かなり広い!ちゃんと芝生だしね
ここで遊ぶってことで
まずは大縄。
あまり具体的に決めてなかったようで最初は全員で1人ずつ縄に入っていって何人まで跳べるかとかだったけど
どちらのチームも全然駄目だったので変更
1人ずつ1回跳んだら抜ける感じで回数競おうと。
正直大縄の縄が長すぎていまいち跳びにくいというか
皆かなり苦戦
そしてー、まぁ例のごとくせあらチームが敗北しまして。
その後ドッジボール。
せあらはたまにボールとったり案外活躍してた

動きいいわけではないんだけど。
そして誰も突っ込んでないけどせあらがコケた時に思い切りぱ○つ見えてたようなww
ドッジ自体は…男性陣が本気出しすぎていて凄いことになってました…ww
大の大人が世代もバラバラなのにガチでやるとか普通ないよね。
子供いないし
ドッジは3分間で残った人数を競う形。さえみチームがもちろん勝って。
またもせあらが泣きついてもう1度。
次は姫がやられた時点で負けってことにして3分間。
当然皆必死に守るよねw
結局2人ともやられなかったんで3分で残った人数。今回はせあらチームがようやく勝利!
まぁ既にどうしようもない差になってますけどね…
ラストゲームはピンポン玉運び。
バドミントンのラケットにピンポン玉載せてリレー対決。
チームを半分ずつに分けて4チームに。
1,2位にポイント。1位3 2位2Pって形。3位以下はなし。
1位さえみチーム2位せあらチームでした。
これがラストのゲームだったので当然これでせあらのバンジー確定。
ってことでさえみに再度拝み倒して土下座してもう1度。
本当にラスト。差が18点とかあったのかな?でこれ勝ったら18点くれみたいな感じにw
代わりにせあらが1回多く周る(つまり2周する)と。
それでも勝てたらって形になりスタート。
今回はチームからさっきやった時に上手かった人達を半分選抜して勝負。
最初だけ幸先良かったものの結局さえみチームが少し上回り最後アンカーのさえみへ。
せあらも同じぐらいではあったんだけどせあらは当然2周しないといけない約束になってたから←
ここでマネージャーさんのさえみへの呼びかけ
「今後芸能界でやっていくんですよね?分かってますよね?」
「えー」とか言いつつ空気読んでさえみも2周目へw
せあらとほぼ同じくらいでどちらが勝つか分からない感じに!
が、結局せあらが途中でピンポン玉落としてさえみチームの勝利!
またも泣きついたもののさすがにもうこれ以上は駄目ってことで
せあらのバンジーが確定しました。
この広場はコブタレースと違い貸切?で一般客の目がないので伸び伸びと遊べたから楽しいね。