知らない番号からの着信



普段は出ませんけど。
ゴロゴロしてたんでついつい。や、実は着信で起きてそのまま出てしまったんですけど

マリオットの営業電話でした。
なんだろう?めっちゃ静かなところからかけてきてた。
そして、声のトーンが寝起きにはちょうどいい感じのぐいぐいしないタイプのおばさん(年齢聞いてませんけどたぶん同じくらいなんじゃないかと思わせる感じw)
んで、オープン前の特別ご案内って事でした。
特別ご案内って何よ?
もう営業してるジャーンって思ったのはナイショ
来てもらえたらなんちゃらかんちゃらとお話されてるけど。
こちらはまだ自宅療養中…復帰したら旦那さんとは当分の間休みは合いませんから現実的じゃないなって思いながら、まぁ暇だったんでゴロゴロしてるの言わずに話し聞きましたよw
そしたら、オンラインもやってるとか言い出して。直接行くよりプレゼントは少ないけど、暇してるから聞いてもいいかもなんて思う私。
ヒルトンのアップグレードしたばっかりだし。まぁ絶対マリオットの方は手をつけられないんですけど。
前に書いたか忘れたけど、ずっと前まだ舞浜でアウラニの営業してた頃、JALのマイルももらえるしアウラニの事も興味があったから聞きに行ったときの営業に『買う気がないなら2度と来るな
』ってマジギレされて、その後2年位して六本木にマリオットの説明聞きに行った時に同じ人が出てきて、あっちは覚えてないだろうけどこっちは話し聞く前に断ろうってなったことがあって。

それ以来トラウマw
その人、ヒルトン→ディズニー→マリオットって渡り歩いてる感じだった。
体格よくて少し年下の人だった。またその人だったらどーしよー

まぁきっと同じ人はつかないよね?え?あの時は~ってパターンもありかな…

次あの人にあたったら、全力でオーナーサービスに拒否のお知らせするけどね。
あ、脱線したわw
旦那さんには今さら言えないけど。
ほんとはヒルトンのアップグレードよりマリオットをどうにかしなくちゃって思ってたのよ。
コロナが流行って週権利の人に対する対応がめちゃくちゃ悪かったから。
隔年権利だったから、最終的には無くなりそうだった2020年の権利も使えることになったし、今年の分も来年以降で旅費さえ貯まれば(頑張って働くしかないw)
またコオリナしか行かないようになれば、今のままで充分なので。

そんなこんなで貧乏な我が家は、また懲りもせずオンラインとはいえ説明会に参加しちゃうのです。
どーなりますかね
