1/18 アイ・ガット・マーマン ニューキャスト千秋楽 | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

行ってきました!
開演10分前ぐらいに着いたのでちょっとトイレ行ったりロビーで荷物整理したりとしていて
ふと隣を見たら見覚えある頭、というか髪型のおば様が…
サルオバじゃんあせる
まさか来てるとは… 明日からリクアワで多分めっちゃ忙しいと思うんだけど
SDNメンのことも気にかけてくれていることが嬉しいよねニコニコ

更に舞台が長めなので休憩挟むんだけど朝から食べてなかったのでお腹空いてきて鳴ったら恥ずかしいなと思い
軽く買おうーと売店に並ぼうとしたら目の前に
梅子とまりなるがww
ドリンク買ってたよん。
その後パンフの見本眺めて
「ちぢ(レイチェルこと西国原礼子をメンが呼ぶ時のあだな)凄ーい」とか言ったりしてた。
が、二人とも結局見るだけ見ておいてパンフは買ってなかった←

ま、サルオバもだけど梅子達にも声は掛けてないですー。ラッキーと思って横目で見てたけどww
プライベートだしね…申し訳ないっていうか邪魔するのもなーっていう。
まぁきーぼーあたりなら声かけたかもだけど!
梅子は結構推しなこともあってかわいー!とかこっそり見てたぐらいですかね…

さすがにレイチェルだからかSDNオタらしき人は皆無だったなぁ。梅子達にも誰も反応してないし。
というか宝塚オタっぽいおば様達、その付き添いくさい旦那さんとかそんなのだらけ。平日昼間ってのもあるけど。
若い客自体がめっちゃ少ない。若い男性なんてほんと皆無に近くて。女性でも10,20代ぐらいの子少ないから梅子達はやっぱすぐ目についた。目の前にいたしw
もちろんSDNメンもしや来てるのかなー?って考えも多少はあったから普段より周りの客を見てたんだけど。

サルオバは楽屋挨拶行った後にそのまま劇場前からタクシーで行っちゃった。多分リクアワのリハにでも行ったんじゃないかなー?忙しいのにお疲れ様です!!



肝心の舞台は最高でした!いやー、素晴らしいね。1人の役を3人の役者が演じるっていうのは新鮮すぎる!
レイチェルがメインっぽいのね。

マーマンの生涯を語る内容だけれどもシリアスなシーン、コメディシーンetc 素晴らしかった。
会いたかった~音譜とか歌い出したりw あやまんJAPANネタなどもあり。
もっとシリアス寄りなのかと思ったらそうでもなく。

キャストが途中何度か通路通ってくれたので通路すぐそばの席だった私としては間近で観られてらっきーでした!
私は上手寄りだったのでレイチェルはほとんどこなくてMizさんばっかだったけどw
途中絡まれる男性客も最前列あたりに男性が見当たらなかったからか私の近くの上手寄りの4列目ぐらいの若い男性が選ばれて壇上に上がらされ。
キャストに突き飛ばされるシーンでそのまま勢いでピアノのほうまで男性が倒れそうになりキャストやピアノの演奏していた方だとか皆で慌てたりw


やっぱ宝塚ファンらしき人が客に多かったからか樹里さんが通路通った時に「樹里ちゃーん」って言うおそらく認知されていそうなw おば様が握手求めたり。
梅子達もレイチェルにがっついてたようだけどなーw ブログやモバメ読む限り。

キャスト3人タイプは違いますが全員魅力的で良かったですー

最後は千秋楽だからかな?カーテンコールも4回。
長かったね。もちろん最後にはスタオベがほぼ全員になってた気がするー

ニューキャスト版しか観なかったけど他の3パターン全て観てみたかったなって思いました。
予算の都合でそんな行けないけど\(^o^)/



追記。まりなる、ちゃきがなんか混じってた。すみませんー。直しておきました。梅子の印象が強いんだよね、まあ推しの1人だし。と言い訳してみる