮気されてるんですけど!」
ふ「(まさみんじゃ)仕方ないよ…」

ま、そんなこんなで英語
せ「私英検2級なんで任せて!」
ふ「私も2級だけど」
ま「私は正直英語苦手なんだよねー」
と三者三様

英単語テスト 10問で
表示された英単語を先生が読みあげて訳を言う。訳が当たっていれば正解。
分からない場合は3人だけ生徒(客)から事前にメン達が選んで(立候補含む)その3人(=3問)にお助けを求めることが出来る。
というわけで呼ばれた3人が前のほうに出て椅子に座らされ。
選んだ基準はまず「英語得意な人ー?」でなかなか立候補もいないので
出来そう!とか適当に顔見て判断してたw

まずはせあら先生チーム、そしてふじこ先生、まさみん先生と続く。

例のごとくせあらチームはお助けもボケ回答が多かった…ようなんだけどせあらがよく聞き取れずめちゃくちゃw
でもせあらもそれなりに出来ていて。ふじこも本人がそれなりに出来てたのもあり。
まさみんはやっぱり怪しかった、苦手と自ら言うだけあるよね

せ「私帰国子女みたいなとこあるし発音上手すぎて分からないかもー」
とせあら先生は相変わらず。更にズルしてお助け以外の他の客から答え聞こうとして不正解になったり

せあらは柿という正解に「カキ(牡蠣のイントネーション)」と答えて不正解になったり。
カキ自体お助けで教えて貰ったもの。
せ「出身のせいだし」

ふじこチームもお助けは挙手がなくて。
ふ「チームで協力しろ!」
せ「あ、真ん中の彼回答お願いします」
と勝手にお助けの人を選ぼうとするせあらに
ふ「せあらちゃん少し黙って」

まさみんの時には
ま「あ、じゃああのマスクの人お願いします」
せ「え、マスクの人は絶対英語出来ないよ」
と後方に見学で来ていたマスクしていた尻無浜冴美さんを指名w
お助けの人達が座る椅子がせあらの机の真横ぐらいで。
さえみに余計なことをすぐそばで言いまくって間違った答えをさえみに言わせるせあら
さ「せあらに惑わされたー!」

数学
ま「数学は意外と得意なんだよね。クラスで一位とか取ってたから」
とまさみんが意外な発言

数学といっても今回はフラッシュ暗算

3問やってお助けは1人指名出来て1問助けて貰えるって形。
どんどん難易度が上がるってことでせあら、まさみんは3問目に残しておいてふじこだけ2問目で使って。
大体お助けに呼んだのはソロバンやってた人達。
ふじこのとこだけ本当に凄くてソロバン5段の女の子。
ふ「皆の期待があなた(そのお助けの子)にかかってるのでよろしくね」
せ「恐喝先生だー」

ただ2問目はまさかの出題ミスでスクリーンにフラッシュで数式が出るのに答えまで一瞬出ちゃって。
当然全員が見ていたのでせあら、まさみんも正解。
せ「いやー、洞察力の勝利で」
ふじこのとこだけ本当に暗算して答え出したみたいで実際凄い。

3問目、ふじこは2問目がトラブルだったものの使ってしまったからとお助けは使えず。
しかしかなりの難易度の問題に他のチームも間違えていて。
ふじこはカンニングもといお助けの子(元の席に戻ってた)にこっそり答えを教えて貰っていたw
なのでふじこだけが正解!
司会(せあらマネ)からも「不正は駄目ですよー」と言われてたものの
してないと言い張るふじこ。結局正解ってことに

国語
せ「歩く広辞苑と呼ばれてるのでまかせて」
ふ・ま「えー」
せ「一周回ってこれになったんです!」

3問でWikipediaの用語説明の穴埋め問題。
お助けは1人。

1問目
「女子会」
女子会(じょしかい)とは、主に女性だけで飲食店などで集会を開き、女性だけで話をする宴会のこと。男性がいると話しにくいことがあっても女性だけだとストレス発散やそのまま話ができる、という点がメリットとして広まり定着した。

赤字部分が空欄。
ストレス発散部分…ま「恋愛話、下ネタ」せ「彼氏の性の不満」
ふじこは忘れたw でも普通のネタだったと思う。
当然せあらは会場総ブーイング
せ「まさみさんは誤魔化したけどこういうことでしょ!!」
と半ギレのせあらさん

2問目
「ツイッター」
Twitter(ツイッター)は、140文字以内の「ツイート」 (tweet) と称される短文を投稿できる情報サービス[1]である。
twitterは「さえずり・興奮」「無駄話」、または「なじる人・嘲る人」の意味[6]。tweet は「鳥のさえずり」の意味で、日本では「つぶやき」と意訳され定着している
初めて1000万件を突破したのはレディー・ガガ

せあらだけが自分で。ふじこ、まさみんがお助けを使ったのかな

せあらはまた下ネタだった記憶が。このへん記憶曖昧です。

3問目
「ピンク」
ピンク (英語: pink)は赤と白を混ぜて出来る色の一つ。
ピンクは心理的に、興奮状態を落ち着かせ、緊張をほぐし、リラックスさせる色として知られる。
ピンクは、日本において性的な意味も持つ。それはおそらく女性への連想や、または肉や赤面の色あいである事に起因すると思われる。

「性的」部分はまさみんは恋愛とかそういうのだったと思うけど
ふ「卑猥」
せ「女子のぶりっ子」

もうせあらは正解させるつもりないですよね!!ネタに走りすぎだろ!

