4/26 大河内美紗ライブ ミサイタルVol.1 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

チケ取れなくて駄目かーと思ってたらキャンセル分が普通に取れたっていう。転売業者が売れなかったらしく大量キャンセルしたっぽいですね。
着席で食事しながらっていう形式だったのでソロは嫌だなーと思ってたら結局周りもチケ買ってたという。
仕事で行けなくなったりもいたんですが…それに現地着いたらよく見かける顔だらけ。お互い様だけど私が行かないイベでも目撃情報聞いたりするので本当に凄いなーと。

会場着席して物販は今回何も買わなかったので適当に飲み物や食べ物頼んだりして開演待ち。33ンガは若干欲しかったけど売り切れてたっぽい?とりあえずせあらの物販よりは絶対こっちがいいなぁw ネタに走られてもね。普通に使えそうなグッズがいいです。ちゃき、みさみさ、せあらの物販で比較するとみさみさのが一番好き。
あくまで好みですけどね。

アンケート用紙のみさみさへの質問書こうかな?と思いつついいやとスルーしてたら知り合いが普通に質問読まれていて後でサイン貰ったりしたようなのでちょっと羨ましかったw

セトリ

1.Candy Rain
みさみさは白のドレスで登場!スカートがミニすぎてヲタ達の間から短すぎ!やばい!との声がこそこそとあちこちから。確かに短いあせる
可愛いけどね。そして緊張してたのか譜面落としたり。慌てるみさみさは珍しいというかレアなものを見た感じがしました。

2.元気を出して
3.詩吟
詩吟はお母さんに弟子入りしたという話。いずれはもっと本格的に詩吟をやりたい。そしてお母さんを驚かせたいだそうです。
「弟子入りさせて!」という客からの声に「じゃあ一番弟子で(笑)」とみさみさが返したりまったり

4.キュンキュン物語
キュンキュンポーズを観客皆に要求するみさみさ。

5.White Memory

この後着替えタイムというか
み「皆さんと乾杯したいので準備してきていいですか?」
とみさみさがはけて休憩タイム。
5分ぐらい??この間にトイレ行ったり食事したり別の席の知り合い達に挨拶したりと各々自由に過ごしてました。
トイレが楽屋からステージまでの間にあるので一部ヲタは出待ちというかそれ狙いでトイレ毎回行くような人もいたようですけどw

ちょいちょい食事頼んでたのでそれらを食べたり。みさみさの今日限定メニューの焼きラーメン、ネギたっぷりたこ焼きといったものを頼んだり。ネギたっぷりには見えなかったけど。かずちぃもこれは言ってたねw
ラーメンは焼きそばの麺がラーメンになっただけかな。たこ焼きはこれなら普通のたこ焼きのほうがよかったかも。確か数百円違ったし。味はどれも結構まとも。美味しかったです。
ドリンクも安かったしね。カクテル500円とかその程度で。

休憩が終わってみさみさがグラス片手に再度登場。今度は黒のドレス。
セクシーな衣装というか凄いなぁ…大人っぽいというか。まぁ実際年齢的にも大人ではあるけど。
全員と乾杯したいとのことで客席全部を回ってくれて感激ニコニコ
さすがに結構時間はかかったし勢いよすぎて最後あたりでグラスを割るみさみさに会場内も爆笑で和やかな空気に。
スタッフさんがおしぼり大量に持ってきたり何気に大変な感じになってたけどあせる

どうにか乾杯を終えてステージに上がったみさみさが本日のゲストかずちぃを呼び。
かずちぃもグラス片手に出てきたのでちょいちょい楽屋からステージへの通路で乾杯してるヲタがいたかな?

ステージで2人ともグラス持ってまた皆でかんぱーい!って感じのノリ。

み「もー、酔わせてどうする気~?(笑)」
か「とか言ってるけどみさのこれ(ドリンク)、ジャスミンティーやからねー」
えー!という客の声にバラされてあたふた。
か「こう見えてみさは全然飲めへんもんなぁー」
み「でもSDNは結構飲める子も多いよね。というか3月名古屋行った時(全握の時でしょう)皆で行ったお店で一緒のテーブルだったのが3期生の花ちゃんやmirayでこれがまた凄くてー」
会場爆笑
み「焼酎が薄ーい!とか言ってたりね(笑)凄い酒豪というかそういう感じで」
そういや今日のオリジナルメニューまだ食べてないんで食べていい?とみさみさがかずちぃに言って
MCその間よろしくーと。
ええっ!と言いつつメニューの話題へ。
今回のメニューにたこ焼きがあるのはもちろんかずちぃ提案。
「みさにもしかしたら今回メニュー案出せるかも?と言われて。でやっぱりたこ焼きやろー!と」

