4/17 月下のオーケストラ千秋楽 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

初日も行ってるので簡潔に。

18時からだったので非常に厳しかったあせる
多分片付けとかの関係だろうけど。
あ、ロビーのスタンド花とかは開演前は多分全部そのまま片付けられてはいなかったかと思います。数までは見てないから詳細は不明。
終演時には大半が片付けられていて置いてなかったけど。

影アナはきーぼーから始まり千秋楽という単語の意味について他のキャストと掛け合い。

千秋楽のわりに全体的に出来が初日のほうが良かったのは残念だったなぁ。なぜこんなことに。

数名が台詞噛むし色々と残念。とちった時に言い直すから駄目なんだよね。あの程度なら強引に進めてしまえばいいのに。

アドリブは若干、かな。

演出はちょっと過剰だよね。
何度も全員で同じ言葉を言ったり。
後はプロ野球選手なのにフォーム酷いガーン
更にサウスポー設定のわりになぜか常に右手でボール投げたり持ったり。ギターもね。おかしいでしょ。なぜサウスポー設定にしたの…無意味すぎる。
個人的に野球ヲタなんでがっくり。

細かいけどこんなのはいくらでも修正出来る部分だからちょっとね。

でもアイドル集めた舞台としては良いほうかと。満遍なく出番もそれなりにあるしヲタとしては楽しめる。劇場狭いからかなり近いし。脚本自体はそれなりに面白いし。目新しくはないものの無難に面白いです。

何より皆かわいいよねニコニコ
これだけで全てよし!
きーぼー目当てだけど、正直出番ももっと少ないかなと思ってたし期待してなくて。そしたら出番案外あるしで満足です。
他の子も知らなかったけど可愛いし。

千秋楽なので全員から一言ずつ最後に挨拶。そして脚本演出の春間さんも呼ばれて壇上へ。

きーぼーが挨拶で号泣し始めてそれで他の子も貰い泣きしてたあせる
きーぼーが泣くからー!と皆に責められつつ(笑)

なっちゃんもだけどSDN卒業で慌ただしくて稽古先月全然出られなくて不安だったこと。きーぼーの人見知り発動で最初打ち解けられずそれも不安だったことやら。
ぼろ泣きしていて結局その後も他の子(もちろん女の子)に抱きついたりお互い涙拭ったりしてました。

スタオベはなし。誰もしてないかな。千秋楽ではあるけど…正直自然と立ち上がる程ではないよね。

でも接触イベはないけどw
千秋楽観ておいて良かったなーと。推しの千秋楽だし見届けることが出来て良かった。
ま、前述の通り出来はむしろ初日のほうが良かったんだけどショック!

出待ちはせずさっさと帰ったのでその後は知りません。でも聞いた話によると結構出待ちしてる人いるみたいだね
。サイン貰ったり。
私自身は細々応援出来ればそれでいいかなと。もう今後はまったり応援します。