音楽

ミニライブというかふじこ・せあらが1曲ずつ
ふじこは「瞳を閉じて」
せあらは「ハート泥棒」
せあらは歌の途中で靴(ヒール高かったからかな)脱いでた
ハート泥棒ではふじこ・まさみんがバックダンサーとして一緒に振り付け
事前に練習してたらしい
せ「この3人でユニット組もう!!」

まさみんは急遽呼ばれたからってことで歌は準備してなかったらしい。

最後のHR
順位発表
大方の予想どおりですが…
3位 せあら 2位 まさみん 1位 ふじこ
1位のチームには3人の生写真直筆サイン入りが貰えるらしい。
ふじこはほとんど点を落としてなくて。数学の不正を除いても圧勝でした。

最後に告知。
ま「せあらも一緒に出たグアムの駅伝が今度放送されます。これ本当大変で。会社から帰って23時から毎日1時間走ってまた翌朝は会社にって生活を1週間続けたんだよね」
せ「それとまさみさんの水着が凄いんで!」

せ「今日皆が来てくれるのか凄く不安だった」
ふ「学祭で歌うのは夢だったから本当に嬉しい」
せ「明日から三井物産とか就活ばっちりで入れるんで!」
なぜ三井…w

とまぁこんな感じのイベ。
最後は3人がお見送り。握手会的な感じでした。結構話せたかな。
せあらがレトルトカレーを差し入れで貰っててそれを隣で見てたまさみん、ふじこが驚いてたw
あ、もちろん私ではありません。手ぶらなんで。

感想

ふじこの歌はいいねー。せあらはいいといやいいんだけど…法政の学生も結構来ていて。せあらの曲全く知らない人達もいたんだしどうなんだろう。もちろん振り付けは事前に説明して一緒にやってと言ってはいたけどね。
自分の曲なら絶好調にでもしておけばよかったのに。

でも教室だけど210人の場所はさすがに広すぎる…せめて席詰めて欲しかったけどランダムで席を決めてたからそうもいかなかったんだろうなぁ。チーム分けの都合もあるだろうしね
スカスカでせあらが最初に言った通り酷かった。100人いなかったと思う。
まさみんヲタもほとんど来てなかったし。まぁヲタ自体が減ってるのもあるし急遽の出演だったからスケジュールもね。
他のSDNメンのイベントもこの日は重なってた。SDNだけでなく学祭の日だし他のアイドルも色々あったからSDNヲタはかなり色々なアイドルに流れてるし難しいよね

過去のせあらのライブ以外のイベント見ていたら集客力はある程度把握出来るし…
外から見てる私ですらね。まぁ無理だよね。ふじこだってたいしてヲタが多いわけでもなく。
ブログのコメ数見ていてもヲタは確実にかなり減ってるしね。SDNメン全体で。イベだってどのメンの話聞いていても人は減ってる

そのへんは残念かなー。本当メンバー達がかわいそうだった

でもイベントは楽しかった!主催の学生の皆さんお疲れ様でした!ありがとうございます!
最終的には無事終わったしそれでいいかなと。苦言もあることはあるけど頑張ってたとは思うし。まぁこういう経験も大事だよね。今後のイベントで活かせればそれでいいと思う。
データ、経験は後輩たちに受け継いでいってあげて欲しいな

でも参加型と聞いていたしもっとがっつりチーム分けで全員参加なのかと思ったらそうでもなく。
指名されたのは各チーム5人ぐらい?だから1/5ぐらいかな。もっと低いか
このぐらいだとちょうどいいかもねー
強制的に全員参加だと嫌がる人もいるしね

あ、全然関係ない余談ですけど…
ふじこと話した記憶もほとんどないのに。もちろん個別も行ったことないし全握でも行った記憶が1回ぐらいしかないのに。
なぜか認識されていたw
せあら推しだよね、知ってる、見たことある的なことを言われて。えー、なんかあったかなw
まぁせあらワンマンでかなり最前に近い位置でふじこが来てた時も観てたりはしてるけど。

ヲタにもどこの現場でも見かけてたから顔は知ってたとか言われたりするし…w
SDN界隈って狭すぎてこわいですね
SKEじゃそこまでじゃないのに。関東ヲタで遠征はたまに程度だからってのもあるけど