その後質問コーナーへ。
開演前に用紙配って質問募集していたのを箱にまとめて入れていてそれを引いて答える感じ。
Q「本日のオリジナルドリンク3種類あるけはどれがお勧め?」
み「えーと…」
飲んでないらしいw これはなかったことにと質問をなかったことにする2人。

Q「バンド形式のライブやる予定は?」
み「もちろんあります。今回と5月のミサイタルはライブというよりも皆さんと一緒に楽しみたいと思って企画しましたがそれとは別にスタンディングのライブもやりたい」

Q「僕は20歳なんですがどうしたら美紗さんのように素敵な生き方を出来ますか?」
み・か「わかっ!」
み「20歳ならまだまだこれからなんでも出来ると思います」
なんか色々真面目に2人で答えてたけど忘れた汗

というような雑談をしつつ2人で歌を再開。

み「こういう場だし最初の曲といえば?ということでやってみたいのがあるんですよー」
もしや??と思っていたらサタパー!
ここからSDNメドレー

6.Saturday Night Party
7.I'm sure
8.天国のドアは三回目のベルで開く
9.愛されるために
10.誘惑のガーター

どれも1-2フレーズ程度ですけどアコースティックverで聴けたのは貴重!
全て2人でやったわけではなくみさみさソロが多かったかな。
愛されるためにで緑サイリウムを取り出したヲタが5,6人?準備の良さに2人も驚いていた。
もちろん私は何も持ってないけど。
メドレーといっても曲の合間にちょいちょいMC挟む感じ。

誘惑のガーターはみさみさがかずちぃのモノマネというか
み「こういうフリあるじゃない?こう!こう!これが好きでー」
と(ガーターの『あの人は何に意地を張るの』ってあたりを)大げさに何度も実演。
か「ちょ、そこまでやってないから!」
そんなやり取りしつつみさみさの誘惑のガーター。
みさみさはノリノリで最後には腕につけていた黒い布のシュシュ、ではないか…バングル?を2つのうち1つを取ってしまってガーターみたいに前方に投げていたw
もちろんヲタがキャッチ。

この後は一旦みさみさがはけてかずちぃソロのコーナーへ。

11.春色の翼
春色の翼で歌詞をとちったと落ち込むかずちぃ。リベンジ!との客からの声に応えてってわけでもないけど次の曲へ。
12.We are always connected in the sky
3分Vで歌ったやつだよね?ロビ観した知り合いとかにいい曲だったと聞いてたけど耳にするのは初めて!
確かにいい曲だー。

この後はまたみさみさが登場しかずちぃと交代する形。
その前にちょっと話したかな?
春色の翼の話題で
かずちぃに今回のライブグッズの33ンガの春色の翼バージョンを作って貰ったから今日の記念に後であげるって話をしたり。

数曲やったけど…曲名忘れてしまったガーン
みさみさのブログ更新待ちだったりします…

「卒業写真」やったのはよく覚えてるけど。後で修正します。

アンコール明けはまたかずちぃも出てきて2人で「空」
以前にも公演で2人でやったよねっていう話をしつつ。

これにて終演。21時40分回ってたかな…21時終了と書いてあったけどどうせ伸びるだろうなとは思ってたしむしろ長いほうが嬉しいと言いたいとこですが、個人的に22時15分からのきーぼー、せあらのアメスタプレミアムにどうしても間に合わせたくてw 明らかに間に合わない時間だったので既に泣きそうで諦めるか悩みつつ。

慌てて会計を済ませて必死に会場を後に。知り合い達はなんか色々2ポラetcで残るというので。

でも会計済ませてドアを開けて会場を出たら目の前にみさみさ!
マネージャーさん?らしき女性も近くにいたけど普通に観客皆を握手しつつお見送りー。
特に剥がしとかもなく話せたような?私は用事あったし急いでたのでさほど話してないけど…
それでも2往復ぐらいは出来たので。無難に今日良かったということ、また5月も行くから楽しみにしてるという話だとか。

楽しかったです!!

ただ全体的には落ち着いて皆聴いてたけど、1人だけがサイリウムやケチャしたりとヲタ芸繰り広げて若干引いた。
こういう会場だしそういう空気じゃないと思うんですけど…中年だったしいい歳してと正直思ってしまった。
まぁ騒いだわけではないからこのぐらいならいいんですけどね。
集団でテーブル全部という感じで場所取りしてるヲタも多かったような…?整理番号順なのにいいんだろうか。

4月が駄目だったから5月と思って買ったのに後から4月も取れてしまったので両方行く方向であせる
でも今回のライブが凄く良かったので次回も楽しみですー