
舞台の前に早朝から皆でアフィリア・サーガの無銭ライブの優先エリア入場券貰いに行ったりしてたから猛烈に眠いしね←
まぁサーガetcの件は別の記事で。
アヤミちゃんが可愛いけど、やっぱエミュウさん安定ですね(・∀・)
とまぁ本題。レポは正直適当です…
舞台は猛烈に長かったです…そしてアドリブが多いっぽい。
13時開演で15時50分頃に終演、トークショー終わったのが16時20分頃…
そのまま幕張直行(券ないけど) 予定でしたが予想外にあまりの長さだったので断念。
まだ千秋楽ではないのでネタバレは控えますがボクシングジムの話で基本コメディだったね。
母親の再婚相手のおっさんが冴えない感じのデブでそれに反発する青年、そしてその青年に父親と認めて貰おうと同じボクシングを始めるおっさん←
そんな初心者相手にボクシングを教えてあげる熱血トレーナーの佐藤&恋人(きーぼー)
最初はめちゃくちゃ弱いものの青年に認めてもらうためにオヤジボクシング大会に参加を決意し猛特訓開始。
結果はいかに!?
メインはこんな感じのお話。佐藤トレーナー&恋人(というか奥さん)は実在の人達がモデルらしい。
ラストに流れたスクリーンの写真は恐らく本物の2人。トレーナーの方は亡くなってしまったようですね…あ、亡くなるシーンとかはもちろん舞台本編ではやってないんで悲しいお話ではないです。普通にコメディ
きーぼーにガチ恋系のヲタには若干きついかな?抱き合ったり、妊娠したーとなって妊婦役になったりしていくので。役としては自然体というか…前回の月下のオーケストラでの役のような元気一杯の普段の公演とかで見ていたきーぼーではさすがになくて。
良かったと思う。今度はもっと違う思い切った役が見てみたいかな。
チラシの感じだときーぼーの役は結構大きくて4人がメインなのかなと思ったらそうでもなく。
あまり出てなかったw
作品自体が面白かったので満足ですが。
座席は埋まってたけど…招待もそれなりにいたのかなー
トークショー前に帰る客も結構いたし。
アドリブが毎回この舞台は多かったみたいでトークショーによると今日はいつもより長くて12分もやってしまったと。
確かに長い。実際のボクシングの現役チャンピオンの人もゲストで来てたけど…
そのあたりはアドリブ満載。ただここのあたりは冗長すぎるし流れも切ってしまうので個人的には不要だなぁ、シーン自体は面白いんだけども作品として見るとね。
トークショーのきーぼー関連の部分だと
「元アイドル」と司会の女性に言われて
き「今もアイドルだから!」
佐藤「脱アイドル宣言をしてたんじゃなかった?」
き「なんでそういうこと言うの!(叩く感じ)でも女優になりたい。プライベートはアイドルで!」
という風なのだったり。
夫婦役でもある2人だけど、いちゃついてるようにしか見えなかった← 別にいいけどw
きーぼーはなんだかんだアイドルとしては今も徹底してると思う。腹黒とか言いたいわけではないけど。ブログでも稽古のネタで絶対に若い男性キャストの話題は写メどころか話にも出さないし。実際は一緒に舞台やってたら絶対仲良くなってると思うし。
そういう意味で花ちゃんとかは気にしないタイプなのか普通に相手役の人と写メ取るどころかべったりと。性格出るよねー
まぁそんな余談は置いておいて作品としては面白かったです。きーぼーも可愛いしね!
これはDVD出るかなぁ。
月下はスルーしたけどこっちは買ってもいいかなと思いました。パンフも買わない主義(昔は必ず買ってたけどパンフどっさりあって結局読まないので…)だけど今回は買ってもいいと思った、けど1800円だったのでスルーw
ごめんなさい。1000円までかなー。小劇場の作品で高すぎません?
フルカラーとかいらないんで
まぁDVDも結局せいぜい1回観て終わるんであまり買いたくないんですけどね。
ただ演劇好き仲間でもある友人たちも同様なので貸し借りや上映会したりという意味では役立っているかなぁ
趣味被らないから一緒には滅多に行かないけど…チケット融通しあったり情報のネットワークはあるし。一緒に行くとしたらRENTかなー