平成琴姫 姫会Vol.3 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

いわゆる地下アイドルの現場、基本的には行かないんだけども。
まぁ知り合い達の影響もあり。先月の台風の時に行われたASIA IDOL PARADEで琴姫の物販寄ってチケット買ってましてw

秋葉原の神タワーという会場。ケンタの斜め前ぐらいかな?駅からすぐ。
こんな場所あったとは…

1000円で1ドリンク込み。これでライブ1時間に接触イベもとい交流会なるものが付属されるっていうのはお得感ある。
ライブは持ち歌5曲とメンバー4人それぞれのソロでカバー曲をメドレー形式で。
メドレーといっても1曲長いけど。
ソロの後に2人がライオン(マクロスFの)歌ってたのはテンション上がったなー

交流会はいわゆる物販と雑談とか?
チェキ500円で預けておくとコメント書いて後日のイベで渡してくれるらしい。
2ショットだと500円、3ショット1000円。持ち回りで4人の内2人が毎回チェキ担当。
その2人以外とは撮れない。残り2人はまぁ普通に他のヲタ達を回って喋ったり?
チェキはあるとはいえ普通に写メ撮ったりライブ中もビデオカメラ回したり自由らしい。
そういうところはいいかな。
そしてライブ撮影したDVDをメンバーに渡していたw
熱いねー

チェキ撮らなくても普通にがっつり話したり問題はない感じ。もちろん撮ってない…

交流会はスルーしてさっさと帰ろうかとも思ったんだけど知り合い達に会ったのもあり軽く話していて琴姫常連のヲタさん達と少し話して色々と聞いたり。
で、そんなことしてる内にメンバーも来たりで軽く話したり。
そんな流れのまま交流会終わった後も外で出待ちするっていう人達と一緒にいて。
SDNトークしたりしていたらメンバー達も出てきてー。
結局そこから更に1時間以上いたのでは…メンバー達と話してたってよりもヲタ同士で雑談してたんだけど、後ろ見たらまだいた!ってかメンにス○○じが呼ばれて。
凄い現場ですね…w

現場は50人ぐらい。その内SDNヲタが5人ほど…w 
SDN流れ多くね?←
スー○じもいるしねー。なんか有名人多くて何気に濃いヲタ多いです。
いわゆるSDNでも厄介ヲタ層の面々ではないけれど

唯ちゃんが夏に井の頭公園でちょろっと話しただけなのに覚えてくれてたのは驚いたねー
多分ソロじゃなくて他の知り合い達と話してたからそういうのも含めて覚えてたんだと思うけど。
服装はあの時は土日でかなりカジュアルだったし帽子もかぶってたしと、平日とはかなり違ったのでよく覚えてるなー
アイドルも大変だな…とか余計なことを考えてた

そして速攻向こうから名前聞かれることが凄いよね。地下だなぁ…

ヲタさん達との絡みやメンは可愛いしライブもいいと思うけど。
ヲタ芸というかそういうノリが非常に苦手で。琴姫に限らず地下は特に厳しい。
ドルヲタにはやっぱりなれないって思う。48は好きだけどそんな激しくないからねー
ヲタのノリについていけません。

といいつつ次回の姫会のチケット買いました←

昔から声優現場とかも頻繁に通ってたしドルヲタ大量に見てきていて。
中高生の頃から…w 現場デビュー結構早いほうなのかな。
なので今ではドン引きまではしないし耐性はついてるし嫌悪感はないけれど。
かといって自分がそれをやるかっていうと違うんだよね
それはずっと変わってないので今更出来ないと思う。バカにしてるんじゃないんだけど

上から目線とかでもないしそういう意味ではなくて。照れくさいのが一番の理由なのかなー
半年後ぐらいに変わってる可能性0ではもちろんないけれどw
長年こうだったからどうなんだろうね??

でも縁もあるし琴姫は応援したいなーって思います。細々とこっそり程度でいいので。
今年の3/31(SDN卒業の日)に結成したこと。そして名古屋で昨年活動してた(2人が)のを今年から東京でっていうこと。メンバー達が20代なこと

なんというかそういう面が好みにあうというよりも縁があるんじゃないかなって。
SKEヲタでSDNヲタな私としてはw ヲタの年齢層も結構高いし。SDNヲタもそこそこいるので楽しい。正直スー○じに会えるのも大きい。SDN現場じゃSDNヲタがたくさん集まっててあまり話せないし。SDNの話とか聞けたり面白いです。そしてそのことを琴姫のメンバー達も分かってるからw
SDNヲタが多いこともね。気楽だなーって