前日株式市場

https://finance.yahoo.co.jp/chart-image-proxy/ex/v1/common/chart/image?code=998407.O&chartSize=200x100

日経平均株価
始値:38,211.61
高値:38,273.40
安値:37,969.58
終値:38,179.46(-49.65)
出来高:19億株
売買代金:4.6兆円

日経先物(night):38,190

昨日の東京株式市場は、日銀がこの日通知した国債買い入れオペ(公開市場操作)で長期債の購入予定額を減らし、国債購入減を受け、日銀が政策正常化を早めるとの思惑から国内の長期金利が上昇し、株式相場の重荷となりました。日経平均株価は、2日ぶりに反落しました。ナイトセッションの日経先物は、ほぼ変わらずでした。

金利/為替

米10年国債:+4.480(-0.020)
日10年国債:+0.940(+0.040)
日米金利差:+3.540(-0.060)
$/円:156.18

昨日の海外市場の円相場は、イエレン米財務長官が介入を巡り「まれであるべきで、他国への伝達が必要」と慎重姿勢を繰り返したため円売りが優勢となったほか、NY連銀が発表した4月分のインフレ期待の上昇で利下げ観測が後退し、$買いが強まりました。今朝の外為市場は、156円台前半で推移しています。

海外株式指標

NYDOW:39,431.51(-81.33)
NASDAQ:16,388.23(+47.36)
CME日経先物:38,205

昨日のNY株式市場は、先週末まで8連騰したダウ平均が下落した一方、ハイテク株やゲームストップ(GME)などのミーム株の一角が上昇しました。NYダウは9日ぶりに反落し、NASDAQは2日ぶりに反発となりました。今朝のCME日経先物は、38,200円前後で推移しています。東京市場は、やや強気のスタートが予想されます。