前日株式市場

https://finance.yahoo.co.jp/chart-image-proxy/ex/v1/common/chart/image?code=998407.O&chartSize=200x100

日経平均株価
始値:38,533.09
高値:38,816.60
安値:38,335.61
終値:38,385.73(+29.67)
出来高:21億株
売買代金:5.0兆円

日経先物(night):38,720

昨日の東京株式市場は、前日の米ハイテク株高を支えに東京エレクトロン(8035)など半導体の一角が上昇して相場を押し上げました。日経平均株価は、2日続伸となりました。ナイトセッションの日経先物は、続伸しました。

金利/為替

米10年国債:+4.340(-0.100)
日10年国債:+0.950(-0.010)
日米金利差:+3.390(-0.090)
$/円:154.50

昨日の海外市場の円相場は、米4月消費者物価指数(CPI)の伸びが鈍化、4月小売売上高の伸びも予想を下回ったほか、5月NAHB住宅市場指数も予想外に下落したため9月の利下げ開始観測が再燃し、長期金利低下に伴う$売りが優勢となりました。今朝の外為市場は、154円台半ばで推移しています。

海外株式指標

NYDOW:39,908.00(+349.89)
NASDAQ:16,742.39(+231.21)
CME日経先物:38,745

昨日のNY株式市場は、注目された米4月消費者物価指数(CPI)が予想を下回る伸びにとどまったことに加え、米4月小売売上高も前月比横ばいにとどまり年内の利下げ期待が一段と高まり、長期金利の大幅低下を背景にハイテク中心に買われ、終日堅調に推移しました。NYダウは2日、NASDAQは3日続伸し、ともに最高値を更新しました。今朝のCME日経先物は、38,700円台半ばで推移しています。東京市場は、強気のスタートが予想されます。