雨が心配だったけど特に問題なし。
まずは全員で記念撮影。当初は1枚の予定だったけど2人が浴衣着てくることになったので
これでも撮りたいってことでこの時と最後で2枚。
ちなみにカメラマンは普通にマネージャーさんでしたw
その後はマザーファームツアーとかいう電車のようなものに皆で乗車。
その前にちょっと説明ってことで
係員のお姉さんが小屋に入った動物を見せてくれるという展開だったようなんだけど…
例のごとくせあらが覗いたらしく「あ!うさぎがいる!」とネタバレを言い出して←
知らなかった振りを皆でして
お姉さんの説明を聞いて~w
わー、びっくり!うさぎがいるよー!みたいな。なにこのコント…w
まぁそんな感じでうさぎを全員撫でてから車へ乗車。トロッコみたいな感じ?
2つの車(連結してるけど)に乗るのでチームごとってことで
とりあえず乗り込んだらせあらが近くの席にー。
そういやせあらの浴衣だけ帯がやけにめちゃくちゃというか…せあらに突っ込んだらさえみが帯やってくれたけど、酷い出来であいつとキレていたw
お互い着付けやったということかな
ツアーは飼育員?のお姉さん(ジェニーらしいw)の案内で進み。
動物達をかなり間近で見られたし楽しかったな
なんかテンション高いせあら見てるのも面白かったし
牧羊犬(スティールって名前)を見て可愛いいい!と騒ぐせあら。
大声で「スティーール!」と騒いだりわいわい
途中で餌をやれますってことで降りてアルパカとかにあげたり。
1つずつと言われたのに全部持ったまま手を出して全部食べられて涙目なせあら←
せあらチームなこともあってやっぱせあらと近いし話してることが多いけど
さえみともちょいちょい話せたね。私もだし皆そうがっつく感じで2人にへばりついてるわけでもないし
自由席ではなくランダムでそれなりにバス内でも仲良くなったりがよかったのかな?
その後はまず2人が浴衣から着替えるってことで適当にバスで待機。
その後私服に着替えた2人も合流してバスで移動してこぶたのレース。
思い切り子供向け…w
もちろん大人だけですけどね!
ちびっこどこー?
更に貸切にはなってるものの当然観覧の席は普通に空いていて。
家族連れとかも普通に眺めていて。
「せあら姫チームさえみ姫チーム」とか係のお姉さんがマイク使いながら言うもんだから恥ずかしすぎる!
レースはこんな感じ
6レーンで3人ずつ×3レースってことでチームの20人から代表9人。
どうやって決めたかといえばバス内で希望者が挙手してじゃんけん
せあらチームは10人挙手だったからほぼ確実に出来た。さえみのほうは結構希望者多かったんだけどね。
3位までに入った人数(+順位)で勝利チームを決めて。
3回やってさえみ2-1せあらかな。
4回目は大将戦ってことでせあらVSさえみの一騎打ち
が、せあらは初っ端から見事にこけたりブタに突進されたり←
当然のように負けて泣きのもう1回を土下座だったかな
再度大将戦をやるも…まぁ当然のようにせあらはまたも負けまして。
今回は惜しかったけど。2人とも全然でなかなか進まず。
ブタもランダムってことで同じゲートからスタートにしたしどちらのブタにするかも自分たちで決めたんで運に近いけど
大将戦は2ポイントってことで
この時点で今までの合計ポイントが10-1だとかどうしようもない差にww
まぁとりあえずまだあるから!ってことで
昼食タイム
ジンギスカン~!
4人ずつでまたもランダムのテーブル。
アルコールとかもちろん自腹ではあるけど頼んでもいいってことで皆ビールとか注文してたね。
普通アルコールはこういう時は禁止なので緩くてよかった。マネージャーさんは大丈夫かなーと少し心配してたけど。まぁ皆軽く飲むだけだしさすがに泥酔するほど飲むような人はいないし。
で食事中にせあら達が各テーブルを回ってきて。テーブルに6席ずつ椅子があったのは2人用だったらしいw
軽く喋ったり。そして撮影タイム。
単に記念撮影ともいう。皆のカメラ(orスマホ)マネージャーさんに渡して
6人での記念撮影
撮影タイムってこれかい!!1枚だけだしまさかの。
よくあるDVDイベのように5人ぐらいずつ1分間撮影自由みたいな感じかなーと思っていたら。
えええ

まぁいいですけどね…
食事はたまたま同じテーブルの人達がせあら推しばっかだったし
話したことはなくても顔はお互い見覚えがあるみたいな感じだったから話しやすくてよかった。
というかこういうきっかけなかったら話せなかったままだと思うのでせあら達には本当感謝!
いつもどうしても既にグループで固まりがちであまり話せないからね。。